2015年01月05日
16歳のマーシャはどんなかな

今日は生きていたら迎えられるはずだった、マーシャの16歳の誕生日です。おめでとう!
16歳のマーシャを想像することが出来ないけど、きっと可愛かったに違いない。
そっちで美味しいケーキを食べて、新しいおもちゃをもらってね。

にほんブログ村
2014年11月25日
マーシャの4回目の命日

マーシャの4回目の命日がやってきました。もう4年、まだ4年。とても複雑な気持です。
今もマーシャから教えられることがたくさんあります。それをモニさんとの暮らしの中で生かしたい。
もっともっと色んな事をマーシャから教わりたかった。
また会いたいな。

にほんブログ村
2014年07月31日
2014年03月05日
2014年02月01日
お山で雪遊びしたモニカさん

また遅い更新(滝汗)。先週の日曜日、日帰りで群馬の大峰山にある古沼という所で雪遊びをしてきました。上の画像クリックでスノーシュー風景が動画で見られまーす!ご興味のある方(いるんかい)ご参考までに。

古沼までスノーシューで行って、そこでランチをしたりソリをしたり、オモチャで遊んだりと楽しんできました。
お天気が良すぎる位で暑かった!モニさん、ハァハァしてました(笑)。
5分で服を脱ぐ始末でね・・・。
古沼は完全に凍結していて、そこに雪がたんまり積もってるんです。スノーシューを脱ぐと、ズボッと埋もれちゃいますの。往復とも誰にも会わず、貸切で遊びまくりでしたね〜。

雪女ですのモニさんです!

にほんブログ村
2014年01月18日
またまたみなかみでスノーシューしたモニカさん

先週末の話で恐縮です!またしてもスノーシューに行ってきました。今回は群馬のみなかみです。昨年3月に参加した「ファンテイル」さんのツアーにまた行ってきました。
画像をクリックすると動画が見られます(そのはず)。見られなかったら教えて。相方に抱っこされて雪の斜面を剃りで滑り降りております(笑)。


ツアーはソリの名手、フレンチブルのサンテ君とブリュッセルグリフォンのナナちゃんと一緒です。


モニさん、こうやってちゃんとついてきますよ。頑張れ!


ツアーではFブルはいてもブルドッグはやっぱり来たことないみたいですね。ブルを飼ってる時点でアウトドアには無縁な感じだもんな〜(笑)。
とにかくモニさんがすごく嬉しそうだし、一生懸命歩いているので飼い主も楽しんでます。アルファアイコンの服のお陰かさほど寒がらない。ただ止まってじっとしてるとちょっとブルブルしてます。


お布団で一緒に寝ても良いのでこんな感じで撃沈。
ご飯もいっぱい食べたしね。
雪の季節はすぐ終わっちゃう。出来るだけたくさん行きたいね、モニさん!
まだまだ行くわよ!のモニさんです

にほんブログ村
2014年01月10日
年末旅行:お宿&お店編よ!のモニカさん

年末に2泊させて頂いたのは、清里にある『ペンション ボスケット』さんです。宿にはバーニーズが4頭も!天井が広くて気持ちの良いダイニングに薪ストーブ、お部屋も清潔で広々してて寛げました。
ペンションだと結構部屋が狭いとこがあるんだけど、もうそういう所には泊まる気しないわぁ。

こちら左が1泊目、右が2泊目の夕食(お魚撮り忘れ)。お肉が柔らかくて美味しかった〜。

ドッグラン横にある温度計はマイナス10℃とか。ひゃー!
宿には大型犬ばかり宿泊。バーニーズ2頭連れの方、1泊目はシェパード、2泊目はハスキーのイケメンたちとランで遊んでもらいました。
モニさんはすぐ相手の下にもぐって遊ぶんで、最後の方はすっかり嫌がられたけど(苦笑)。


ヤギやアヒルがお庭にいる可愛い古民家カフェ『engawa cafe』。店内犬オッケーです。ドッグカフェじゃないのでもちろんちゃんとしてないとダメですよ。
モニさんヤギと初対面。ヤギは興味津々でしたけど、モニさんは目を逸らします(苦笑)。
こちらは雰囲気もお料理も最高でした。ただ、のんびりしたかったけど、家族連れで満員御礼でそんなわけにもいかなかったのがちと残念。


帰り際にランチしたのが、清里にあるコテージ&カフェレストラン『睦』。犬と入れる部屋があります。テーブルは2つ。広めのテラス席もアリ。手打ちうどんのセット、ボリュームもあってすごく美味しかった。お店の方も親切!


