2008年02月11日
移転しました
2008年02月01日
練習はいい
最近仕事と練習ばっかりしている。
なんかどこかへ行きたい。美術館、テーマパーク、富士山、試合を見に行く
でも練習は結構よかった、最近。
昨日漆さんと打撃の練習しました。ジムは寒かった〜!死ぬかと思いました。
そして本部の練習を待ちながら、ネットカフェでクレイモア1冊から10冊まで読みました。読むといっても、見るのことです。もうアニメを見終わったが、漫画やアニメはどこかに分けるのが聞いたから、どこが違うか確かめたかったです。11冊の途中で話が変わります。 じゃ、それから私は本気で読み始めます。
と言っても。。。。時間がないかな。もう犬夜叉、バジリスク、Berserk、鋼の錬金術師を読み終わらなければなりません。
練習で、ビギナーのテクニッククラスをやったが、疲れて調子が悪かったから、帰りました。
デートじゃないです。
三人ぐらいはそのこと聞いた www 残念ながら
練習で頑張ります〜
なんかどこかへ行きたい。美術館、テーマパーク、富士山、試合を見に行く
でも練習は結構よかった、最近。
昨日漆さんと打撃の練習しました。ジムは寒かった〜!死ぬかと思いました。
そして本部の練習を待ちながら、ネットカフェでクレイモア1冊から10冊まで読みました。読むといっても、見るのことです。もうアニメを見終わったが、漫画やアニメはどこかに分けるのが聞いたから、どこが違うか確かめたかったです。11冊の途中で話が変わります。 じゃ、それから私は本気で読み始めます。
と言っても。。。。時間がないかな。もう犬夜叉、バジリスク、Berserk、鋼の錬金術師を読み終わらなければなりません。
練習で、ビギナーのテクニッククラスをやったが、疲れて調子が悪かったから、帰りました。
デートじゃないです。
三人ぐらいはそのこと聞いた www 残念ながら
練習で頑張ります〜
2008年01月22日
OH MY GOD!
今朝朝ごはんの準備して、レタスを洗いながら、大きいくもが落ちました!!洗面台にあるフライパンに水面に浮いていました。

あ!潰す!と思いました!
先ず、手でしないから、武器が必要!! ナイフ!じゃないな。危ない! もっと広い。。。ガラス!じゃないな、壊しやすいから。靴!
次、敵をしっかり見て、弱点を探す。水面に立っていたから、水歩きタイプでしょう。だから攻撃したら走る!
次は、戦場を準備する。 63はガラスや皿を移しました。 そして。。。パンにあるナイフを移したら、くもがちょっと動いた!足が沈んだ。
えっ?
そしてスプーンで水を流しました。嫌がってくもが沈んでいました!そして溺れ死にました!
やった! (^∀^)
そしてこのままでおいていて、打撃の練習へ行ってきました。
とてもいい練習ができました。 ☆ あまり好きじゃないことを楽しくなさせるのは、いい先生の能力です。 漆谷康宏さんもそういう先生です ☆ 普通は後で英語を勉強するけど、今日は打撃だけ。
倒れたまで練習して、そして帰ってきました。
パンと大きいサラダを食べました。 *_*美味しかった。。。レタス、トマト、干しいわし、かまぼこ、きゅうり、人参、ブランフレーク、ふりかけ、ほうれん草、ノンオイル脂肪なしごまドレッシング。超YUMMY!!!! 8(≧▽≦)8
皿を洗うところで。。。。。ちょっと待て!くもは?くもは? Where's the spider!?!?!?!?!
IT WAS GONE. ない! 消えた! 死体が…!!!!!
CREEPY! 怖い怖い!
☆ ☆
疲れた〜 五時に仕事へ!

あ!潰す!と思いました!
先ず、手でしないから、武器が必要!! ナイフ!じゃないな。危ない! もっと広い。。。ガラス!じゃないな、壊しやすいから。靴!
次、敵をしっかり見て、弱点を探す。水面に立っていたから、水歩きタイプでしょう。だから攻撃したら走る!
次は、戦場を準備する。 63はガラスや皿を移しました。 そして。。。パンにあるナイフを移したら、くもがちょっと動いた!足が沈んだ。
えっ?
そしてスプーンで水を流しました。嫌がってくもが沈んでいました!そして溺れ死にました!
やった! (^∀^)
そしてこのままでおいていて、打撃の練習へ行ってきました。
とてもいい練習ができました。 ☆ あまり好きじゃないことを楽しくなさせるのは、いい先生の能力です。 漆谷康宏さんもそういう先生です ☆ 普通は後で英語を勉強するけど、今日は打撃だけ。
倒れたまで練習して、そして帰ってきました。
パンと大きいサラダを食べました。 *_*美味しかった。。。レタス、トマト、干しいわし、かまぼこ、きゅうり、人参、ブランフレーク、ふりかけ、ほうれん草、ノンオイル脂肪なしごまドレッシング。超YUMMY!!!! 8(≧▽≦)8
皿を洗うところで。。。。。ちょっと待て!くもは?くもは? Where's the spider!?!?!?!?!
IT WAS GONE. ない! 消えた! 死体が…!!!!!
CREEPY! 怖い怖い!
☆ ☆
疲れた〜 五時に仕事へ!
2008年01月20日
STRIKER打撃系格闘家
今日仕事して、そして本部へ!J太郎さんはライトスパーしてくれて、いろんなアドバイスしてくれて、いろいろを教えてくれました。おおお、と思って、いろんなこと考えています!明日やってみたいです。どうもありがとう! (^▽^)o
ほめられたし! 先輩! d=(^O^)=b
超嬉しかった。
もっと頑張ります。
そしてベンが来た!いろんな練習をやってくれました。本当にありがとう!
ベンは沖縄からお土産をくれました!ゴ―ヤのストラップと、Tシャツ!そのTシャツに「STRIKER打撃格闘家」が書いてあります!
www 面白いな
まさか
でも着たらうまいSTRIKERになるDESHOU! d=(^O^)=b
門脇さんはよく写真を撮ってくれました。
とくに二番目
*笑*


