今回は、複数のバーコードリーダーを複数のPCへ接続する方法です。
RS232C同士を単純に接続することはできません。
今回の例はバーコードリーダーですがどのRS232C機器でも同じです。
2ヶのRS232C同士を論理和することのできるBND2と言う製品があります。
これを使って2台のバーコードリーダーを接続します。
いきなり図です・・・・

注意としては、、、、
USB-232C-BND2-* は、
2台のRS232C機器からのデータを論理和しています。
ですので同時入力時のデータは化けますので扱えませんね。
同時入力データを扱うには、
メモリ内蔵のUSB-232C-MP5-* が良いです。
ちなみに、安価なRS232C分配器の
SS-NPSK2-* は、論理和されておらず、
1台データの2分配出力のみです。
バーコードリーダー1台を2台のPCへ送るにはこれでOKです。
USB-232C-BND2-P の詳細サイトへジャンプ!
https://www.sacom.co.jp/product/products_details.php?prid=usb_232c_bnd2_p
参考になりましたか?
ではまた!
<<こちらは、RS232C、RS485、RS422、USB変換、LAN変換、特殊変換の専門情報館です>>
RS232C同士を単純に接続することはできません。
今回の例はバーコードリーダーですがどのRS232C機器でも同じです。
2ヶのRS232C同士を論理和することのできるBND2と言う製品があります。
これを使って2台のバーコードリーダーを接続します。
いきなり図です・・・・

注意としては、、、、
USB-232C-BND2-* は、
2台のRS232C機器からのデータを論理和しています。
ですので同時入力時のデータは化けますので扱えませんね。
同時入力データを扱うには、
メモリ内蔵のUSB-232C-MP5-* が良いです。
ちなみに、安価なRS232C分配器の
SS-NPSK2-* は、論理和されておらず、
1台データの2分配出力のみです。
バーコードリーダー1台を2台のPCへ送るにはこれでOKです。
USB-232C-BND2-P の詳細サイトへジャンプ!
https://www.sacom.co.jp/product/products_details.php?prid=usb_232c_bnd2_p
参考になりましたか?
ではまた!
<<こちらは、RS232C、RS485、RS422、USB変換、LAN変換、特殊変換の専門情報館です>>
コメント