あるありずむ

ローズオンライン物語

2010年06月

ジュノンCF メンテ後ドロップ

さて、修正の入ったジュノンCFはどうなったかな? と、
メンテ前と同じキャラで同じ場所へ行ってみました。

一般のモンスターからもクランポイントが落ち、豆のポイントがアップしているそうなんですが


メンテ前と同じように30分ほど狩りをしてみました。
おぉ、確かにどのモンスターからも落ちるようです。

メンテ前のクランポイントドロップは、豆が2匹で各1P 合計2Pでした。

メンテ後はドロップ回数13回 合計17P となりました。
ドロップ状況は ↓

[1] [1] [1] 豆[2] [1] 豆[2] [1] [3] [1] 豆[1] 豆[1] [1] 豆[1]

豆のクランポイント、一般のモンスターに負けました・・・。
というか、アップしたのはポイントじゃなく出現回数だったり。

missは多いですがLv70支援ミュズのスキルで難なく倒せますから
これならレベルアップのための狩場としても十分選択肢に入れることが出来そうです。
職によっては豆が倒しにくい職もあるのかな?
ちなみに装備しているアクセはダイヤ5×3です。

それにしても豆がよく沸きました。
もしかするとメンテ前は見落としていたんでしょうか・・・。
なにせ、ジュノンCFで狩りをするのは慣れていないので。


宝石[1] が落ちるようになったとのことなのですが、このデュンガのあたりでは
エメラルドとぺリドットが落ちました。
30分でドロップ回数2回。 エメ×5 ペリ×2 です。


ジュノンCFメンテ後


他のドロップ品には修正は入っていないようです。
TBは3級です。


島のセンターにいる フィアモンスター。
何かレア品でも落としそうな佇まいではあるのですが・・・。

今のところドロップは ぶどうジュースと焼いた肉です。

片翼のミカエル&ルシファー

アップデート情報を見ていて、あれ? と思ったのですが

本日実装の 「着せ替えわらしべ」 でレア度トップランクに位置されている 
ミカエルウィングとルシファーウィング。

これ、片翼なんですね?


s_wingw


なかなかに作りこまれている様子。 (でもバランス悪そうw)

ですが、しかし。

この翼の真のコンセプトはもしや・・・・・

 「片翼」 ではなく 「比翼」 なのではありませんか?


あなたと私は 「比翼の鳥」、「連理の枝」 とばかりに


s_wingw1


二人いればこんなことも出来ちゃいます。

これは画像を反転させてますから、実際は向かい合わせにならないといけないわけですが。

向かい合わせのダンススクで踊ればさぞや映えるのでは




でもやっぱりバランス悪そうw

クランポイントが叩けそう

ジュノンCFの全モンスターからクランポイントが落ちるようになるそうです。
運営様ありがとうございます。

宝石[1] もドロップするようになるとのこと。

狩りにうま味がなくて、張り合いが出なかったジュノンCFにも人の気配が
感じられるようになるかもしれません。

私がローズを始めたときにはもうすでに忘れられたCFになっていたジュノンCF。
全MAPを知るために行ったことはありましたが、それっきりでした。

なので、修正前にもう一度、と思って朝のうちに行ってみました。


Lv70支援ミュズ デュンガ(黄色に緑が混じるくらい)のあたりで30分ほどの狩り。

怪しいゼリービーンは2回沸きました。
クランポイント(+1) × 2 = 2 ポイントゲット
経験値29,000ちょい。


JCF



ドロップしたものは、Lv65装備が5点、ゴーストが沸くのでスキル本6冊とライフウォーター
それに3級TBでした。

最初は1時間狩ってみようと思ったのですが、ちょっとうま味が足らなくて
時間がもったいない気がして30分で切り上げてしまいました・・・。 


B型マスターにそう言うと、
「あたりまえだろw」 と一笑に付され
「だから誰も行かなくなったんだよ。」 と・・・。


さて、この修正でジュノンCFはどう変わってくれるでしょうか。

メンテがあけたら行ってみたいと思います。
 

運営様にお願い : クランポイントが叩けない

全鯖統合が来るようです。
 

新規のみなさまが、 キャラクターの強さ、物価、フレンドの数、アイテムの充実度等で、
既存のみなさまについていけず、プレイしづらいというご意見、データがあります。


ということらしいです。

そこで、後から始めた人 のプレイしずらさをおっしゃるのでしたら、ぜひルナーCFのことも
お考えいただけないでしょうか。

アスタロトウィングがドロップする。
幻獣のつづらが落ちる。
各種ハーツのメイン産地である。
クランポイントが落ちる。
という、美味しいものを集めまくったため、一部のクランの方に独占して占領され
後続のプレイヤーは近づくことも出来ません。