『DOG'S GOODS EASY 』さん。レア犬種もたくさんあるというので、もしやブルも?と期待しておりましたが、入口のサインからしてブル!
これ欲しいわ。でも売りものじゃなかったのかな。
ドッグランもあって、お買物したら使えるみたいです。でもブルのを見つけちゃったら色々買っちゃうよね〜。ぐふふ。


で!これが嬉しい出会いだったのですが、お店のオーナーが飼われていたのがなんとブルの女の子だったの!しかもモニさんと同じ年の3歳。可愛い★御挨拶もさせてもらえて。ブル談義をたくさんさせて頂き楽しかった。また是非伺います!今度はファニーちゃんと遊べたらいいな〜。
盛りだくさんの2泊3日の八ヶ岳旅行は終わり。楽しかったね、モニさん。
今度はどこかしら?のモニさんです

にほんブログ村
2014年01月06日
年末旅行:スノーシュー編よ!のモニカさん


年末に2泊3日で山梨旅行して参りました!のんびりとスノーシューしたり,行きたかったお店に立ち寄ったりしてきました。
いきなり2泊目のスノーシューからですが(汗)。今回はいつもはキャンプで遊びに行く八ヶ岳にてスノーシュー。「ひといき荘」さんのツアーに参加させて頂きました。
場所は「富士見パノラマリゾート」。ゴンドラで標高1,700メートルまで行ってから歩きはじめるんですが、ちとキツかった〜(当社比)。朝9時45分に集合して午後3時半頃解散です。
そうそう、ブルドッグの参加は今回がお初だそうで。イエイ!
途中でガイドさんがランチを作ってくれますの。チーズフォンデュや焼きマシュマロ、ジンジャーティーであったまる〜。ぐふふ。


因みに右側の写真はガイドさんが撮影してくれたものをちょっと加工しました。たくさん写真を撮ってくれるので助かります!すごく良い記念。
この日はお天気がすごく良くて景色も最高。一日中楽しみました。冬の八ヶ岳また行きたいな〜。
お次はお宿とお店編よ!
私、アスリートでしょ?!のモニさんです

にほんブログ村
2014年01月05日
15歳のマーシャに会いたいな

今日はマーシャの15歳(になるはずだった)の誕生日です。
きっとすごく可愛くてちょっとヨボヨボして甘えん坊で。でも気が強いおばあちゃんだったと思うな。
15歳おめでとうって抱っこしてあげたかった。

にほんブログ村
2014年01月02日
Hello 2014!!!

Happy New Year, wishing you the very best for the year 2014
年末のご挨拶もせずでございましたが、家族皆元気に過ごしております。
年末は早速、八ケ岳にスノーシュー旅行に行ってきました。近々アップしますね(たぶんね)。
昨年は本当にいろんなことがありました。スケート遠征で名古屋・大阪に行ったり、スケートの試合を見に代々木3Daysにチャレンジ、全日本選手権も見に行ってソチへの派遣選手発表を生で聞いてまいりました。
人生初の九州上陸では、福岡でせっちゃんとまさやんのLive観戦にも行きました。
その他のライブや観劇もたくさん行きましたね。
そして冬にはスノーシューも始めました!モニさんともできるし最高です。早々カヌーにも乗りましたっけね〜。
IGやツイッターでも新しい楽しい出会いがたくさんありで、本当に感謝でございます。
また今年も健康第一で色んな事に奔走したいと思っております。モニさんともどもどうぞ宜しくおつきあいのほど!!
あけおめ&ことよろよ!!のモニさんです

