パラレル信号を遠くへシリアル伝送したい!

それは簡単
パラレル信号の電圧/電流を満たすインターフェースをかまして、
パラレル・シリアル変換(パラシリ変換)して、
RS422信号へ変換すればいい。

簡単なので作りました。
s-PHCIN


PHCIN-10P2S-ADP
 ----パラレルをRS232CまたはRS485へ変換
PHCIN-10P3S-ADP
 ----パラレルをRS232CまたはRS485またはEtherNet(LAN)へ変換


パラレルの入力レベルが広くて使いやすい!
リレーの無電圧接点も
TTLも
オープンコレクタも
なんでもかんでも(言いすぎ)
繫がる便利さが売りでしょう。



しかも、停電対応OK
バッテリーキットを接続すれば
なんと 2時間以上 連続運転が可能!


姉妹品の
SS-RLSW-2S10P-ADP
SS-RLSW-3S10P-ADP
をダイレクトに接続すると
なんとパラレル出力(リレー接点)になってしまう。


https://www.sacom.co.jp/index.html