更新しなきゃと思いつつ更新してなかったです。
お久しぶりです、広報担当Kです。
とりあえず一番アナウンスしたいこと、
立命杯2013開催致します!
日にち:2013年12月21日(Sat)
(一週間後です、急な話ですみません。でも募集受付自体は11/11からしてました。)
参加申し込みは12/16(Mon)までです。
(明後日ですね、急な話ですみません。でも募集受付自体は11/11からry)
詳細はコチラ↓
http://www.rrst.jp/ritsumeihai13.html
気が付けばもう12月も半ばですね。
前回の更新が10/22だったので一ヶ月以上更新してませんでしたね。
更新してない間に色々あった気がするので覚えてる範囲(kwsk関連)での報告。
まず10月下旬の大工大城北祭!!!
準優勝:壠

優勝:メイドちゃん休暇中

特別審査賞・・・蕪

ちなみに、優勝の賞品はお掃除ロボットでした。
部としてはOBも含めさせていただきますと既に
本大会ではルンバと掃除機を4つ獲得、
KHK杯ではハンドクリーナーを獲得しているので、
今年度の掃除機は我が立命館大学ロボット技術研究会が制覇したと言っても過言ではないのでしょうか。
(今後景品で掃除機があったら狙っていこうと思います。)
あれ、デジャヴ(´・ω・‘)?
そして、11月の頭には産技祭と電大杯があったので、
もちろんかわさきの学祭周りとしての大会がありました
が、
その日は立命館大学びわこ・くさつキャンパスの文化祭でした。
部員のみんなが素敵な催しを頑張ってるのにかわさき勢は関東に行くなんてことは出来ないわけで。
かわさき機体も二足のロボワン機体も操縦体験が非常に毎年大人気なのです。
(主に小学生から)

もちろんかわさき機体のアームは危なくないようにアンプ繋いでなかったり展開しないようにしてたり
そもそもアームユニットごと取り払ってたりします。
更に更に、今年の学祭はこの操縦体験に加え
巨大メカナムホイールの試乗体験!!!

更に更に!
自作セグウェイ(通称クロウェイ)の試乗体験!!!!

今年もたくさんのお客さんが等研究会の企画を楽しんでくれました。
来て下さったみなさまご協力くださったみなさま、大変ありがとうございました。
学祭以降も色々ありましたが、ここで一旦区切ろうと思います。
立命杯の参加申し込みお待ちしております。
コメント