にほんブログ村
2013年12月03日
ナイトカヌー体験したモニカさん


江戸川区にある大島小松川公園に集合して、そこからスカイツリーの真下まで行くツアー。ガイドさん2名入れて総勢10名、ワンコ11頭で出発!ツインカヌーなので安定感抜群です。漕ぐのもほぼガイドさんがやってくれるので、乗ってるだけでラクチン。しかも飲食も可能なのです。群馬から参加の方に登利平の鳥めしを買ってきていただいたので、食べながらのんびりカヌーイングでございました。
モニさんもライフジャケット着用!ライジャケももちろん貸してもらえます。最初は震えてたけど、帰る頃には箱乗りしたり、挙句に寝てました(爆)。
こんな感じで皆乗り込みました。のんびり過ごせて本当に楽しかった〜。春にはお花見しながらできるそうなので、それも楽しみです。ご一緒した方々ありがとうございました!!

揺れないし怖くないよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年11月26日
ブリーダーさん主催『Prinsess Prince』オフ会!

11月23日(土)モニさんのブリーダー、小山ブル主催の初のオフ会『Prinsess Prince』会が開かれましたー。場所は川越水上公園内です。
フレンチブル、ブルドッグで総勢約160家族が大集合〜。いやはや大変な騒ぎでございますよ(笑)。
おなじみ姉妹のマロはじめとした兄弟姉妹、姪やらお父さん違いの弟やらもうね。どの子も元気で可愛いの!嬉しい!!
残念ながら会える予定だったモニさんのパパが当日都合が悪くて不参加になってしまったのが悲しかったけど、またきっと会えるはず!



モニさんは5頭の兄弟姉妹がいますが、男の子はこのジョルノ君だけ。カラーもレッドホワイトはモニさんとジョルノ君だけで、あとはみんなホワイト。色の入り方とかちょっとした表情がそっくりで、やっぱり兄弟なんだなーって感じですね〜。
あ、そうそう『BUHI』の取材も入っていたようなので、そのうちオフ会の様子が掲載されるかもしれないですねん。
兄弟姉妹親戚、皆元気でまた会いましょう〜!!ありがとうございました。
どの子も可愛いのよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年11月25日
マーシャが逝って3年


あの日から3年が経ちました。傍に居てくれたらと思わない日はありません。
今でも思い出すのは最後に大変そうにしていたこと、何も出来なかったと後悔することばかりなのだけど、ようやく楽しかったことも少しだけ思い返せるようになってきたかも。
今、モニさんが元気でいるのもマーシャから色んなことを教わったお陰。マーシャと一緒に育ててるのです。
大事な可愛いマーシャ、ありがとう。
今も大好きだよ。早くまた会いたい。
私も会いたかったなのモニさんです

にほんブログ村
2013年11月04日
斉藤和義LIVE TOUR 斉藤&和義 神奈川県民ホール

2013年10月30日(水)神奈川県民ホール
ちょっと時間経っちゃいましたけどアップします。
斉藤和義史上最長・最多公演で開催される全国ツアー「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014 “斉藤 & 和義”」ということで、県民ホールは3本目。これから4月までずっとツアーが続きます。なんて働き者のせっちゃん!
座席は前から端っこですが1階10列目という良席!chie♪さんありがとーございます!!
新しいアルバムが出ておりますのでそこからの曲が多かったですが、初めて来た人も楽しめるような構成だったんじゃないでしょうか。男っぽく、大人っぽく、まっすぐなロックナンバーに酔いしれた夜でございました。
あ、セトリはどこかの誰かのブログで確認してください(爆)。
個人的にはせっちゃんのドラムがまた観られたのが嬉しい!何やってもセクシーなんだからん♪
で、ギターを抱えて私達の端っこの席の方まで来てくれたの!ひゃー!数メートル先にせっちゃんっっっ!!!しばらくとても良いおかずになりそうです。うひひのひ。
本当はこの夏からもこのライブ以外にも芝居やスケート、福岡旅行など色々あったんですけどなかなかブログにアップできず。Instagram(@rubymomo)やり始めるとそこでのアウトプットで満足してしまう節があるのですよね。
でも忘備録にもなるしブログにはブログの良さがあって、書きとめておくのは大事だと思うので頑張って残そうとは思っております。
と言い訳がましくなったところで失礼いたしやす(汗)。
私は留守番だけどね!のモニさんです

