言い訳

東京に出て来た田舎モノのブログです。過去の出来事や反省なども綴っていきます。 それにしても、なんでこんなに人が多いのだろう。さすが東京さんです。

タバコの有害物質はニコチンで発ガン性がある。
このニコチンという有害物質は50mg以上で毒性が認められている。

ニコチン保有1mgのタバコを1日に50本以上、5mgのタバコを10本以上吸わなければ人体に毒性は与えないとされる。

次にアルコールは実際無毒性ですが250mlから毒性が認められる。

しかし、お酒のビールは缶ビールで350mlで1缶として売られている。
350ml缶ビールの方は毒性が発生している。

煙草はトラブルの元


近頃は分煙のマナーが浸透し、喫煙できる場所が限られるようになっている。
しかし、なかには、喫煙可能な場所でもたばこを吸うべきではないというケースもある。

その代表的な例が、周りに妊婦がいるというケース。
ネットでは、《新幹線の喫煙車両でたばこを吸っていたら隣に座っていた妊婦から注意された。
自分が禁煙車両に行けばいいのでは》という投稿があり、物議をかもした。

そこで、世の中のご意見番とも言えるオバサマたちはこのケースについてどう思っているのか、
アンケートを実施。40~60代の女性200人に「『喫煙席でも子供や妊婦さんがいたら禁煙』はアリ? ナシ?」との質問をしたところ、70.5%がアリ、29.5%がナシと回答した


飲酒もトラブルを引き起こす。

健康な人であれば、お酒を飲むことも、飲まないで いることもできます。また、飲むならば、「どれぐらい飲むか」 「いつ飲むか」 「どこで飲むか」をコントロールすることができます。飲んだら都合が悪い時には、(我慢しなくても)飲まずに過ごすことができます。体の調子が悪くなれば 酒を控え、元気になったら適量を楽しむことができるのです。

アルコール依存症という病気は、このコントロールが次第に失われていく病気です。

コントロールができているなら、アルコールが原因のトラブルは避けて通れるはずです。そうでなく、酒を飲んでのトラブルが繰り返されるなら、それはコントロールができていないのです。

「アルコールのことで、あれこれ指図を受けたくない。余計なお世話だ」


と本人が考えるようになったら、それはもうトラブルが繰り返されている証拠です。だからこそ、家族・親戚・友人・同僚などが、彼(彼女)のことを心配して 言うのですが、残念なことに本人にはコントロールする能力がなくなっているので、飲みつづけている限り、トラブルは解消しません。

煙草だけが叩かれる理由

ズバリ言いましょう。
大学医学部と、製薬メーカーが大きく関わっています。

基礎医学の世界で「アルコール毒」は「ニコチン」のそれより影響は大きいというのは周知の事実
※東北大学で論文として発表されているが、アルコール毒性の文献を見るのはまれ

そして、奥深く面白い研究なのだそうだ。
しかし、多くの医科系大学では、アルコール毒性の文献はほとんど出していない。
出典:ci.nii.ac.jp

そして、Study論文というのはご存じだろうか?
これは、メーカーからの依頼により、特定の製品・薬を使いその性能の有用性を証明することである。
当然ながら、その論文はメーカー側が高額な金額で買い取るのが慣例となっている。
最近は、「Studyないの?」なんてさりげなく聞かれるそうです。

多くの医学部では、各教授の研究室を維持する「科研費」を割り当てているが、全く足りていないのが現状。
そこで、製薬まどのメーカーから「委任経理金」という名の寄付金を貰います。
※大学により扱い名目は別ですが「寄付」により、その教室の運営が賄われています。
多くの局員の生活の面倒をみるのも教授の仕事・・・これが出来ない人は教授にはなれないし、綺麗事を言っている教授は少なくなりました。

すると「研究のおもしろさ」<「日々の運営費」の構図ができあがります。


多くの大手製薬メーカーは酒造メーカーとつながりがある。
その製薬メーカーが、アルコールの毒性をうたった論文にお金を出すと思いますか?詳しく書いたら消されますので、あとは各々調べて下さい。
※凍結されてもどこかでUPします。
何度でもこの闇に挑戦します。





スタートは83kgからでした。

DSC_1778


それが・・・・。

4


ついに70Kg台に突入ドキドキ

あと5kgくらいでTシャツが恥ずかしくない体型かな?

前回は、81kgだからもう少し頑張ろう。

実践しているSHINYA BODY LAB(シンヤボディラボ)に感謝である。

夏がやってくる前に完結したいな。

経過途中ですが、自分も痩せることができたので割とお勧めです。

特にフードサポートがお気に入りです。

不明点があればメールなどでお問い合わせ下さい。

強引な勧誘とかは一切しませんので安心して下さい。

SHINYA BODY LAB(シンヤボディラボ)には紹介割引があります。
http://www.dietsupport.co.jp/

25000円割引になりますので、もし入りたい方がいたら紹介コードに
bd1066」と入力してください。

一緒に頑張りましょう!



