僕は懐メロ音楽好きな料理人

東京在中のRoland Star EBIです。2012年夏、食品衛生責任者になりました!これからの大きく素敵な夢に向かっていきます。近い将来自分で育てた野菜を使った料理をふるまうお店を運営していくことを断言します。どうか応援してください!

好きな本

東京の休日

シルバーウィーク期間中は高速が激混みも予測し、畑作業は来週にまわして、
今週は東京ライフを満喫しています。

まずは映画「神様のカルテ」を見ました!
原作を先にチェックしたので、映画との違いも確認できました。
若干の違いがありましたが、泣けるポイントは同じでした。
(患者である安曇さんのニット帽のシーンかな)

将来を見据えて、知識・効率化を得ることも大切かもしれないけど
今この瞬間に助けが必要な人を支えること、向き合うことに全力を注ぐことこそ重要なのだ。

どうか映画でも本でもどっちでもいい。沢山の人にチェックしてほしい作品です。

原作です。文庫本化し、お求めやすくなりました。


ピアニスト辻井伸行によるテーマ曲の収録した自作集です。


サントラ盤です。


それにしても主役を演じた嵐の櫻井君、ホント魅力ある役者さんになりましたね。
秋のドラマ「謎解きはディナーの後で」も楽しみです。

次に近所にあるパワースポットでも有名な代々木八幡宮が9/22-24の3日間お祭りでした。
やや急な階段をお神輿をかついだ老若男女が駆け上がる迫力あるシーンを目の当たりにしました。
110924_1751~01


そして今朝、提灯を片付けられていました。祭りの後はやはり寂しいですが、
来年も楽しみにしてますよ!

110925_0957~01


相棒による手作りのそば粉ガレットを食べました。
原宿や地元近くにあるお気に入りのガレット屋さんにやや近い感じに作ってくれました。
110925_1301~01


そば粉は以前松本で苗を買った時に相棒が購入しました。
110925_1304~01


とっても美味しかったです。ありがとう!
粉はまだ半分残っているので、また作ってね。



経営者の皆さん、発想を変えるべきでは?5

d4f58552.jpg













不景気な世の中、萎縮するムードのオフィス。

やたら業績、コスト削減、結果ばかりをチェックする経営者、上司たち。
そして日々の経済ニュース。

そんな古いビジネスの考え方では、いつまでも長続きしないし、
業績も上向くことなど無いと思う。
無理な事を命じても、きっといつかは致命的なボロが出る。


今まで信じてついてきた従業員、外注さんは
皆、鬱になっちまいますよ。
いいんですか、それで?

だったらそんなものはとっぱらいませんか?



今、働く人たちにとって必要なのは、
会社の業績なんかよりも、

働く従業員さん、
その家族、
外注さん、
株主、
もちろんお客様が


豊かな気持ちになることだと思うのです。


2冊の本は、この世の中の良い処方箋だと思う。

一つはいわゆるサラリーマンの立場、
もう一つは、その道のプロフェッショナルの人を扱ったものです。

日本でいちばん大切にしたい会社



サービスの天才たち





これを読んで世の中の人が(特に経営者から最優先に
マインドを変えていけば、
きっと良い従業員を育て、
それがサービスにもつながり、
結局それが良い業績になるのです。

きっとまた良い世の中に変わる!と信じているのです。

よろしくお願いします。

野坂 昭如5

5a0f404b.jpg








彼は2003年に脳梗塞で倒れたそうだが、現在は復活して、写真家・荒木経惟との共同作品「野荒れ(ノアーレ)」を出しています。
なおイラストはのどかな絵で有名な黒田 征太郎 が手がけている。
本のタイトルは野坂と荒木のそれぞれ一字から取っているのだろう。




彼は戦争についてこだわり続けている。ちなみに悲しいアニメ映画「火垂るの墓」の原作も手がけていました。



DVDもぜひチェックしましょう。
未だにドロップの缶を見るたび、切なくなります・・・




最後に有名なコマーシャル!
♪とんとんとんがらしのちゅうがえり〜♪



追記です。
実は歌手としてむかしからCDも出ています。これが一番有名かも。

夏から秋に最適な鈴木英人のイラスト集 5

f3d45678.JPG








まだまだ酷暑が続いていますが、来週は9月に突入!
はやいもんですね。

「読書の秋」という事でおすすめの1冊を紹介!
今朝アマゾンから取り寄せた、
鈴木英人(”えいじん”と読みます)のイラスト集「ロマンシング アメリカ―鈴木英人画集」です。




本当は「On the sunny street」(アメリカの青い空と郊外の家並み、車などをモチーフにした内容。少し入っている話は片岡義男)がほしかったが、在庫切れでだったので代わりにこっちをゲットしたのですが、後悔していません!

こちらは作家・山口達也の書くアメリカンストーリーが1/3ぐらい、あとは鈴木英人のカラーイラストとストーリーの挿絵というコラボ作品。
小説と挿絵を眺めて、86年当時のアメリカに行っているような雰囲気をつかめます!
これを読んで僕も、年末か来年に向けてアメリカ旅行計画をたててみたくなりました。


ところでこのイラストのタッチ、「懐かしい」「どっかで見たことある」という方もきっといらっしゃるでしょう。

彼は80年代頃から、英語の教科書New Horizonの表紙、週刊FMステーションの表紙、そしてレコードジャケットを手がけているのです。

一番有名な「For you/山下達郎」


同じく山下達郎のベスト盤「COME ALONGII」。面白いことに小林克也とカマサミコングのDJ入り!


