あるありずむ

ローズオンライン物語

2021年10月

出戻りマスタークエスト

コメントをいただいて、さっくりとマスタークラスクエストの悩み事が解決されたので
さっそく行ってまいりました。
亡者の砂漠。

screen102  ウルバリック洞窟の前におわします
  老婆様に話しかけると・・・
  おぉ。
  本当だ。会話が進む。

  二回目からのマスタークラスクエストは
  最後の部分だけでいいんです。 
  間違いない!


思い込みは駄目。
何事も情報は大事です。

となれば

さっそくチャレンジ。
マスタースキルを取り戻そう。

準備する物は、とにもかくにもお豆さん。
瞬時にHPを回復する物をたんと持つ。 応急キットもいいですね。
倉庫は開けないから手荷物にたっぷりね。
スキルハーフと拾わないんは7daysが入ってるからOK。
召喚された小さいMOBが落とすHP回復やMP回復は拾ってる暇がないからね。
ちゃんと拾わないんを使わないと。
あとはスピードアップスクロール。攻撃速度も上がるやつね。
転生するたびにLv1でいただける、あのスクロールです。

よしよし。
すべてショートカットに入れました。

マスタークエストの最後はその時手に持っている武器によってクリア後入手できる
武器とスキルが決まります。

私のマジシャン、1回目は当然杖装備。
マスター武器の杖と、杖のマスタースキル「ファイサイクロン」をいただきました。

2回目となる今回は。
んーーー。
3秒で決定しました。
ワンドを持って行って、範囲回復スキル 「ホーリーヒール」 をいただこう。
どうせ不器用なわたくし。
B型マスターお墨付きのどん臭さで武器を持ち替えて攻撃なんて器用なことが出来るわけもなく。
守りに入らせていただきます。
マジシャンホーリーヒール。 いいじゃん いいじゃん。

あとはクレリックのアカウントから武器と盾を借りて。

いいかな?
いいかな?

何度もアイテム欄を確認して

よし。 行こう。

マスタークエストの洞窟。
背景がカーキアの記憶の無限牢獄に似ています。
蔦のからまった壁の模様。 光の描写が奇麗。。
茶色と緑のグラデーションは私の好きな場所です。
どちらもめったなことでは行けませんが。

とっとことっとこ階段を下りて

一人目の討伐対象へ。

スキルハーフ発動
拾わないん発動
スピードアップスクロール発動
ショートカットの回復アイテム確認

進路クリア。 オールグリーン。
マジシャンフレール、発進準備完了。

了解。 かまいませんね。
もちろんだ。 これを倒さぬ限り我々に未来はない。
碇、本当にこれでいいんだな。
発進!
いいわね。 フレール君。
はい。
ん?
はい?

ちょっと待ったーーー。

私・・・

私・・・・・

杖装備のままだ。

ワンドと盾を受け取って、そのままアイテム欄に入ってる。

装備し忘れました;;

ううう。

洞窟の中では装備の交換は出来ません。

詰んだ。

ダメだこれ。 やりなおしです。

また明日出直すことにします。
I’ll be back



静かに亡者の砂漠を後にするわたくしなのでした・・・。

みんなでグリカ

さてさて
Lv225マジシャンを再転生させ、Lv220に作り替えたことによって
今まで行けた場所に行けなくなった、という所があります。
カーキアの記憶です。
記憶はLv225でLvキャップ開放クエスト「グリカサスカンプス」をクリアしなければ
行くことが出来ません。
なので私のマジシャンはLv225で解放済みのキャラだったのです。
行きたかったので。
カーキアの記憶に。

そのためLvキャップを開放したことによって、経験値が入ってきます。
Lv225をキープするためには経験値0スク、もしくは自殺処理が必須となります。
Lvを下げる事によるドロップアイテムの増加と自殺処理の手間が無くなること。
それと記憶へ行けなくなることを天秤にかけ、再転生Lv220を選択しました。
これでもうSHIBUYAの交差点に全裸で突っ込んで経験値を減らすことも不要となります。

行けなくなったカーキアの記憶はどうするか。
唯一行けるクレリックのクレソロだけではドロップもおぼつかない。
B型マスターに「慟哭に行きたいの。」とおねだりする以外の道も確保しておきたい。

フッフッフ。
わたくしに死角はありません。

4職5転、マスタークラスのマジシャンLv220をもう一人作っておきました。
同じアカウントなので装備の貸し借りも出来ます。
(高Lv帯の装備のほとんどが契約装備なのは痛いところですが。)

クラメンズの皆さんも、つ・い・にLv235を目指したいということなので、Lv上げと
これから打ち続くクエストをご一緒することにしました。
目標はLv235、カンストです。

まずはLv220からLv225へLv上げ。
みんなで病棟周りのLv上げです。
これはもう手慣れたもの。
おりからの経験値2倍イベントと人数の効果を最大限に利用しあっという間にLv225へ。

「新たなサンプル」 から始まる、グリカサスカンプスへのクエストの始まりです。
クラメンズの皆さんとカーキアの大地を東へ西へ。
一つ一つクエストを確認しながら先へ進みます。