尾島幸仁×宮本拓也 1億円対談完全書き起こしレポート~Eメールで1億円を稼いだ男~

ライザップが指定するNG食材のリスト
例ザップ2


【穀物】
ご飯、白米、餅、赤飯、パン、食パン、フランスパン、クロワッサン、
精製された小麦粉食品、麺類(うどん、そうめん)
【芋類】
ジャガイモ、サツマイモ、山芋、長芋、里芋
【野菜】
にんじん、とうもろこし、カボチャ
【菓子類】
ケーキ、スナック、マフィン
【フルーツ】
すいか、パイナップル、果物の缶詰
【その他】
揚げ物全般、脂質の高いソーセージ、サラミ、肉類の脂身、油揚げ、マヨネーズ、マーガリン、バター、オイル類全般(使うならエキストラバージンオリーブオイル)

はあ?

ちょっとこれは無理だと思う。

そもそも、スイカの位置づけおかしくない?
利尿作用があり、腎臓病の患者は「スイカ飴」をなめるらしい・・・。

これなら・・・・。

こちらの方が・・・・・。

SHINYA BODY LAB(シンヤボディラボ)をやっております。


ちなみにSHINYA BODY LAB(シンヤボディラボ)とは何なのか知らない方のためにホームページを引用すると、

お一人お一人に合わせたトレーニングから食事管理まで、完全オーダーメイドで正しいダイエットプログラムが自宅にいながら受ける事ができます。

インターネット環境さえあればメールやストリーミング動画を通じて、サービスが受けることができます。

ライフスタイルに合わせた最適なアドバイス「SHINYA BODY LAB」を一度ご体験下さい。

お試しは一週間から実践できます。


-----------------------------


■FOOD CONTROL(フードコントロール)※ここが肝だと思います。

的確なアドバイスで身体の中身から美しいカラダを目指します。

〈ポイント〉
カロリーコントロール/内臓疲労を軽減/糖質を軽減した食を提案


-----------------------------


■TRAINING&STRETCH(トレーニング&ストレッチ)

脳と筋をつなぐ神経系を強化する独自の筋力トレーニングで、自宅で簡単にできる自身の体重を利用したプログラムを提供します。

〈ポイント〉
オリジナル個別プログラム/姿勢を見直した機能改善


-----------------------------


■他のダイエットプログラムと異なった点はどこですか?

SHINYA BODY LABと他のダイエットプログラム・ダイエットジムと異なる点は、オンラインでサービスを提供をしている点です。

特に女性は体型や髪形・メイクを気にして、スポーツジムに通いにくいという声を聞き、自宅でインターネットやメールを通じてダイエットプログラムのサービスを始めようとしたのが、SHINYA BODY LABのきっかけになります。

これまで「ジムに通う / 行く事」が目的となり、通う事で目的を果たしているジムの会員を多く見てきました。

ジムに行くためにスポーツウェアを買ったりシューズを買ったり、そのジムに通うという行為を楽しみ、満足されている方がたくさんいます。

当サービスは毎日クライアントとコンタクトを取ることで、身体の細胞の変化からダイエット・ボディメイクに取り組みます。


-----------------------------


■身体のどこの部分が効果的に痩せれるのでしょうか。

「二の腕ダイエット」「ビール腹ダイエット」このような部分痩せは、本来の身体の構造上難しいダイエット方法になります。

部分的にワークアウトにより刺激を与える事は可能ですが、その部位の脂肪を落とす事は、難しいのです。

SHINYA BODY LABでは毎日毎食の糖質・カロリーを見つめ、ネットや電話などでプロのインストラクターがお客様の食事を管理し、個人個人のライフスタイルに合わせた最適なアドバイスをいたします。

身体全体の改善と身体の全体の代謝を上げる事で、痩せやすい身体作り・リバウンドしない習慣を徹底的に指導します。

退会後、クライアントにも継続して体型を維持できるように、個人に合った内容でプログラムをオリジナルで組みます。


-----------------------------


■SHINYA BODY LABプログラムの開発にあたって、どのような点を注力しましたか。

私が以前勤めさせて頂いたスポーツジムのワークアウトを中心に、継続しやすいワークアウトメニューを考案しました。

短時間で効果的なワークアウトを考案し、身体に合った正しい負荷を与えれるように心がけています。

FOOD CONTROL(食事制限)は、クライアントとのヒアリングにより無理のない糖質・脂質の制限を、管理栄養士の指導のもと、メニューとアドバイスをオリジナルで考案しています。

バナナダイエットや○○ダイエット等の、食の種類を制限した手法ではなく、美味しくヘルシーなメニューを心がけています。


-----------------------------


■これまでのクライアントにはどのような反響がありましたでしょうか。

これまで多くのクライアントへ、指導・サポートを続けていましたが、ここまでの目標達成率は100%となっています。

SHINYA BODY LABのメソッドを忠実に守って頂けたら、確実に身体の改善は進みます。

これまでダイエット未経験者であっても・経験者であっても満足のいくダイエットとボディメイクのスキルを学ぶことができるため個人のレベルで進歩を感じることができ、達成感を味わうことができます。

身体が改善された結果を元に自信がついたり、自己肯定感を高めることができます。


以上、HPより。

SINYA BODY LAB

経過途中ですが、自分も痩せることができたので割とお勧めです。

特にフードサポートがお気に入りです。

不明点があればメールなどでお問い合わせ下さい。

強引な勧誘とかは一切しませんので安心して下さい。

SHINYA BODY LAB(シンヤボディラボ)には紹介割引があります。

25000円割引になりますので、もし入りたい方がいたら紹介コードに「bd1066」と入力してください。

一緒に頑張りましょう!




↑このページのトップヘ