rootnukoのブログ

美少女ゲームブランド『rootnuko』のブログです!

『てにおはっ!2リミットオーバー』『LIKE×LOVE ~十津川 光~』好評発売中です☆

2019年も残り1ヶ月余りと、気が付けば今年もあと僅かとなりましたね!

おかげ様でrootnukoは、昨年末の『てにおはっ!2リミットオーバー』に続き、最新作『LIKE×LOVE ~十津川 光~』も無事に発売を迎える事が出来ました。
改めまして、応援して下さっている皆様には本当に感謝でいっぱいでございます!

発表はもう少し先になってしまいますが、rootnuko・rootnuko+H共に新作の準備も進めておりますので、2020年も何卒宜しくお願い致します!

また少し前の作品となりますが、『てにおはっ!2リミットオーバー』サブヒロインの菊池悠子の立ち絵を見たいとのお声も貰いましたので、こちらのブログにてご紹介させて頂きたく思います♪
(※クリックで画像が表示されます)

■菊池 悠子
[制服ver] [裸ver]

特徴的な胸元が目に留まりやすいキャラクターですが。
作中ではこの陥没乳首を使ってムフフなことをしちゃうシーンもありますので、気になった方は是非お手に取ってみて頂ければ幸いです

作品紹介はコチラのページからご覧になれます☆

それでは2019年もあと僅かとなりましたが、今後ともrootnukoを何卒宜しくお願い致します!

id [イド] - Rebirth Session - 発売によせて


先日、エンターグラム様よりPSVita版『id [イド] - Rebirth Session -』が発売されました!
今回の移植に当たっては個人的にも多くのことに関わらせていただきました。
なのでちょこっとこの場を借りて、ライターの立場からコメントできればと思います。

まず追加シナリオに関してですが、
なにぶんだいぶ前の作品ということもあり……テキストや当時のプロットを読み返すところからのスタートでした。
当時はこんなことを思いながら書いてたなーとか、
プロット面白いじゃん!こういうのまた書いてみたい!とか、
改めて読み返すといろいろな発見もあってなかなか有意義な作業だったように思います。

お話の内容については企画当初からあったプロット(諸事情によりお蔵入り)を元に構想しました。
PC版をプレイ頂いた方ならご存知かと思うのですが、士郎の「妹」設定は……PC版でもちょくちょく登場していたんですよね。
彼女を実際に作中に登場させるにあたり、元のテキストに若干の修正を加えつつも総じて後付け感の少ないシナリオにできたかなーと。

他にもかっこいい新規「OP」や「ムービー」の追加、
新キャラの「リリア」ちゃん(絵も声もかわいい!!)などなど見どころは盛りだくさんな内容となっております。
そんな、もうひとつの<新しい>イドの結末を……ぜひ多くの皆さんに見届けていただけましたら幸いです!

『てにおはっ!2』いよいよ発売間近です!

新作『てにおはっ!2』の発売日も、いよいよあと少しと迫ってまいりました!
もし興味をお持ち頂けましたら、皆様是非お手にとってみて頂ければ幸いです!

またこちらのブログでは、魅力溢れるヒロイン達の立ち絵をご紹介させて頂きたく思いますので、宜しければお楽しみいただければ幸いです♪
(※クリックで画像が表示されます)

【ヒロイン】

■芹沢 愛実
[制服ver] [私服ver] [裸ver]

■柚木 ひなた
[制服ver] [私服ver] [裸ver]

■高井 彩寧
[制服ver] [私服ver] [裸ver]


【サブヒロイン】

■吉川 琉美
[制服ver] [私服ver] [裸ver]


如何だったでしょうか!
こんなエッチで可愛いヒロイン達と、色々とムフフなことが出来ちゃう新作『てにおはっ!2』

コチラのページから作品詳細もご覧になれますので、是非是非チェックしてみていただければ幸いです☆

twitter !!


新作の情報公開に伴い、Twitterのアカウントを開設しました!
そして早速のたくさんの方からのフォロー、ありがとうございます!

今後はウェブを利用したキャンペーン企画なども考えているので、
よかったら気軽にTwitterのほうもフォローしてみてくださいね。

制作のほうは今のところ順調に進んでおり、
万全のものを皆さまにお届けできるようスタッフ一同がんばっております。
かなりこだわりの濃い内容に仕上がっているかと思いますので、
どうぞ発売までお楽しみに&お待ちいただけましたら幸いです~。

祈願!

