LIVE
2021年03月13日
佐野元春LIVE 27
佐野元春 & THE COYOTE GRAND ROCKESTRA
「ヤァ! 40年目の武道館」
2021年3月13日(土)東京・日本武道館
40周年記念ライブ。
コロナのため武道館半分の客入れだったけど、客席を見渡す限り最高にいい光景でした。
途中15分休憩を取る2部構成のライブが多かったので今回もそれかと思ったけど、見事に違った。
この日65歳を迎えた佐野さんがこんな突っ走るようなステージを出来ることに驚きしかない。
相当鍛え込んでるはず。
何度も武道館にライブにきてるけど、はみ出た看板も個性的でインパクト大でした。
デビュー40周年。
65歳の誕生日。
ファンとして節目のライブに参加できて感無量な気分だけど
佐野さんはきっと
「そんなのはただの数宇。情熱がある限り僕は突っ走る」
そう思ってるんだろうなぁ。

「ヤァ! 40年目の武道館」
2021年3月13日(土)東京・日本武道館
40周年記念ライブ。
コロナのため武道館半分の客入れだったけど、客席を見渡す限り最高にいい光景でした。
途中15分休憩を取る2部構成のライブが多かったので今回もそれかと思ったけど、見事に違った。
この日65歳を迎えた佐野さんがこんな突っ走るようなステージを出来ることに驚きしかない。
相当鍛え込んでるはず。
何度も武道館にライブにきてるけど、はみ出た看板も個性的でインパクト大でした。
デビュー40周年。
65歳の誕生日。
ファンとして節目のライブに参加できて感無量な気分だけど
佐野さんはきっと
「そんなのはただの数宇。情熱がある限り僕は突っ走る」
そう思ってるんだろうなぁ。

rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年12月16日
佐野元春LIVE 26
佐野元春 & THE COYOTE BAND TOUR 2020 「SAVE IT FOR A SUNNY DAY」
2020年12月16日(水)神奈川・神奈川県民ホール 大ホール
ツアー3日目。
マスク着用、歓声NG、座席は間隔を空け、拍手スタンディングはOK。
決められたルールでのライブでしたが、十分楽しめました。元気をもらえました。
2020年12月16日(水)神奈川・神奈川県民ホール 大ホール
ツアー3日目。
マスク着用、歓声NG、座席は間隔を空け、拍手スタンディングはOK。
決められたルールでのライブでしたが、十分楽しめました。元気をもらえました。
rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年12月15日
佐野元春LIVE 25
佐野元春 & THE COYOTE BAND TOUR 2020 「SAVE IT FOR A SUNNY DAY」
2020年12月15日(火)東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
前日に急遽佐野さんのライブに2日連続行くことが決まった。
渋谷公会堂が今はこんな名前になってるのも知らない。
ラストに「ニューエイジ」のイントロ流れた瞬間
「来たかいがあったな」
と。
この曲(やアルバム「VISITORS」の曲)が流れた瞬間直ぐに
1984年(中2)のあの頃の気持ち、思い、に戻れる。
当時描いた自分の未来像はプロレスラーと犬の仕事。
中学生の時から50になった今も
信念(と執念深さ)は何も変わらない。
2020年12月15日(火)東京・LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
前日に急遽佐野さんのライブに2日連続行くことが決まった。
渋谷公会堂が今はこんな名前になってるのも知らない。
ラストに「ニューエイジ」のイントロ流れた瞬間
「来たかいがあったな」
と。
この曲(やアルバム「VISITORS」の曲)が流れた瞬間直ぐに
1984年(中2)のあの頃の気持ち、思い、に戻れる。
当時描いた自分の未来像はプロレスラーと犬の仕事。
中学生の時から50になった今も
信念(と執念深さ)は何も変わらない。
rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2020年02月14日
LUNA SEA LIVE 7
2020 年2月14日(金)
LUNA SEA
LUNA SEA 30th Anniversary
SLAVE限定GIG 2020
at 町田市民ホール
ファンクラブ限定ライブ。
開場前に
写真付き身分証明書、FC会員番号、チケットを見せて初めて会場内へ。
チケット転売対策の為にここまでやる。
オープニング1曲目のセンスの良さ。
さいたまスーパーアリーナで見るライブと同じライブを、900人の箱の会場(町田市民ホール)で見れた。
贅沢なライブでした。