AORのコンピ盤でも使われています。
うん、夏から秋のドライブに最適!


上記にも収録されているラリー・リーのアルバム「ロンリー・フリーウェイ」の国内盤ジャケット。
このタイトル曲は、映画「波の数だけ抱きしめて」でも使用されていました!


こちらはバラードのコンピ盤。恋人との甘い夜もしくは一人だけのさびしい夜の酒の肴に最適!


ジャケとはまったく関係ありませんが
高中正義の初期のベスト盤ともマッチしているかも!





もし機会がありましたら、ぜひとも鈴木英人のイラストの魅力、そしてイメージに合った音楽を楽しんでみてください!

クラブ向けの雑誌「GROOVE」5

b5067292.jpg









ひさびさにクラブ向けの雑誌「GROOVE」を買いました。

レコード棚を略して「レコ棚」。

日本で活躍中のDJ達の「レコ棚」が掲載されています。


紹介されるDJは「MURO」「小林径」「TAKU(m-flo)」など。

特に「MURO」は所有しているノベルティ&ツアーTシャツも公開しています。
(中でも、RICK JAMES、エグい!ほしい!)


それからDJ入門者からつなぎ挫折者の方にはぜひ「DJの基本=つなぎをマスター」はDJ HASEBEが分かりやすく教えてくれます。

こちらもYO CHECK IT OUT!


おいしい歌謡バイブル5

aab4b322.jpg








歌謡DJならば買うしかない2冊です。







すっかり歌謡モードですが、来週10/1のDJイベントではシティポップモードに切り替えます。
しかし、イベント名が「アーバン〜」となっているけど実際に流すのはほとんどリゾート系になりそうです。どうぞご了承願います。

方言

91a1d0a6.jpgなんと最近コギャルたちを中心にブレイクしているのが「方言」らしい。
テレビ朝日の「マシューズベストヒットTV」にも「なまり亭」コーナーが設けられゲストが出身地の方言で料理を楽しんだりしてて話題になっている。

勉強熱心でブームを作り続ける元気な女の子たち!
この「日本方言辞典―標準語引き」という本をぜひゲットしてみよう!
ちょっと高いけどしばらくの間は使いまわせるはずだ!
ちなみに方言で「がばい」という言葉がよく使われているそうだ。佐賀県の方言で、意味は「すごい」。
その言葉をいち早く使っていたタレントがいる。80年代漫才ブームに大ブレイクした(「THE MANZAI」や「笑ってる場合ですよ」「オレたちひょうきん族」とか流行りました!)
元B&Bの島田洋七である。彼は「もみじまんじゅ〜っ!」という一発ギャグを一世風靡させた。もみじ饅頭は広島名物であり、そっちのイメージが強かったので、佐賀の方言とは意外!と思ったのだが洋七自身が、実は家庭の事情で祖母と佐賀で暮らしていたらしい。そんな彼が、辛い少年時代にそばで元気を与えてくれたおばあちゃんの心温まるお話「佐賀のがばいばあちゃん」を書いて今ブレイクしているみたいです。
(近日「愛蔵版」もリリースされます。)
今年の頭には第2弾「がばいばあちゃんの笑顔で生きんしゃい!」もリリースし、この夏には漫画化、そして秋には映画化まで決定しています。

今年は方言、または佐賀がブームになるのかも。
「さが」といえばツイストも歌っていましたな(このシングルを網羅したベスト盤の4曲目)。。。あ、字がまちごうとったわ。。
7月には「究極のベスト! 世良公則/ツイスト」も出ます。
最近のふぇばりっと作品
先日はCDご購入いただいた方、ありがとうございます!
これからもよい作品をご紹介いたしますのでよろしくお願いいたします。


CONFUSION/大沢誉志幸
80年代、ハスキーソウルシンガーソングライターであり、吉川晃司「ラヴィアンローズ」、ビートたけし「悲しい気分でジョーク」、山下久美子「こっちをおむきよソフィア」アンルイス「薔薇の奇蹟」など数々の曲を提供した作曲家である大沢誉志幸のサードアルバム。
アメリカで録音されたワイルドでクールでファンキーで少しデジタルなソウルナンバーが満載。「その気XXX(ミステイク)」のアルバムミックス(シモンズドラム抜き・・・)と日清カップヌードルCMソング「そして僕は、途方に暮れる」などタイアップ曲も収録。
是非80年代世代はもちろん、若いJロックファンにも聴いてほしい一枚ですね。


記事検索
amazon商品検索
livedoor プロフィール

Roland Star EBI

こんにちは、ROLAND STAR EBIです。
野菜を育てたり、料理を作ったり、好きな音楽を紹介しています。よろしくお願いします。

コメント
mixi仲間募集
mixiも登録しています。
DJイベント活動とかさまざまな情報交換を行っています。
こちらでも「マイミク」仲間を募集しています。
ユニクロ時計
DJ資料本として最適!
私の愛用本たちです。
DJさんたちにも是非!











  • ライブドアブログ