うさちゃん物語 ̄(=∵=) ̄

つれづれなるままに生きているうさちゃんの物語。

年金アドバイザー3級

年金アドバイザー3級の合格証書

img001本日、年金アドバイザー3級の合格証書と成績通知書が郵送されました。 ̄(=∵=) ̄vブイ! 書留かと思いきや、この合格証書もまた普通郵便とは・・・。現在、合格証書が書留で郵送されるのは国家試験くらいなものかな!?
それで、合格証書のサイズは、縦が約17.5cmで、横が約23cmの長方形。予算の関係でA4サイズとまではいかなかったようです。でも、合格できたからまあいいか。
それから、成績通知書についてですが・・・・・・・・・・・
私の基本知識の科目別得点は48点、技能・応用は32点で合計80点。
ちなみに、全体平均点は基本知識が35.98点で、技能・応用が17.56点です。
全体平均点の合計は53.54点。
この試験の合格率は41.86%という結果でした。銀行員の合格率が低かったので全体合格率が40%台になりましたが、それ以外の人の合格率は60%台だったようです。

この合格証書も専用ファイルに入れて大切に保管するつもりです。
来年は、中小企業診断士、社会保険労務士、サービス接遇検定1級の合格証書がファイリングできるよう頑張ります。

(今年受けた試験の合否についてのまとめ)
改めて書くほどのことではありませんが・・・。
秘書技能検定1級・・・・・・合格
社会保険労務士試験・・・不合格
年金アドバイザー3級・・・合格
以上の結果となりました~。

では、またね。

年金アドバイザーの解答速報

5本日、年金アドバイザー3級の解答速報が銀行業務検定協会のサイトに掲載されていましたので答え合わせをしたところ、90点どころか80点しか取れませんでした。独学とはいえ勉強不足は否めません。社労士試験の勉強をしていてこの点数とは、何とも不甲斐ない限りです。でも、60点以上得点していますので合格していることは確かです。合格証書は11月22日以降、順次発送とのことですので楽しみに待ちたいと思います。
合格証書が届いたらこのプログにアップしますね。

(PS)
現在、社労士試験の過去問(年金のところ)を解いています。年金アドバイザーの勉強をしたお陰で、以前よりは年金に関して理解できるようになりました。年金アドバイザーの勉強も無駄ではなかったことを改めて実感しています。ところで、来年リベンジする社労士試験と並行して、中小企業診断士試験とサービス接遇検定1級を受験することにしました。中小企業診断士試験は一度に7科目の合格は目指していません。一年目は少なくとも得意の「財務・会計」と「経営情報システム」は落とさないようにするつもりです。もちろん、+α他の科目も合格できるよう頑張りますけどね。サービス接遇検定1級につきましては、とりあえず、筆記試験だけは合格しておきたいです。この試験、面接があるのですよね~。でも、秘書技能検定1級の面接に合格できたのだから何とかしてみせます。

では、またね。

年金アドバイザー試験について

2本日、年金アドバイザー3級の試験を受けてきました。
受験生の割合は、男性3分の2、女性3分の1位でした。
それで、試験合格の手応えを申し上げますと、余裕で合格していると思います。解答速報は今週水曜日の午後5時以降でないとわかりませんが、自己採点をする限りでは、80%~90%正解していると思われます。ここまで正解するのなら満点を目指せば良かったと今更ながら後悔しているところです。何はともあれ年内の試験はこれで終了。今年は秘書技能検定1級と年金アドバイザー3級だけとは・・・。できれば社労士も合格したかったなぁ・・・。先日も申し上げましたが、来年は社労士試験のリベンジと他に何かの試験にチャレンジします。
ところで、試験終了後に書店に行くと、2013年度版のうかるぞ社労士基本テキストが販売されていましたが、さすがにまだ購入する気分にはなれませんでした。後日、改めて購入するか否かを決めたいと思います。

では、またね。

年アドの計算問題

9当初、年金アドバイザー3級で出題される計算問題はとても苦手でしたが、計算式を覚えたら楽勝で解けるようになりました。元々計算は得意な方だったので、私には理論より計算の方が向いているということを改めて感じました。ところで、社労士試験を受験された方は最優秀賞(メダル+賞状)を狙っているようですね。私も狙いたいけど、今の実力じゃ合格するのがやっとだと思いますので、
高望みはしません。

(復興予算について一言)
官僚の方々は自分たちの都合の良い解釈をして、被災地以外のところにも復興予算を使っていますよね?腹立たしい限りですが、別の角度から見るとそれで良いのかも!?
と申しますのも、被災地はこれから先も放射能汚染という問題を抱え続けます。そういう場所に建物等を建てたとしても、数年後、そこは人の住める場所ではなかったことが明らかになれば立ち退かなければなりません。つまり、建築費が泡と消えるわけです。官僚の方々はすでにそのことを知っているので、復興のための予算を使わないのではないかという気がしてなりません。

では、またね。

年金アドバイザー(受験票到着)

2今日、年金アドバイザー3級の受験票が郵送されました。気になっていたのは受験地です。中心地なら交通便がいいけど、そこから逸れると目的地へ到着するのに時間がかかりますからね~。お話を戻しますが、受験地は商工会議所でした。よかったー!中心地だったので助かりましたよん♪

上記のお話だけだと続かないので、別のお話を少しさせていただきますね。年金アドバイザー試験が終わったら、年内はバイトをしながら1ヶ月間、メディカルドクターズクラークの講義(日曜コース)を受ける予定です。試験は来年の1月になると思います。
その後は、国家試験なら情報処理技術者試験or通関士試験or1級ファイナンシャル・プランニング技能士試験or中小企業診断士試験辺りを受ける予定です。言うまでもありませんが、社労士試験はリベンジしますよ。
ちなみに、公的試験なら何かの1級を受ける予定です。

楽しい週末になりますように・・・。
では、またね。

うさちゃんのお部屋 ̄(=∵=) ̄
プロフィール ̄(=∵=) ̄
  
<うさちゃんの正体は?>
うさぎです。

<保有資格は?>
(国家資格)
海事代理士、FP技能士2級(AFP)
宅地建物取引主任者、初級シスアド
貸金業務取扱主任者、中型自動車免許

(公的資格)
秘書技能検定1級、日商簿記2級
全商簿記1級、日商珠算2級
硬筆書写技能2級、ビジ法2級、

(民間資格)
医科医療事務管理士
調剤事務管理士
医療秘書技能検定2級
税務会計能力検定(法人税法)2級
医事オペレータ3級
年金アドバイザー3級
うさちゃん ̄(=∵=) ̄