シリアル信号をパラレルに変換したい!
それは簡単
シリアル信号の種類(RS232C,RS485,LAN)毎にレシーバを作って
シリアル信号をパラレルに変換して、
パラレル信号を出力するインターフェースを作るだけ。
簡単なので作りました。
SS-RLSW-2S10P-ADP
-----シリアルRS232CまたはRS485をbit毎にリレー接点へ変換
SS-RLSW-3S10P-ADP
-----シリアルRS232CまたはRS485またはEtherNet(LAN)をリレー接点へ変換
停電対応OK
バッテリーキットを接続すれば
なんと 2時間以上 連続運転が可能!
姉妹品の
PHCIN-10P2S-ADP または、
LAN対応の、
PHCIN-10P3S-ADP
をダイレクトに接続すると
パラレル⇒シリアル⇒パラレルが実現する。
要するに、中間のシリアル・ライン(RS232C or RS485 or LAN)でパラレルが延長できると言う訳だ。
http://www.sacom.co.jp/index.html

コメント