2006年10月

2006年10月31日

832c1320.jpg








 Spiegel 全長式車高調サスペンションキット
     F:バネレート 4kg/mm 減衰 15/30 プリロード 3.0kg 車高 -55mm
     R:バネレート 6kg/mm 減衰 15/30 プリロード 4.5kg 車高 -45mm
 アライメント
     F:キャンバー 0° トー 0°
     R:キャンバー ネガティブ 1.0° トー イン 1.5mm
 ブレーキパッド F:純正相当 R:P.MU Coμ Street
 ホイール ブリジストン スーパーR・A・P
     F:5.5JJx13in OFF +38 +スペーサー5mm
     R:6.0JJx14in OFF +38
 タイヤ ヨコハマ アドバン ネオバ AD07
     F:165/60R13 R:175/60R14

 サイトウロールケージクロモリ6点式+クスコロールバーパッド (イエロー)
 タワーバー F:HE゙AT DRIVER マッスルフレーム F4 R:なし

 メーカー不明 クロモリフライホイール
 クスコ 1way L.S.D
 アクティ流用6.230ファイナルギア (純正 5.714)

 S.S.I ステンレスN1マフラー + 反射式インナーサイレンサー
 RSmach等長エキゾーストマニホールド
 メーカー不明3連エアファンネル
 レゾネータ廃止 ストレートエアインテークパイプ
 ノロジーホットワイヤー

 後軸出力 55ps出てれば良い方

 エアコン・内装レス
 テンパータイヤレス (代わりに工具箱)
 なんかよくわからん32φのステアリング (フェラーリのホーン付)
 オートゲージ水温計 (センサーと配線付けてないからただの飾り)
 車部の部室からパクってきたフルバケ(俺以外ケツが入らない)+自作ステー
 助手席ダッシュボードにインテRのエンブレム
 ホムセンで買ったサイコロみたいな芳香剤 (切れてる)
 レカロシート風の携帯ホルダー (すぐぶっ飛ぶのであんま使ってない)
 純正オーディオ+ミニジャック→カセット変換アダプタ+ヤマダで安かったmp3プレイヤー

 S2000流用ラバーアンテナ
 カッティングシートで自分で貼った黄色いライン (汚れが落ちにくい)
 自作ナンバーステー (クーリングアップのつもり)
 ボンネットへこみすぎ
 幌縮んでボロすぎ
 テーブルクロスで作ったリアスクリーン (大きさ間違えたので雨が室内に入ってくる)
 
 車両重量 730kg位? (重量バランス45:55?)
 


 まぁこんな感じです。続きを読む

(02:39)

2006年10月20日

ビート復活しました。

どうせ乗せかえるなら、といろいろメンテしてもらいましたが
全然違いますね。エンジンがすごく静か。
ニューエンジンもかなり状態が良いです。
ま、AZ-1と比べて体感で「速い」とは感じられなかったのですが…
0-100タイムは昔のが12秒中盤。今のは11秒前半。
実際結構速くなってます。あと、デフも入ったのでサーキットでは
立ち上がりでもっとトラクションを稼げると思う。
1分切り、これならマジで行けますね。
まぁデフの動きになれないとだめですが…。
正直今怖いです。慣れてないから。
フライホイールも軽量なんで、今までのブリッピングの踏み方では
回転数が上がり過ぎるし…。本当にチョイって感じでおっけー。

しばらくはおとなしく乗りますよ。音はうるさいけど。
ごめんなさい。

(20:41)

2006年10月14日

やっと直りそうです。明日AZ-1返すついでに、名古屋にエンジンを取りに行って、
来週中には乗せれるかも。わーいわーい。わーいわーい。
やっと念願のビートに乗れるんですね。わーいわーい。

どうでもいいけどFDの話。
高いから一時期はあきらめかけましたけど、やっぱり買います。
よくいく整備工場にあるんだけど、現状50万らしい。ATだけど…。
どうせクロスミッション入れたいな、って思っているから
むしろちょうどいいかも。エンジン4型のだし。
ボディは1型で11万位走ってるみたいだけど、
ATなんだから激しい走りはしていないだろう。
つまり、古くてもそんなにガタはきていないだろう。
と、想像しています。色も褪せているけど塗り直せばいいんじゃない??
787Bのチャージカラーにしてみたいなぁw
まぁ知らない中古屋でハズレ引くよりは、賢い選択だとは
思うんですけどどうでしょう?安いしねぇ。
高い金を出して、ハズレな車買ったら泣くに泣けないし。

(19:27)

2006年10月07日

e7c742eb.jpgの照明の裏の球が、2つ上下についているので、
上を球を黄色に、下を球を青にしたら、イメージ的にはこんな感じに
なってかっこいいかも。あくまで画像はイメージなんで、実際にやったら
「アレ…?」ってなるかもしれないけどね。
問題はそういう色の球があるかどうかが問題なんだよなぁ。
青系の色なら、多分LED照明になると思うので、それが丁度
今の所にポン付けできるかが問題。というか恐らく無理なので
自分で加工してつけないとね…。


それだとめんどいからやらないかもw

(14:30)

2006年10月03日

87f3187b.jpg87f3187b.jpg



mixiの日記使い出してから、ブログのほうがおろそかになっていました。
すみません。
ビートのエンジンですが、今月の中盤までには何とかなりそうです。
約3ヶ月の時を経てやっとビートに乗れるんですね。楽しみだなぁ。
ちなみに親に借りているAZ-1ですが、雨の日はパワードリフトが出来て楽しいです。
まるでLSDでも入ってるんじゃないか?って位コントロール性もいいし。
(というか本当に入っている可能性もあり)
ミッドシップは怖いとか、高度運転技術がいるって言われているのがウソのように
感じます。まぁミッドシップしか乗ったことない俺が言うのは、逆に説得力が
ないかもしれないけどw

さて、今日のメインはビートのラジコンが欲しい!って言うネタです。
なんでラジコンネタが再発したのかというと、2年ほど前スプーンS2000の
ステッカーの作成を依頼したkankiさんと、久しぶりに話したからなんです…。
昔、田宮のMシャーシ用にトーヨープランニングって言うメーカーが出していた
ビートのボディは既に絶版…ヤフオクでは万単位まで行きそうな破格で
取引されているので、貧乏人の俺には手が出せません。
というわけでkyoshoのMini-Zでやろうと考えた訳ですね。
実は、ホイールベースがアオシマから出ているプラモのビートとドンピシャ。
(トレッドはシャーシの方が広いけど、ブリフェンにすれば何とかなるでしょw)
そこで最初期のMini-ZのMR-01シャーシと、プラモのビートのボディの融合で
ビートのラジコンを実現させよう!と考えました。

MR-01のシャーシをそのまま乗っけるには、モーターがはみ出る分ボディ加工
をしなければならないのですが、(写真左のようになる)
MR-02のモーター部分のパーツを加工して使えば、ボディ加工しなくても行けそう、
という事が判明!(写真右)レイアウトもモーターがエンジンだと考えれば
実車のビートにそっくり!(助手席側オフセットで、前に傾けられた横置き)
ラジコンにもリアルさを求める、メカオタクな自分には最高な設計だ!!
おまけに不恰好にもならないし。という訳で明日部品を買ってきて作成したいと思います。
完成に期待してね!w

(00:45)