FullSizeRender


先日、商売繁盛の祈願に浅草の酉の市へ行ってきました!
といっても本当は
「深夜に始まって深夜に終わる祭りがあるみたいよ。
それってなんだかすげー非日常感あってよくない?」
みたいな動機だったんですけどね…
実際、熊手は買ってこなかった

ただこちらの酉の市、
思っていたよりぜんぜん規模も大きく活気があって!
神社自体はそこまで大きく(広く)ないんですけど、
町全体に網の目のように屋台が並んでいて正直想像以上でした。
寒空の下、優に一時間以上はぶらぶら歩いていたような〜…

東京近郊にお住まいで「行ったことない!」という方、
来年にでも折を見て足を運んでみては如何でしょう?

…えーと、そんなかんじで久しぶりの(本当に!)blog更新ではありますが、
そろそろ新作の発表用意のほうも整ってきております!
サービス満点&ボリュームたっぷりな作品をお届けできるかと思いますので、
よければ今後とも気にかけていただければさいわいです〜。
祈☆商売繁盛!><

gw

a


にゃー。
(うまずたゆまずせいさくしてます)

おにはーそとー

DSC_0048


新年&節分おめでとうございますっ!!

写真は神田明神における節分祭の様子です。
要はえぇと……豆まきですね。豆につられてふらっと参加してきました。

この手の行事には小さい頃から参加しており、
当時は「ゴムボール」なんかが人気でゲットできたときはかなり嬉しかった記憶が。
しかし今回の目的はもっと切実に「食料を得ること!」です。
なのでわりと戦略的に豆まきに取り組んでみたのですが……これがまた実に奥が深い!
ポジショニングがモノを言うのはもちろんのこと、
上を見上げてばかりいるより足元に注意を向けよ、
豆まきに真に必要な装備とは?キャッチングは果たして効率的な手段か?……etc

……というようなことを戦場の猛者たちの姿を見て学びました。
子どもの遊びと侮ることなかれ、なにげに奥が深い競技豆まきの世界!

どんなことであれ、真摯に且つ真剣に取り組む姿勢は忘れたくないものだと改めて強く思いました。周りの一般人から引かれない程度に……節度を持って……。

そんなわけで、
皆さまにおかれましても福の多い一年でありますように~。

富士山!

009


生存報告です…!
活動報告、と呼べるような成果物ないのが悲しいですが、
おかげさまで当ブランドもぶじに年を越せそうです…ありがとうございます。

・珍しく世間の連休に合わせて帰省して参りました。
あまり近くにあるとそのものの価値に気付けないとはよく言いますが、
たまに見る富士山は自分にとってまさにそんなかんじです。
なので思わずパシャリ。

・帰りの新幹線の車内で地震に伴う停電に巻き込まれました。
トンネル内だったので貴重な体験……もとい、ちょっとした怖い思いを。
被災された方たちが一日も早く日常に復帰できますよう…!

・数日前に珍しく高熱の風邪を引きました。寄る年波には勝てぬ…。
これからはいっそう風邪が流行ってくる時期かと思うので、
皆さまにおかれましてはお気をつけて~。

・流行り廃りというと、ここのブログの有志による絵文字…このところ代わり映えしない。
始めた当初はいろんな絵文字が追加されて賑やかだったのになぁ。
twitter、facebook、LINEときて、次はいったいどんなツールが流行るのでしょうねぇ。

ではでは~。

うっかり

写真


うっかりしていると数ヶ月も空いてしまうのは…もはやうっかりとかの域ではないですね
なかなか表に出せる情報となると限られるのですが、社内では地道に次のプロジェクトが動き出しております!
もう新参メーカーという立場に甘えていられる時期は過ぎたと思っているので、一作一作を勝負作とこれまで以上に強く意識し開発に臨んでいきたいです。

またアマクラさんもひとつ前の記事で投稿してますがファンブック発売されております~。
描きおろしのショートストーリーの他、インタビューもいろいろ答えた気がするのでまだの方はどうぞよろしくおねがいします! 既に購入いただいた方には楽しんでいただけましたら幸いです。m(_ _)m

あ、写真はこの夏の思い出です。(ipad撮影)
友人と一緒に工場夜景みにいって一眼レフのデジカメ欲しくなりました…。
本格的なやつじゃないとなかなか暗いところで上手く光を拾えないんですよねぇ。はぁ…。

【海空のフラグメンツ】ビジュアルファンブック発売中です!

こんばんわ、アマクラです。月日があまりにも早く過ぎ去っていくのでやばいなあと感じるこの頃です。

マックス様より8月27日に海空のフラグメンツのビジュアルファンブックが発売されました!!!
ゲームのCGの他に、線画やラフの一部なんかも載せて頂いております。
是非お手にとって頂ければ幸いです……!!!
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