LUNA SEA
LUNA SEA 30th Anniversary
SLAVE限定GIG 2020
at 町田市民ホール
ファンクラブ限定ライブ。
開場前に
写真付き身分証明書、FC会員番号、チケットを見せて初めて会場内へ。
チケット転売対策の為にここまでやる。
オープニング1曲目のセンスの良さ。
さいたまスーパーアリーナで見るライブと同じライブを、900人の箱の会場(町田市民ホール)で見れた。
贅沢なライブでした。

rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年12月16日
佐野元春LIVE 24
2019年12 月16 日(月)
佐野元春 & THE COYOTE BAND
「ソウルボーイへの伝言2019」
神奈川・クラブチッタ川崎
台風19号の接近に伴う悪天候により開催が中止されたツアー初日の振替公演。
持ってたチケットの整理番号は10番以内だったので、開場と同時に入ってれば間違いなく最前列でしたが、会場付近でゆっくりお茶を飲んでたので、入口に行ったときは既に500番台が呼ばれてました。
慌てて入場したものの前方からお客さんで埋まっており、真ん中あたりでの観戦(オールスタンディング)。
狭い会場だったので真ん中あたりでもよく見えました。
ライブ終了後
会場前で一緒にライブに行った仕事の先輩と不慣れな手つきで自撮りしていると
通りすがりの方が
「良かったら撮りましょうか?」
お言葉に甘えてチッタ川崎をバックに写真を撮ってもらいました。
気になったので私から話しかけた
「今日は会場にいらしたのですか?たまたまこの場所を通られたんですか?」
「会場にいました。最高の夜でしたね。」
「はい。明日(恵比寿での公演)は行かれますか?」
「はい。行きます。」
「是非明日も楽しんで下さい。またどこかでお会いした時は宜しくお願いします。ありがとうございました。」
その方が立ち去ってすぐ先輩が私に聞いた
「(今の人)知ってる人?」
「いえ、今ここで初めて話した人です」
「えっ!」
ライブ終了後自撮りしてるおじさん2人に、見知らぬ1人のおじさんが親切に声をかけてくれた。
時間にして約1分。
たったこれだけの出会いが、この日の(今の)私にはとても嬉しく感じた。
今日のライブ最後は久々に「NEW AGE」。
中3の時、施設から学校へ通う道のりを自転車で漕ぎながら、カセットテープのウォークマンにはいつも佐野さんの4枚目のアルバム「VISITORS」が入ってた。
NEW AGEはそのアルバムの最後の曲。
中3の時に元気にさせてくれた曲が、35年たった今でも自分に元気を与えてくれる。
ROCK & ROLL NIGHTと並ぶ名曲を、思い出の会場CLUB CITTA川崎で聴けた。


佐野元春 & THE COYOTE BAND
「ソウルボーイへの伝言2019」
神奈川・クラブチッタ川崎
台風19号の接近に伴う悪天候により開催が中止されたツアー初日の振替公演。
持ってたチケットの整理番号は10番以内だったので、開場と同時に入ってれば間違いなく最前列でしたが、会場付近でゆっくりお茶を飲んでたので、入口に行ったときは既に500番台が呼ばれてました。
慌てて入場したものの前方からお客さんで埋まっており、真ん中あたりでの観戦(オールスタンディング)。
狭い会場だったので真ん中あたりでもよく見えました。
ライブ終了後
会場前で一緒にライブに行った仕事の先輩と不慣れな手つきで自撮りしていると
通りすがりの方が
「良かったら撮りましょうか?」
お言葉に甘えてチッタ川崎をバックに写真を撮ってもらいました。
気になったので私から話しかけた
「今日は会場にいらしたのですか?たまたまこの場所を通られたんですか?」
「会場にいました。最高の夜でしたね。」
「はい。明日(恵比寿での公演)は行かれますか?」
「はい。行きます。」
「是非明日も楽しんで下さい。またどこかでお会いした時は宜しくお願いします。ありがとうございました。」
その方が立ち去ってすぐ先輩が私に聞いた
「(今の人)知ってる人?」
「いえ、今ここで初めて話した人です」
「えっ!」
ライブ終了後自撮りしてるおじさん2人に、見知らぬ1人のおじさんが親切に声をかけてくれた。
時間にして約1分。
たったこれだけの出会いが、この日の(今の)私にはとても嬉しく感じた。
今日のライブ最後は久々に「NEW AGE」。
中3の時、施設から学校へ通う道のりを自転車で漕ぎながら、カセットテープのウォークマンにはいつも佐野さんの4枚目のアルバム「VISITORS」が入ってた。
NEW AGEはそのアルバムの最後の曲。
中3の時に元気にさせてくれた曲が、35年たった今でも自分に元気を与えてくれる。
ROCK & ROLL NIGHTと並ぶ名曲を、思い出の会場CLUB CITTA川崎で聴けた。


rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年11月23日
GLAY LIVE 4
GLAY
GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM
11月23日(土)さいたまスーパーアリーナ(初日)
楽しい時間はなるべく
“嫌なことを忘れるようにして”
割り切って過ごすようにしてる。
でも、今日はダメだった。割り切れなかった。
きっと良いライブだったハズ。
自分が心から楽しむテンションになれなかっただけ。
悲しみ、苦しみ、怒り
もう(自分の中で)キャパオーバー。
ステージのGLAYを見ながらずっと関係ないことを考えていた。
【割り切り ON/OFF 切り替え】
自分を奮い立たせながら上手に使いこなしてきたつもりですが、、、今日はダメだった。
この国の仕組みを、知れば知るほど違和感が募る
もう一人の自分が
「今は堪えるんだ。時代は必ず変わる。その時が本当の勝負。」
必死に言い聞かす。
ライブの感想何も書けない。

GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM
11月23日(土)さいたまスーパーアリーナ(初日)
楽しい時間はなるべく
“嫌なことを忘れるようにして”
割り切って過ごすようにしてる。
でも、今日はダメだった。割り切れなかった。
きっと良いライブだったハズ。
自分が心から楽しむテンションになれなかっただけ。
悲しみ、苦しみ、怒り
もう(自分の中で)キャパオーバー。
ステージのGLAYを見ながらずっと関係ないことを考えていた。
【割り切り ON/OFF 切り替え】
自分を奮い立たせながら上手に使いこなしてきたつもりですが、、、今日はダメだった。
この国の仕組みを、知れば知るほど違和感が募る
もう一人の自分が
「今は堪えるんだ。時代は必ず変わる。その時が本当の勝負。」
必死に言い聞かす。
ライブの感想何も書けない。

rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年08月18日
GLAY LIVE 3
2019年8月18日(日)
GLAY
「GLAY 25th Anniversary "LIVE DEMOCRACY" Powered by HOTEL GLAY」
埼玉・メットライフドーム(西武ドーム)
2日目「悪いGLAY」の日。
初日にpure soulやっちゃったのでせめて
軌跡の果て
INNOCENCE
STREET LIFE
a Boy 〜ずっと忘れない〜
Little Lovebirds
May Fair
RAIN
期待しましたがどれもカスリもしなかった。
二日間で6万人。
車を2個手前の駅(西所沢駅)に停めれば余裕だろうと思ったのですが、これもどこも「満車」。
仕方なく通常(500円)の6倍の料金設定されてるパーキングに入れる。
ここしか空いてなかった。
セットリストは残念でしたが、メンバーのお茶目の一面をたくさん見れた、という部分では楽しめました。



GLAY
「GLAY 25th Anniversary "LIVE DEMOCRACY" Powered by HOTEL GLAY」
埼玉・メットライフドーム(西武ドーム)
2日目「悪いGLAY」の日。
初日にpure soulやっちゃったのでせめて
軌跡の果て
INNOCENCE
STREET LIFE
a Boy 〜ずっと忘れない〜
Little Lovebirds
May Fair
RAIN
期待しましたがどれもカスリもしなかった。
二日間で6万人。
車を2個手前の駅(西所沢駅)に停めれば余裕だろうと思ったのですが、これもどこも「満車」。
仕方なく通常(500円)の6倍の料金設定されてるパーキングに入れる。
ここしか空いてなかった。
セットリストは残念でしたが、メンバーのお茶目の一面をたくさん見れた、という部分では楽しめました。



rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2019年06月01日
LUNA SEA LIVE 6
2019 年6月1日(土)
LUNA SEA
LUNA SEA 30th anniversary LIVE -Story of the ten thousand days- 日本武道館2days
日本武道館
前半の「TONIGHT」とアンコール前の3曲の流れが強烈に印象に残ってます。
Drum solo→Bass soro
毎回期待を裏切らない格好良さ。
360度座席開放で超満員の日本武道館の光景。
SUGIZOが多くのファンと丁寧にハイタッチをして、子供の手にキスをしてるシーンを見て感動。
毎回最後にステージで一人残るSUGIZOが、深々とファンに頭を下げて終わる。
そこまで丁寧に、、と思うぐらいに。
日本武道館、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、東京ドーム
多くの会場に足を運びますが
何万人の人を集客させ感動させるアーティストの凄さに、毎回度肝を抜かれる。
今回の武道館2days
前日のセットリストを調べると「SHINE」が入ってる。
自分が行った二日目はやらなかった。
これだけが心残り。

