PCのUSBポートにいろんな機器をブスブス差し込んでいると、この前まで動作した機器が突如動作しなくなることを経験したことはないだろうか?
私もなんども経験があるが、ドライバの一部が無くなったり、データが書き換わったりしているようで動作しなくなる。できればUSBポートに挿す機器を決めておけば逃れられそうだがそれほどPCにはUSBポートが無いので困る。(⇒USB14ポートHUBを使えば一挙にポート数が14ヶになるのでかなり解消する)
https://www.sacom.co.jp/product/products_details.php?prid=usb_hub14_1f1p
USBシリアル通信シリーズ(USB-485、USB-422、USB-232)でも同様のことが発生する。その原因の一つにCOMポートがダブっていることがある。これはデバイスマネージャで確認するとすぐ判る。(もしこの話しが判らない場合はhttp://blog.livedoor.jp/rs485/archives/1373720.html 参照)
やはりCOMポート番号が重複していれば、下記の方法でCOMポートを変更しよう。変更した後は再起動が必要だ。

この例はCOM3が2つある。
その片方の(修復しない場合は両方を)COM番号変更する。
COM番号のプロパティをみて、

PortSettingsをさらにひらく、

ここではAdvanced...だがPCによっては日本語表示など異なる。意味はポートを変更することなので、そのような語句のボタンを押す。
すると、

一番上にCOM Port Numberがある。ここを実際(接続していないと言う意味でPCが既に認識しているかどうかは別の話し)に使用していないCOM番号に変える。

例として、ここで変更しようとしているCOM5はin useとなっているが、実際には接続されていないので(実際に接続されていればデバイスマネージャのポートに表示されている)かまわず(後でワーニングが出る)COM5を選択する。

これがワーニングだ。
そしたら、最初の画面(下記)のみ残して閉じてしまう。

そしてもう一度、デバイスマネージャのポートをみるとCOM5が表示されているはずだ。

このままでも動作する場合もあるが、もう片方の重複していたCOM3も障害が残っている可能性が高いので、一旦、別のCOM番号にするか、削除してインストールし直すかして、PCを再起動すると良い。
これで直るはずだ。
困ったWindowsだが上手に使うしか今のところ手がない。
もっと安定して欲しいと思う。
<<こちらは、RS232C、RS485、RS422、USB変換、LAN変換、特殊変換の専門情報館です>>
私もなんども経験があるが、ドライバの一部が無くなったり、データが書き換わったりしているようで動作しなくなる。できればUSBポートに挿す機器を決めておけば逃れられそうだがそれほどPCにはUSBポートが無いので困る。(⇒USB14ポートHUBを使えば一挙にポート数が14ヶになるのでかなり解消する)
https://www.sacom.co.jp/product/products_details.php?prid=usb_hub14_1f1p
USBシリアル通信シリーズ(USB-485、USB-422、USB-232)でも同様のことが発生する。その原因の一つにCOMポートがダブっていることがある。これはデバイスマネージャで確認するとすぐ判る。(もしこの話しが判らない場合はhttp://blog.livedoor.jp/rs485/archives/1373720.html 参照)
やはりCOMポート番号が重複していれば、下記の方法でCOMポートを変更しよう。変更した後は再起動が必要だ。

この例はCOM3が2つある。
その片方の(修復しない場合は両方を)COM番号変更する。
COM番号のプロパティをみて、

PortSettingsをさらにひらく、

ここではAdvanced...だがPCによっては日本語表示など異なる。意味はポートを変更することなので、そのような語句のボタンを押す。
すると、

一番上にCOM Port Numberがある。ここを実際(接続していないと言う意味でPCが既に認識しているかどうかは別の話し)に使用していないCOM番号に変える。

例として、ここで変更しようとしているCOM5はin useとなっているが、実際には接続されていないので(実際に接続されていればデバイスマネージャのポートに表示されている)かまわず(後でワーニングが出る)COM5を選択する。

これがワーニングだ。
そしたら、最初の画面(下記)のみ残して閉じてしまう。

そしてもう一度、デバイスマネージャのポートをみるとCOM5が表示されているはずだ。

このままでも動作する場合もあるが、もう片方の重複していたCOM3も障害が残っている可能性が高いので、一旦、別のCOM番号にするか、削除してインストールし直すかして、PCを再起動すると良い。
これで直るはずだ。
困ったWindowsだが上手に使うしか今のところ手がない。
もっと安定して欲しいと思う。
<<こちらは、RS232C、RS485、RS422、USB変換、LAN変換、特殊変換の専門情報館です>>
コメント