映画

2009年07月12日

Top Of The World

高所恐怖症なアタシには、見てるだけでクラクラしちゃうシーンが多々…。
アタシゃこういうドキュメンタリーに、弱いんよね…。

Man On Wire
フィリップ・プティが1974年8月7日にツインタワーで綱渡りをカマした時のドキュメンタリー。
ツインタワー以降には全く触れず、ひたすらツインタワー挑戦までを描く。
派手さを期待した人にはしんどいだろうが、証言者の一言々々がとにかく重く、聞いてる自分まで泣けてきそうな重さ…。
本番は写真のみ。
でも震える…。
☆ : 3.5

これだけスリリングな展開なのに周りでは寝てる人がちらほら…。
きっと、マイケル・ナイマンの音楽のせいだろうな…。
あと、Fleetwood Macの"Albatross"はナイス選曲だが、ダメな人には睡眠誘発ソングなんだろな…。

2009年07月11日

MW

かなり期待してました。

MW-ムウ-
「のだめ」の千秋様が、意味不明な方法で人を殺す映画。
山田孝之も頑張ってるんだが、のだめほどの惚れっぷりは見せられず…。
原作の持つ深い部分を、全部「浅く」しちゃってるんで、原作を知らない人が見たらどう思う事か…。
ってか、原作を無視した展開だし、ラストってこんなんで良いんか…?
晴れ渡った真昼に、どんなに撃てども当てる事すら出来ないダメ軍人。
どうやって侵入したんか知らんが、簡単に侵入出来ちゃう米軍基地 (侵入は疎か、あっという間にターゲットまで奪取されちまう情けなさ…)。
ってか、「米軍」って云っちゃって良いんか…?
作者が生きてたら絶対に公開不可能な一本。
☆ : 0.5

やっぱ、この手の邦画に期待しちゃダメなんだろか…。

2009年06月06日

Terminator Salvation

何故か、亜佳子が盛り上がってるんだよね…。

Terminator Salvation
結局、シュワルツネッガーを出しちゃえば、それでOKなんよね…。
粗探し満載の笑えないコメディ作品になってた…。
あと、"T3"も無かった事になってるねぇ。
ターミネーターって云うより、トランスフォーマーを観てる気分を味わえる。
本編上映前に流れた「ノウイング」と「トランスフォーマー リベンジ」の予告編。
あと本編で流れた"You Could Be Mine"。
これの御陰で☆ゼロを回避。
あの変な名前の監督に撮らせちゃダメだって…。
あと、続編もあるっぽいね…。
☆ : 0.5

1,800円って高額だよね…。

2009年06月01日

The Soloist

珍しく亜佳子が観たい映画があるそうで、映画の日。

The Soloist
上手いんだけど、ジェイミー・フォックスのこういう演技には、飽きた…。
完結してから映画化して欲しいね、アタシは観ないだろうけど。
音の鳴り方がどの場所でも同じで、白ける…。
う〜ん…。
☆ : 0.5


2009年04月16日

Burn After Reading

楽しみにしてたんだが、楽しみにし過ぎてたんだろうな…。

Burn After Reading
ブラッド・ピットが殺されるシーンだけ、コーエン兄弟の味が出てた。
地位と名声を得るとみんな、「オーシャンズ」が撮りたくなるんだろうね…。
とても、「『ファーゴ』を作ったヤツ」の新作とは思いたくない。
この映画で笑える人の気が知れない…。
☆ : 0


2009年04月15日

ニセ札

テアトル新宿って、水曜日は安いんだね〜♪
自信満々に金券屋で前売を買っちまったよ…。

ニセ札
もうちょい毒っ気があると思っていたが、意外に真面目に作られていた…。
話はちっとも面白くないけど、倍賞美津子でテンション維持。ってか上手い…。
村上淳が凄く良かったが、出番が少ないのが残念…。
笑い飛ばすには物足りない一本。
☆ : 1.0

「おっぱいバレー」で綾瀬はるかの同僚先生をやってた役者さんが身障者役で出てたが、この人、楽しみかも…。
ただ、傑作ならまだしも、500円差はデカいよ…。

2009年04月10日

Gran Torino

今週、九段会館、二連発!

Gran Torino
映画好きじゃないとしんどいくらいに、地味な作品。
1/3ほど過ぎた辺りで、横で亜佳子は堕ちてた…。

行った事ないから分からないけど、アメリカの頑固な爺さんって、こうなんだろね。
そんな頑固な爺さんに教わる、シメの極意。
このテーマをこう描くとはなぁ…。
金払って、もう一度観たい。
☆ : 3.0

さすがに桜も散りてしもうた…。

2009年04月06日

九段でおっぱい、千鳥ヶ淵で桜

九段会館にて、おっぱい。

おっぱいバレー
綾瀬はるかは、素敵なコメディエンヌになれそう♪ 動いてるとかわいい。
内容はまぁ、「ウォーターボーイズ」みたいな話を物凄く薄めて、感動を取り払ったような感じ。
相変わらずの大根役者っぷりを披露する仲村トオルは、もはや「芸」の域に達してる…。
☆ : 0.5

千鳥ヶ淵の桜がフィーバーしてそうなんで、半蔵門駅までビール片手にゆるりと散歩。
映画よりも桜がメインだったわな…。

090406-01090406-02090406-03

2009年04月01日

Watchmen

ふと気付けば、映画の日♪

Watchmen
あのメチャクチャな原作をどう映像化してくれるのか? かな〜り期待した1本。
オープニングのコメディアン殺害シーン、完璧やん! 鳥肌モノの出来だぞコレは! んで、ディランが流れてタイトルロールも最高やん!
と、ここまでは期待感タップリで棍棒で殴られたような状態だったが、これ以降はおもいっきり失速…。
まぁ、あの原作を忠実に描くってのは、無理だったね。
せめて、マンコ型モンスターと最後のオチくらいは忠実にやって欲しかったが…。
ロールシャッハのマスクって、どうやってんだろね…?
☆ : 1.0


2009年03月31日

GOEMON

ポスター勝ちやね、期待したんだけどなぁ…。

GOEMON
作り物感がたっぷりのCG満載映画。
こうなると、役者って必要なんか…?
フルCGでいいじゃんね…。
頑張ってるんだろうけど煮え切らない映画だった…。
☆ : 0.5


Profile
ラスカル進藤 a.k.a. りょうへい
「街のなんでも屋さん」みたいな仕事してますが、 W杯やEUROの開催中は仕事しません。
少しずつ韓国語が読めるようになってきたけども、意味はまだ分かりません。
  • ライブドアブログ