LUNA SEA
LUNA SEA 30th anniversary LIVE -Story of the ten thousand days- 日本武道館2days
日本武道館
前半の「TONIGHT」とアンコール前の3曲の流れが強烈に印象に残ってます。
Drum solo→Bass soro
毎回期待を裏切らない格好良さ。
360度座席開放で超満員の日本武道館の光景。
SUGIZOが多くのファンと丁寧にハイタッチをして、子供の手にキスをしてるシーンを見て感動。
毎回最後にステージで一人残るSUGIZOが、深々とファンに頭を下げて終わる。
そこまで丁寧に、、と思うぐらいに。
日本武道館、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、東京ドーム
多くの会場に足を運びますが
何万人の人を集客させ感動させるアーティストの凄さに、毎回度肝を抜かれる。
今回の武道館2days
前日のセットリストを調べると「SHINE」が入ってる。
自分が行った二日目はやらなかった。
これだけが心残り。

rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月25日
佐野元春LIVE 23
2018 年12月25日(火)
佐野元春 & THE COYOTE BAND
「ロッキン・クリスマス 2018」
昭和女子大学人見記念講堂
初めて行く会場。
前半〜の流れでなんとなくこんな感じで今日はこのまま終わるのかな?
と思ってたらアンコールから畳み掛けるかのような80年代の曲のオンパレード。
今まで何十回と佐野さんのライブに足を運んでますが
最後が「インディビジュアリスト」は意外。
あぁクリスマスライブの最後にこれが来たか(そこがまた良かった)。
「何も変わらない者は何も変えられない/インディビジュアリスト」

佐野元春 & THE COYOTE BAND
「ロッキン・クリスマス 2018」
昭和女子大学人見記念講堂
初めて行く会場。
前半〜の流れでなんとなくこんな感じで今日はこのまま終わるのかな?
と思ってたらアンコールから畳み掛けるかのような80年代の曲のオンパレード。
今まで何十回と佐野さんのライブに足を運んでますが
最後が「インディビジュアリスト」は意外。
あぁクリスマスライブの最後にこれが来たか(そこがまた良かった)。
「何も変わらない者は何も変えられない/インディビジュアリスト」

rose_color2002 at 23:30|この記事のURL│Comments(0)
2018年12月23日
LUNA SEA LIVE 5
2018 年12月23日(日)
LUNA SEA
LUNATIC X’MAS 2018
-Introduction to the 30th Anniversary-
SEARCH FOR MY EDEN
さいたまスーパーアリーナ
真矢とJのソロ、メンバー紹介の時の真矢のマイクは毎回楽しみにしています。
スカパー生放送のライブでしたが、会場の熱気はどれくらい伝わったのかな。
ライブ中何度か、この日の練習で150kgで右肩に激痛が走った事が頭によぎりました。
スタートポジションだけで(痛みで)ヤバいと思ってラックに戻しましたが、胸におろしてたら間違いなく潰れたと思います。
自分で感じる痛みは自分が一番よく分かってます。
「もうこれ以上記録を伸ばすことは出来ないのかな?」
熱狂的なルナシーのファンに囲まれた席で、センチメンタルな気持ちに浸ってる自分がいました。
開場する時スーパーアリーナ入口付近で、落としたSuicaを拾って声をかけてくれた女性にお礼が出来なかったのが、少しだけ心残り。
さいたまスーパーアリーナ(二日目)「SEARCH FOR MY EDEN」
JESUS
Dejavu
ANUBIS
STEAL
LAMENTABLE
RECALL
Providence
Claustrophobia
Drum solo
Bass solo
BLUE TRANSPARENCY?限りなく透明に近いブルー?
White Christmas
I for you
STAY
IN MY DREAM(WITH SHIVER)
TIME IS DEAD
BELIEVE
アンコール
HOLY KNIGHT
BLACK AND BLUE
ROSIER
WISH


LUNA SEA
LUNATIC X’MAS 2018
-Introduction to the 30th Anniversary-
SEARCH FOR MY EDEN
さいたまスーパーアリーナ
真矢とJのソロ、メンバー紹介の時の真矢のマイクは毎回楽しみにしています。
スカパー生放送のライブでしたが、会場の熱気はどれくらい伝わったのかな。
ライブ中何度か、この日の練習で150kgで右肩に激痛が走った事が頭によぎりました。
スタートポジションだけで(痛みで)ヤバいと思ってラックに戻しましたが、胸におろしてたら間違いなく潰れたと思います。
自分で感じる痛みは自分が一番よく分かってます。
「もうこれ以上記録を伸ばすことは出来ないのかな?」
熱狂的なルナシーのファンに囲まれた席で、センチメンタルな気持ちに浸ってる自分がいました。
開場する時スーパーアリーナ入口付近で、落としたSuicaを拾って声をかけてくれた女性にお礼が出来なかったのが、少しだけ心残り。
さいたまスーパーアリーナ(二日目)「SEARCH FOR MY EDEN」
JESUS
Dejavu
ANUBIS
STEAL
LAMENTABLE
RECALL
Providence
Claustrophobia
Drum solo
Bass solo
BLUE TRANSPARENCY?限りなく透明に近いブルー?
White Christmas
I for you
STAY
IN MY DREAM(WITH SHIVER)
TIME IS DEAD
BELIEVE
アンコール
HOLY KNIGHT
BLACK AND BLUE
ROSIER
WISH


rose_color2002 at 23:59|この記事のURL│Comments(0)