クランポイントはこれからクランを大きくしたいという後続のプレイヤーにとってこそ
必要なものなのに、まったく手を出せません。


ある平日のルナーCFの状況です。

8時   1ch 某PKクランが独占
     2ch 某PKクランが独占
     3ch 某PKクランが独占

10時  1ch 某PKクランが独占
     2ch 某PKクランが独占
     3ch 某PKクランが独占

12時  1ch  無人だったが数分後に某PKクランが巡回に来る
      2ch  某PKクランが独占
      3ch  某PKクランが独占

15時  1ch  某PKクランが独占
      2ch  某PKクランが独占
      3ch  狩りをしている人がいたが数分後に某PKクランが巡回に来る

17時  1ch  某PKクランが独占
      2ch  某PKクランが独占
      3ch  某PKクランが独占


夜のINタイムにも深夜の時間帯にも狩りが出来ないので、平日の昼間はどうかと
確認してみたところ、このようになっていました。


レアなアイテムを手に入れる、クランポイントのためにクランメンバーで協力する、
そのために「努力」が要求されるのは当然のことだと思います。

そのために 「大変な思い」 をするのはかまいません。
ですが、他プレイヤーの嫌がらせによって 「不快な思い」 をさせられるというのは
大きな違いがあります。

たとえばこういうことです。


ルナーCFでアスタロトと戦っていると後ろからPKされる。
当然アスタロトは奪われる。
しょうがないな、と思い他の小部屋に移ろうとすると追いかけてきてPKされる。
復活地点に戻ると待ち構えていて復活したところをPKされる。
CFを去るまで続く。
また違う日にCFでハーツを狩っていると後ろからPKされる。
しょうがないので他の小部屋に移ろうとすると追いかけてきてPKされる。
復活地転に戻るとまた追いかけてきて、装備している武器をよこせと言われる。
断ると、「いいからよこせ。渡すまで粘着してPKしてやる。」
「嫌なら来るな。PKエリアに来るほうが悪い。」 と言われる。


やりかえせばいい、とおっしゃるでしょうか?
ですが、私は誰かが私と同じように可愛がって作っているキャラクターに攻撃を仕掛ける
というの苦手で、PvPは得意ではありません。
またたとえ強いキャラを作って攻撃をやりかえしたとしても、粘着してくるPKがなくなる
わけではありません。 勝っても負けても同じなのです。

そのPKしてくる皆さんを個人的にどうこう言うつもりはありません。
PvPが好きな方は温泉以外にもPvPを楽しみたいと思っていらっしゃるのでしょう。
温泉のあとにPvP好きな方で集まってペディオン戦やクラン戦などを行うこともあるようですが
そういうものではなく、PvPには関わりたくないと思っている人たちを相手にPKしたいという
皆さんもいらっしゃるのでしょう。

個人の嗜好の問題ですからた他人がどうこう言ってもしょうがない。
マナーは強要できるものではありません。


運営様がルナーCFを無差別にPK出来る場所として作り、そしてそこで狩りをしなければ
クランポイントをためられないというシステムにしている以上、おこるべくしておこっている
現状だと思います。
(ジュノンCFで万単位のポイントをためろとはおっしゃいませんよね?)


長くなりましたが、そこでお願いです。

アスタロトをルナーCFから出してください。
忘れられた寺院の2階や、新しく3階を増設してもいい。
他のMAPで沸かせていただけませんか?
ルナーCFを現状のままに維持する必要があるのであれば、CF + 寺 で出現させてください。

まだ装備の整っていない、Pkerの半分のレベルしかない、あるいは作って間もない小さなクラン。
そんな人たちをPkerの餌にするような現在のルナーCFをなんとかしてください。

私はPKを否定するものではありませんが、こんなPK、こんなPvPエリアで、PvPを楽しみ
まだ経験のない方にとってはPvPへの興味を引き出せるとは思えないのです。

私はローズオンラインしか経験が無く、PCにもネットゲームにも疎いため参考にはならないかも
しれませんが、いわゆる「ライトな女性ユーザー」の一意見としてご一読いただければ幸いです。



クレユニーク「ケルビムの祈り」 in GI鯖 ~発動スキルの内容

マジシャンユニークスキルに先立ち前回公開されたクレリックユニークスキル
「ケルビムの祈り」ですが、そのグラフィックに目を奪われ内容を見ていませんでしたw

GI鯖から帰ってきて、B型マスターから突込みが。

「んで、習得しているサポート魔法を一度にかけられるっていうのは
ダメサポとプロサポも同時にかかるってこと?」
「だったらうっとおしいだけだろ。」

「え・・・?」

「えっと・・・。ダメージサポートとプロテクションサポートは・・・・・。えっとぉ・・・。」

「何しに行ってきたんだ・・・・・・・。」

「だってキレイだったんだもん・・・。光がパーッと・・・。羽が・・・。こう・・・腕を組んで・・・・・。」

「意味なし。」 「無駄。」 「興味ない。」


あう・・・。

俺様マスターの三段攻撃に撃沈、今回はケルビムの祈りで一気にかかるサポート魔法は
何が発動しているのか確認してきました。


スキルディレイ
























「ケルビムの祈り」 スキル発動の瞬間のスキルタブです。

クレサポ三種と、別ページになりますがミュズサポはディレイが動いています。
が、ダメージサポートとプロテクションサポートは動いていません。


ダメサポとプロサポは習得してしまうと「ケルビムの祈り」によって自動的にかかってしまうのか?

の答えは 「NO」 でした。

報告おわーり。


最新コメント
ギャラリー
  • レイダーLv220 マスタークエスト
  • チャンプでLv220
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
記事検索
プロフィール

rose_c

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