2009年04月30日
4月中に書いておこうと思って書いたこと
4月から所属部署が変わって、今までは外回り中心だった仕事が、外回りと内勤が半々になったので、昼寝の時間が設けられない日が多くなったのです。
一日中PCやってる日もあったりして、家に帰ってからPCを起動することもなくて、ブログも更新できない訳です。(言い訳)
専門誌も全く買ってないうえ、ここ数ヶ月は立ち読みすらしなくなって、いよいよ末期的な状況ではありますが、辛うじて試合だけは観るようにしているのです。唯一、東スポの携帯サイト(kamiproの携帯サイトは昨年のMOVEへの切り替え時にムカついたので辞めた)だけは通勤時にチェックしているのですが、内容がイマイチなので退会する日もそう遠くはないと思っています。
とりあえず、書いてなかった大会(ボクシングは除く)だけは自分用に少し書いておきます。
一日中PCやってる日もあったりして、家に帰ってからPCを起動することもなくて、ブログも更新できない訳です。(言い訳)
専門誌も全く買ってないうえ、ここ数ヶ月は立ち読みすらしなくなって、いよいよ末期的な状況ではありますが、辛うじて試合だけは観るようにしているのです。唯一、東スポの携帯サイト(kamiproの携帯サイトは昨年のMOVEへの切り替え時にムカついたので辞めた)だけは通勤時にチェックしているのですが、内容がイマイチなので退会する日もそう遠くはないと思っています。
とりあえず、書いてなかった大会(ボクシングは除く)だけは自分用に少し書いておきます。
・ストライクフォース
その日は暇だったのでネットのストリーミング映像を生っぽいタイミングで観ることができた。
この大会はやっぱり赤野さんの件に尽きる。
シュウ・ヒラタさんが内幕を暴露してたけど、ありゃ酷いね。
・K-1MAX
エキシビションにもかかわらず、テレビでは魔裟斗魔裟斗魔裟斗で、控え室リポートまである始末で、キシェンコや佐藤の試合前にはvs魔裟斗のダイジェストがタップリ流され、もう魔裟斗がいなくなってしまったらどうなっちゃうんだろ。特にTBSは。
そんな放送だからか、誰が勝ち上がろうが興味の薄れるトーナメントになった印象がある。
ただエキシビションとはいえ、魔裟斗のオーラが相変わらず尋常ではなくて、7/20は誰とやるのかはメチャクチャ興味がある。トーナメントよりそっち。
さかんに佐藤がひがむ気持ちも判らなくもないが、勝ち負けは別として、魔裟斗と対戦して魔裟斗を喰ったのってKIDだけだったような。
やっぱりKIDも尋常じゃないなぁ、なんてMAX観ながら考えていたのです。
・UFC97
長南の試合は、UFCに来て初めて良かったと思える内容だった。が、一方で何試合しても一本とかKOで勝てるようなイメージも沸かないというか。
アンデウソンの試合は置いておいて、この大会はリデル×ショーグンだな。
まだまだショーグンはベストの状態ではないように感じたが、勝負は紙一重だったように思う。リデルも悪くなかったが、昔はもう少し待ちのスタイルだったような気がしないでもない。
・DEEP41
アメトークを観ていたりしてすっかり忘れていた放送ですが、ハッと気づいたときには午前1時。菊野×松本は終わっちゃったかな〜って感じで放送を観始めると、全然知らない選手の前半戦の試合をやってるんですよ。
DEEPの当日ニアライブの時って、途中にメインの試合を入れて、後半に前座の試合を入れることがあるので、今回もそうかなって思って、結果を知ってから観るのはイヤだけど再放送で観るってことにして寝ようとしたのです。
テレビつけっ放しで寝る準備をしてたら宮田の試合が始まったから、「この試合は観とこ」と思っていたら、前田がセコンドにいて、そりゃあテンションも上がるわって話で。
そしたら菊野×松本も始まったので寝るわけにはいきません。
前回のチョン・ブギョン戦のときは書きそびれてしまったが、自分も菊野に魅了されてしまった一人なので、完全に菊野の応援で、芸人なのにショッパイ試合運びしかできない松本なんて、ボロクソにやって欲しいと思っていたのです。だいたいがグラバカの一味がどうも、ね。
いろんなところで書かれているとは思いますが、菊野に関してはどの角度からみても(特にプロ意識)絶賛しかない。TK経由で会ったであろう前田も確実に惚れこんだこと間違いなしだ。

UFC チャンピオンベルト バックル
その日は暇だったのでネットのストリーミング映像を生っぽいタイミングで観ることができた。
この大会はやっぱり赤野さんの件に尽きる。
シュウ・ヒラタさんが内幕を暴露してたけど、ありゃ酷いね。
・K-1MAX
エキシビションにもかかわらず、テレビでは魔裟斗魔裟斗魔裟斗で、控え室リポートまである始末で、キシェンコや佐藤の試合前にはvs魔裟斗のダイジェストがタップリ流され、もう魔裟斗がいなくなってしまったらどうなっちゃうんだろ。特にTBSは。
そんな放送だからか、誰が勝ち上がろうが興味の薄れるトーナメントになった印象がある。
ただエキシビションとはいえ、魔裟斗のオーラが相変わらず尋常ではなくて、7/20は誰とやるのかはメチャクチャ興味がある。トーナメントよりそっち。
さかんに佐藤がひがむ気持ちも判らなくもないが、勝ち負けは別として、魔裟斗と対戦して魔裟斗を喰ったのってKIDだけだったような。
やっぱりKIDも尋常じゃないなぁ、なんてMAX観ながら考えていたのです。
・UFC97
長南の試合は、UFCに来て初めて良かったと思える内容だった。が、一方で何試合しても一本とかKOで勝てるようなイメージも沸かないというか。
アンデウソンの試合は置いておいて、この大会はリデル×ショーグンだな。
まだまだショーグンはベストの状態ではないように感じたが、勝負は紙一重だったように思う。リデルも悪くなかったが、昔はもう少し待ちのスタイルだったような気がしないでもない。
・DEEP41
アメトークを観ていたりしてすっかり忘れていた放送ですが、ハッと気づいたときには午前1時。菊野×松本は終わっちゃったかな〜って感じで放送を観始めると、全然知らない選手の前半戦の試合をやってるんですよ。
DEEPの当日ニアライブの時って、途中にメインの試合を入れて、後半に前座の試合を入れることがあるので、今回もそうかなって思って、結果を知ってから観るのはイヤだけど再放送で観るってことにして寝ようとしたのです。
テレビつけっ放しで寝る準備をしてたら宮田の試合が始まったから、「この試合は観とこ」と思っていたら、前田がセコンドにいて、そりゃあテンションも上がるわって話で。
そしたら菊野×松本も始まったので寝るわけにはいきません。
前回のチョン・ブギョン戦のときは書きそびれてしまったが、自分も菊野に魅了されてしまった一人なので、完全に菊野の応援で、芸人なのにショッパイ試合運びしかできない松本なんて、ボロクソにやって欲しいと思っていたのです。だいたいがグラバカの一味がどうも、ね。
いろんなところで書かれているとは思いますが、菊野に関してはどの角度からみても(特にプロ意識)絶賛しかない。TK経由で会ったであろう前田も確実に惚れこんだこと間違いなしだ。

UFC チャンピオンベルト バックル
Posted by ros0014 at 11:59│Comments(0)│TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
Recent Entries
Archives
Recommend
Categories