November 2013
November 05, 2013
レーシングドライバー 佐藤琢磨さん

レーシングドライバーの佐藤琢磨さんが来ジム!
2002年から2008年までF1ドライバーとして活躍し(3位は日本人最高タイ記録)2010年からはインディカーに参戦。日本人初のポイントリーダーやポールポジション獲得など数々の記録を打ち立て、2013年第3戦ロングビーチでは、インディカー・シリーズの歴史において日本人として初めて優勝を成し遂げました。
めちゃ気さくでジェントルな方で(この笑顔みたらわかりますよね?笑)レーサーのトレーニングについてもいろいろ話させて頂いてとても勉強になりました。
レース中ドライバーにかかる負荷は最大5Gになるそうです(5G=体重の約5倍=約300kg!)特にコーナーでは、重力加速度により頭部に大きな負担がかかるため、首の強化は欠かせないそうです。
イギリスでのF3参戦時には、ジムに通う余裕がなかった為に、15kgの米俵で首を鍛えていたとか(!)一般的にレーサーは、マラソン選手のように無駄な筋肉はそぎ落とし、過酷な環境で数時間レースを続けられる高い有酸素能力が必要なようです。ちなみに琢磨さんは体脂肪7%(!)だそうです。
今回は、ある撮影で来られたのですが、ツリーハウスやテクノジムの最新マシンなどもかなり気にいってもらえたようで、加圧トレーニングや、SUPもぜひトライしてみたいとのことでした。もちろんがっちりRSGでサポートさせて頂きますので、またジムでお待ちしています☆
2002年から2008年までF1ドライバーとして活躍
めちゃ気さくでジェントルな方で(この笑顔みたらわかり
レース中ドライバーにかかる負荷は最大5Gになるそうで
イギリスでのF3参戦時には、ジムに通う余裕がなかった
今回は、ある撮影で来られたのですが、ツリーハウスやテ