蹴球
|next
2009年01月13日
2008年11月30日
FC東京をどうにかACLに導いてみよう
仕事を放棄してまで臨んだ第33節、我がFC東京はどうにか勝利をもぎ取る。
う〜ん、足を運んだ甲斐があった♪
何故に平山が先発なのかが疑問だが…。
初めから赤嶺を使えば良いのにね。
そして、当たり前だが前回の予想に反して、浦和以外は勝ってくれてしもうた…。
現在の順位が、
1. 鹿島アントラーズ (60)
2. 名古屋グランパス (58)
3. 川崎フロンターレ (57)
4. 大分トリニータ (55)
5. FC東京 (55)
リーグ優勝の夢は脆くも崩れ去ったので、路線変更してACLへの夢を見る事にする。
と、最終節で、
・名古屋 vs 大分
・東京V vs 川崎
この2試合の結果次第ではACL出場権獲得も有り得る。
名古屋 vs 大分は、優勝の可能性たっぷりの名古屋に勝って貰う。引分でも良いね。
東京V vs 川崎は、降格圏内の東京Vにどうにか勝って頂く。引分は許さぬ。
これでFC東京が勝てば、晴れて出場権を手に収める、って寸分やね。
余談だが、札幌 vs 鹿島は、さらりと鹿島が勝ちそうな気がするけど、下克上が起きたら面白いねぇ。
FC東京、最終戦は降格争い真っ只中の千葉。
こういう時に香ばしい負け方をしちゃったりするから、気を付けて欲しいものだ…。
う〜ん、足を運んだ甲斐があった♪
何故に平山が先発なのかが疑問だが…。
初めから赤嶺を使えば良いのにね。
そして、当たり前だが前回の予想に反して、浦和以外は勝ってくれてしもうた…。
現在の順位が、
1. 鹿島アントラーズ (60)
2. 名古屋グランパス (58)
3. 川崎フロンターレ (57)
4. 大分トリニータ (55)
5. FC東京 (55)
リーグ優勝の夢は脆くも崩れ去ったので、路線変更してACLへの夢を見る事にする。
と、最終節で、
・名古屋 vs 大分
・東京V vs 川崎
この2試合の結果次第ではACL出場権獲得も有り得る。
名古屋 vs 大分は、優勝の可能性たっぷりの名古屋に勝って貰う。引分でも良いね。
東京V vs 川崎は、降格圏内の東京Vにどうにか勝って頂く。引分は許さぬ。
これでFC東京が勝てば、晴れて出場権を手に収める、って寸分やね。
余談だが、札幌 vs 鹿島は、さらりと鹿島が勝ちそうな気がするけど、下克上が起きたら面白いねぇ。
FC東京、最終戦は降格争い真っ只中の千葉。
こういう時に香ばしい負け方をしちゃったりするから、気を付けて欲しいものだ…。
2008年11月23日
FC東京をどうにか優勝させてみよう
今年度、アタシが観戦するFC東京の試合、のほとんどが、負けか引き分けに終わる。
何故か分からんが、今日の神戸戦も然り、引き分け。
まぁ、試合としては面白かったけどね…。
そんなワケでFC東京、現在6位。
残り2試合で、1位の鹿島との勝点差は4点。
そこで、強引な優勝プランを立ててみる (FC東京は残り2試合を勝つ前提で)。
まず次の33節で、
・鹿島が磐田にホームで負ける
・名古屋も札幌にホームで負ける (←絶対に有り得ない…)
・川崎も神戸にホーム負け
・浦和は大阪にアウェーで負け
・大分も柏にアウェー負け (最終節を考慮すると引分でも良い)
と、こうなる。
すると順位が、
1. 鹿島 (57)
2. 名古屋 (55)
3. 東京 (55)
4. 川崎 (54)
5. 浦和 (53)
6. 大分 (52)
となり、この時点で川崎以下3チームに優勝の望みが無くなる。
んでもって最終34節で、
・鹿島が札幌にアウェー負け (←これも絶対に有り得ないとは思うが…)
・名古屋が大分にアウェー負け or 引分
とすると、順位が、
1. 東京 (58)
2. 鹿島 (57)
3. 名古屋 (55 or 56) / 大分 (56)
となって、見事FC東京の優勝が決まる、って寸分でござるね。
ポイントとなるチームはズバリ、コンサドーレ札幌!
違う意味で応援させて頂きます。
あと、33節の結果次第ではACL出場権を狙う大分トリニータも…。
ま、とりあえずは30日の味スタに行かねばな。
アタシが観に行くと勝てないんだけど…。
何故か分からんが、今日の神戸戦も然り、引き分け。
まぁ、試合としては面白かったけどね…。
そんなワケでFC東京、現在6位。
残り2試合で、1位の鹿島との勝点差は4点。
そこで、強引な優勝プランを立ててみる (FC東京は残り2試合を勝つ前提で)。
まず次の33節で、
・鹿島が磐田にホームで負ける
・名古屋も札幌にホームで負ける (←絶対に有り得ない…)
・川崎も神戸にホーム負け
・浦和は大阪にアウェーで負け
・大分も柏にアウェー負け (最終節を考慮すると引分でも良い)
と、こうなる。
すると順位が、
1. 鹿島 (57)
2. 名古屋 (55)
3. 東京 (55)
4. 川崎 (54)
5. 浦和 (53)
6. 大分 (52)
となり、この時点で川崎以下3チームに優勝の望みが無くなる。
んでもって最終34節で、
・鹿島が札幌にアウェー負け (←これも絶対に有り得ないとは思うが…)
・名古屋が大分にアウェー負け or 引分
とすると、順位が、
1. 東京 (58)
2. 鹿島 (57)
3. 名古屋 (55 or 56) / 大分 (56)
となって、見事FC東京の優勝が決まる、って寸分でござるね。
ポイントとなるチームはズバリ、コンサドーレ札幌!
違う意味で応援させて頂きます。
あと、33節の結果次第ではACL出場権を狙う大分トリニータも…。
ま、とりあえずは30日の味スタに行かねばな。
アタシが観に行くと勝てないんだけど…。
2008年07月18日
2008年06月30日
2008年06月27日
|next