初めての時はクレソロでコツコツと進めていったクエストも仲間と一緒ならさっくさく。
スピール村でのMOB沸かしもソロとは比べ物になりません。
浸食されたゴーレムだって怖くない。
だけど
だけれども・・・

へバーン幹部はやっぱり強かった。
あの瀕死攻撃の前には手も足も出なかった。
もう死にまくりながらのゾンビアタック。

初めてクエストに挑戦しているクラメンズの皆さんも @@ こんな目をして、それでも
とっても頑張りました。
クエを持っていないクラメンズの皆さんにも手伝っていただいて、ついに クエスト「脅威」
もクリア。
次のクエストは 「グリカサスカンプス」

ついにグリカです。
ダンジョンにもぐり、B5ボスを討伐してクエストアイテムを3個揃えなければなりません。

B型マスターに連れて行っていただいて、今のところの成績は × × 〇 ×
4回行ってクエストアイテムが1つ出ました。

そう考えると初めて行ったクレリックフレイアの時の、4回で3個揃ったのはとてもラッキー
だったのですねぇ。

ということで
このところは、グリカサスカンプスなう、です。

前回マスターと行ったときは、なかなかクエアイテムがそろわなかったのですが、今回は
どうなることやら。
難易度の高いクエストはあまり確率を落とさないで欲しいものです。

みんな、頑張ろうねー。

そして一番経費の掛かっているB型マスター。いつもありがとうございます。
海より深く感謝です!


そしてそして

スチーム武器のドロップ確率、もうちょっと上げませんか??w
みんな欲しいのに、ちっとも落ちないんだもの・・・。

クエストの分岐がでてこない

育成しています。

Lv225マジシャンをもう一度転生させてLv220に。
ダンジョンと生体鉱脈研究所の金鳥特化です。

育成してLv上げするのはいいのですが、弊害が一つ。
マスタースキルが使えなくなりました。
もう一度マスタークエストをクリアしないとマスタースキルは使えない仕様のようです。

しょうがないですね。
攻撃職にとって範囲攻撃が一つ増えるということは大いなる慶事です。
これを失う訳にはいきません。
Lv220になりせっせとマスタークエストをすすめていると・・・。

あれ? 分岐がない。

そうなんです。

マスタークエストの途中
クランフィールドでトリファスキアータとカカトゥオイデスを討伐した後、クエストは 
「不穏な動き(1)」 となり、次のクエストは 「不穏な動き(2)」 か
「不穏な動き(3)」のどちらかを選択出来るはずなのですが、その選択肢が出ません。
最初から「不穏な動き(2)」の一択になっています。

クランスレイヤー必須の状態です。

そういえば以前Pこちゃがマスタークエストを進めているときに選択肢が出ないと言っていたのを
思いだしました。
そういえばそんなこと言ってた。
その時だけのバグとかじゃなかったんだ。
マスタークエスト2回目は選択肢なし??

クランスレイヤーか・・・

しょうがない、とりあえず行ってみるか。
と、ダメ元でトライしてみる5chの火山島。
マジシャンソロで挑んでみましたが、あえなく玉砕。

だいたい準備不足。
回復素材はもっと持っておくべきだった。
入場の前のサポだって消されちゃったし。
そして情報も不足。
3体のMOBを倒した後に3つのモニュメントが現れちゃいました。
どれを選べばいいのかわからない。
とりまひとつ選んで戦ってみたけど、普通にスレイヤーボスな感じ。
うーむ。
これをソロって私にはきびしいなぁ。
ここで頑張ればクリア出来るっていう確証があれば資財投げうって頑張ってみるのも手だけども
その確証もないので途中であきらめてしまいました。

とにかく調べよう。
情報が足りてない。

公式ページで調べました。
クランスレイヤーとは
開催は5ch。 勇気の証明書1枚か開運の小槌1個で入場可能。
ドロップするのはクランポイントのみ。 初回は称号ゲット。

第一段階のモンスターを倒すと3つのオブジェクトが出現。
どれを倒すかによって出現するボスが異なる。

封印のクリスタル=灼熱の統治者イグニス
精霊王アピストグラマ=虐殺の巨神アピストグラマ
封印の繭=悪魔の狩り手オグル・アレニェ

「不穏な動き(2)」 の討伐対象は悪魔の狩り手オグル・アレニェ

繭だ。
繭だったんだね。

よし、わかった。
次はオブジェクトの選択を誤らない。

ちゃんと準備して頑張ろう。

でも・・・。

でもね。

マスタークエスト2回目もクエストの分岐は欲しかったです。
クランスレイヤーにクランで挑める人数がいるクランばかりとは限らないですもの。
一時的にクランを移動させるとか、打つ手がないわけではないけれども。

とりまマジシャンのマスタースキル復活に向けて頑張ります。

ぼちぼちとね。

最新コメント
ギャラリー
  • いつか またね
  • さようなら ローズオンライン
  • さようなら ローズオンライン
  • ありがとうしかないよね
  • レイダーLv220 マスタークエスト
  • チャンプでLv220
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
  • モルス前哨基地クエスト
記事検索
プロフィール

rose_c

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