0220RocknRoseLogo


ここでは主に以下の内容について記載しています

・ロゼッタとセシリアの性能比較
・8ボス弱点
・攻略のワンポイントアドバイス

(以下ネタバレ注意!!!)
○ロゼッタとセシリアの違い
【ロゼッタ】
・初心者向けタイプ
・遠距離型でバランス良く敵の弱点が突ける
・8BOSSの魔法を取得。MP制限有
・中間ポイントでダリアがランダムでアイテムをくれる

【セシリア】
・上級者向けタイプ
・近距離型で攻撃力が高め。
・地上攻撃でタイミング良くボタンを押せば3連斬りができる。
・8BOSSから技を取得。一部HPを消費する技有
・ダッシュが使える

端的に言うと
ロゼッタ:岩男タイプ
セシリア:ガ○マの部隊を全滅させた某赤いイレギュラータイプ

○8ボス弱点
    (ロゼッタ / セシリア)
ナギ:ショックウェーブ/ライジングソード
アーリー:トルネードスピン/スピンスラッシュ
シア:フェニックスウィング/ブレイジングダッシュ
クレア:シャインボール/シャイニングフラッシュ
プラム:マジックボム/ブラストバスター
ユイ:サンダーアロー/フィーラインスクラッチ(当てにくいので通常斬りで倒した方が早い)
エミッサ:イレイザービーム/イレイザーブレード
ノイン:バブルチェイサー/シャドウチェイサー

ボス名(弱点順)で並べると

ロゼッタ編の場合
クレア→エミッサ→ナギ→ユイ→ノイン→シア→アーリー→プラム
が比較的倒しやすい。

セシリア編の場合
ちょっときついけど
ユイ→ノイン→シア→アーリー→プラム→クレア→エミッサ→ナギ
がおすすめ。

ユイを倒すとダブルジャンプとシャドウチェイサーを
覚える。ダブルジャンプがアクションで特に強い。
弱点順に(結構難易度キツいですが)ノインもクリアすると空中ダッシュも使えるようになり
難関のシアステージが一気に楽になる。


○その他ワンポイントアドバイス

○スライディングは当たり判定があまりない
回避手段として重宝する。
セシリアのダッシュについては
当たり判定は歩行と変わらないのでセシリア編でも
スライディングは必要。


○EポーションとMポーションはケチる必要なし
Eポーションに至っては
基本1ステージで大体1個手に入る仕様なので
勝手にたまっていきます。