ほめられたし! 先輩! d=(^O^)=b
超嬉しかった。
もっと頑張ります。
そしてベンが来た!いろんな練習をやってくれました。本当にありがとう!
ベンは沖縄からお土産をくれました!ゴ―ヤのストラップと、Tシャツ!そのTシャツに「STRIKER打撃格闘家」が書いてあります!
www 面白いな
まさか
でも着たらうまいSTRIKERになるDESHOU! d=(^O^)=b
門脇さんはよく写真を撮ってくれました。
とくに二番目
*笑*


2008年01月16日
今日 (クレイモア、忘れっぽい私、試合?)

減量しています〜。今日頑張りました。
火曜日に打撃の練習の予定があったが、本当に疲れたし、いろいろがあってキャンセルしてしまいました。 涙
今日はよかったです。朝のレッスンを教えて、そして帰ってクレイモアというアニメをみました。それはすごく面白いよ!見てみてください!!! まだ漫画を読まなかったけど、それもおもしろいらしいです。 主人公は強い、剣を持つ女の人。
キャラクタが、言っちゃったな。 「鍛えることと休むことも大切だ」って
私にはどのぐらい休みか、どこまで練習するか、まだ分かりませんよ〜
明日練習で頑張ります〜
あ、忘れていた。
それこそは問題です。何か、卒業してから、すごく忘れっぽくなっちゃいました。ていうか、よく忘れます。名前とか、出来事とか。予定じゃないけど。それはありがたいですね。いつもメモを書いています。しないと覚えられない〜
んで、友達にそのことを言ったら、友達は「僕も忘れっぽいけど、僕よりあなたは頭が打たれたね」
ええ、と思った
心配ですね!
2008年01月13日
2008年01月08日
チリコの埋葬式
相模川の土手に、こどもの遊び場の近くに、チリコを埋葬しました。
チリコちゃんの魂が子供達と一緒に遊んで欲しい。

よかった。
前のハムスターは私の家の後ろの杜に埋葬したが、今回アパートだからどうしようかと思いました。ゴミ箱に絶対に置きたくないから。
よかったよかった

今日はとても疲れました。昨日練習しました。もっと長い時間やりたかったが、ぼろぼろになったのを感じましたから、帰りました。
今朝 Aliens vs Predators 2 を見に行きました。いい映画だけど、 私にとってバイオレンスはちょっと多すぎ。時々目を閉じました。

後は、試合がのびました。いつか分かりません。むかつくな
でもたぶんそんなほうがいい。もっと準備の時間がありますから。漆谷さんが指導してくれます。 ☆ 今週久しぶりに打撃をやるつもりです。風邪がなければ
2008年01月04日
し
冬の息が
結晶する
裸の枝に
静かに落ちている
綺麗
死のように寒い
☆ ☆ ☆
ただいま
休みはとても楽しかったです。今の風邪が治ったら試合の準備を始めなければなりません。2月2日にロサンゼルスにあります。
帰ってきてよかったです。教えたいし、練習したし、みなさんに会いたいです。
でも、帰ったら、大切なハムスターチリコちゃんが。。。亡くなったことを知りました。私のせいです。友達に頼んで、2回アパートに来てくれましたが、思ったより水の皿が早く空いてなりました。私は罪悪感に苦しめられます
今晩アパートへ歩きながら、周りにぜんぜん気づかなくて、自転車にもう少しでぶつかられるところでした。
泣きながら歩くのはだめか。。。
結晶する
裸の枝に
静かに落ちている
綺麗
死のように寒い
☆ ☆ ☆
ただいま
休みはとても楽しかったです。今の風邪が治ったら試合の準備を始めなければなりません。2月2日にロサンゼルスにあります。
帰ってきてよかったです。教えたいし、練習したし、みなさんに会いたいです。
でも、帰ったら、大切なハムスターチリコちゃんが。。。亡くなったことを知りました。私のせいです。友達に頼んで、2回アパートに来てくれましたが、思ったより水の皿が早く空いてなりました。私は罪悪感に苦しめられます
今晩アパートへ歩きながら、周りにぜんぜん気づかなくて、自転車にもう少しでぶつかられるところでした。
泣きながら歩くのはだめか。。。
2007年12月27日
クリスマス!と名前の話

☆ ☆
私の名前の話
子供のころ、私は「お母さん、なぜ私は『ロクサン』と呼ぶの?」と、お母さんに聞いた。
「昔の話だわ」と答えた。「昔(1898)で書いてあったCyrano De Bergeracという小説がある。フランスで勇敢な剣士がいた。賢い、詩を作る隊長だった。この男がでかい鼻を持っていた。名前はシラノ・ド・ベルジュラック。シラノはロクサンという女の人を愛していたけど、醜い顔をもっていたわけで無理だと思って、何も言わなかった。
それからシラノの軍隊で部下Christianという人もロクサンを愛していた。Christianは言葉が下手なんで、話すことが怖かったからシラノの手伝いを頼んだ。シラノがChristianはいい人だと思って、シラノは詩を作ってChristianに教えた。そしてChristianはロクサンに話した。それから、ロクサンはChristianの「言葉」に聞いて、恋に落ちた。大変ね。」とお母さんは言いました。
私は「へええ」と思って、すぐ本を買って一日に読んじゃった。すごく面白かった!私も詩や言葉の遊びが大好きなので、面白い偶然だなと思います。シラノはすごい人だと思う。本物のシラノに会いたいな。 (笑)もちろん恋なら外面は関係ない。頭と心は大切でしょう
なぜこれを書きますか?
昨日お父さんの地下室に私のCYRANO DE BERGERACという本を見つかりました!
私は「お父さん、これ見て!知ってるでしょう?」と言った。
お父さん:あ、あれか。読んだことがないけど
私:え?そうか?私は主人公の名前をつけてなかったのか?
お父さん:違うよ。あんたのお母さんはね、あんたの名前を考えていたときに、ひっどい名前を考えたよ。絶対に苛められる。僕には『ロクサン』という名前が好きだった。それと、その有名な本の主人公ロクサンについてを教えた。シラノのロクサンは美しい、頭がいい、お嬢さんだからいい名前じゃないかと言った。お母さんは気に入った。でもぼくには「ロクサン」が好きだけだ。よかったな
私:。。。
お父さん: 「ありがとう」は?
☆ ☆
クリスマス
クリスマスイブのパーテイーは面白かった。最初の写真は父と私。後はご飯:ステーキとマッシュルームソース、ポテトグラタン、サラダ、ベーコンの味のインゲンと芽キャベツ、パン。
クリスマスデイ:
朝に起きて、アメリカの慣習で家族が揃って、ストッキング(靴下)の中にキャンデイーを見つける。それはサンタからのプレゼント!それからほかのプレゼントをあける。私は服やいろんな面白い物をもらいました。
それからマリオン(父さんの妻)のお姉さんの家に行って、たくさん食べてみんなにしゃべた。
とてもとても楽しかった ♪
☆ ☆
みなさんは元気でしょうか?
次のはシラノの一番好きなセリフだ
The First Act
My nose!... you pug, you button-head,
Know that I glory in this nose of mine,
for a great nose indicates a great man-
genial, courteous, intellectual,
virile, courageous- as I am- and such
"The Third Act"
My heart hides behind phrases. There's a modesty
in these things, too- I come here to pluck down
out of the sky the evening star- then smile,
and stoop to gather little flowers.
Your name is like a golden bell
hung in my heart; and when I think of you,
I tremble, and the bell swings and rings- "Roxane" along my veins, "Roxane!"
私じゃないけど私の名前です (笑)面白い
2007年12月21日
すき屋で
仕事の後で同僚のベンとすき屋で食事しました。
ベン:ここは初めてお箸でサラダを食べた。
私: そうか?私は、日本に来て箸を使うのは変だと思ったが…
だけど、英語で間違えました。
Ben: Here is the first time I used chopsticks to eat salad.
Me: Oh yeah? When I came to Japan, I thought it was strange to use a chopstick......s....
「 a fork」を考えていながら、 「a chopsticks」を言っちゃった。 「chopstick」は二膳だから「a」はいらないですね。
だからベンは箸一膳でサラダを食べようとしました。できた!すごい (´▽`)
左にあるテーブルで誰かが「店員さん!虫!」と言った! 牛丼で虫がはいているそう! O_O;
店員が来て、その牛丼を取ったら、若い客さんはそう言った:「虫が結構いるよね」。
友達は:そうだね。でも食べるでしょう。」
ま、食べたらいいけどな」
「たまにたべるね」って
何の話だ?!?!
で、他のテーブルで誰かは「骨!」と叫びました。
ベン。。。松屋はどう? www