にほんブログ村
2013年11月02日
横浜をおもてなし〜?したモニカさん


土日キャンプの予定でしたが土曜日の雨の為中止。かわりに小梅ちゃんと梅之助くんが横浜に遊びに来てくれました。
まずはベタに山下公園にて待ち合わせ!はい、見事に目線バラバラ〜(笑)。
公園内をぶらぶらしましたが、ブルには陽射しがキツイ!早々に元町へ移動してランチ。


私はクリーミーコロッケをね。
散々おしゃべりして休憩(笑)。この後ペットの馬肉屋さんへ寄り道してからカフェに移動。


アップルパイを頂きました。何故かメンズ二人がパフェを食べているという謎の図がございましたが(笑)。
この日はハロウィンのイベントやら撮影会やらがあって大混雑。いつもは利用できないテラスへ案内してもらってのんびり。小梅ちゃんも梅之助くんもいい子です♪
結局、ろくなおもてなしも出来ず、楽しくおしゃべりしてのんびり過ごした一日でした。また遊びに来て下さーい!

モニさん遂にカートデビューでーす。ようやく一台目を購入しました。
飛び降りようとしたり、箱乗りしたりまだまだ慣れませんがね・・・。
お散歩に使うことはまずないですが、こういう街歩きの時、飼い主の買い物に付き合う時に出も乗せようかなーと思ってます。
横浜案内はお任せを!のモニさんです

にほんブログ村
2013年10月15日
すいらんフェスタに行ったモニカさん



13日日曜日は千葉のすいらんグリーンパークで行われた「すいらんフェスタ」へ行ってきました。
チャベス&ロペス家のお店「Dogs' Ristorante Baffi」さんが出店し、ロペス君が看板犬として登場するということだったので、会いに行ってきたわけです。もちろんBaffiさんのお惣菜も買いましたよん。
だってねモニさんの食いつきが全然違うもの!やっぱり美味しいものはわかるんだよね〜。
で、すいらんでは1歳にして既に55キロ超えのボルドーマスティフ、ロペス君と御挨拶。大人しくて本当にイイ子。モニさんの方がよっぽどチャカチャカしてる…。
それと偶然にもFブル×Mブルテリアの菊千代ちゃんにも遭遇!ドッグランでロペス氏と一緒にボール遊びに興じました。またゆっくり遊んで下さいね〜。お会い出来て嬉しかったです。
そして、やはり偶然にもすいらんでBBQをされていたはなまる家にもお会いすることが出来ました〜。いや、千葉だし、すいらんだし、絶対会えると確信しておりましたけどね(笑)。しゅうちゃん、すっかり元気になったみたいで良かった!
そして、モニさんが緊張と興奮でゼェゼェしてしまったのを大変ご心配して頂いて、色々とお気遣い頂きました。どうもありがとうございました★
すいらんを後にして向かったのは何と近くにある広大な畑!
はなまる家と一緒にBBQをされていた、同じくブルのちぃーちゃん家の畑にお誘いいただいて、新鮮な採れたて落花生をお譲り頂いてしまいましたの!掘ったばっかりのホヤホヤ!!
私は初めて知ったんですが、生の採れたて落花生は家で1時間ほど茹でれば食べられるんですよ。新鮮で貴重な落花生は最高に美味しい!素朴で優しいお味でやめられないとまらない♪一生分の落花生食べたかも(笑)。本当にありがとうございました。ご馳走様でした。


興奮しまくったわよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年10月02日
秋の八ヶ岳に行ったモニカさん



今回は、黒ラブのアロアちゃん家、バリ君家がご一緒。
早速モニさんはアロアちゃんとオモチャで遊んでもらいました。
そして、バリ家はなんとキャンピングがーで登場!色めき立つ我が家です(笑)。同僚のを借りてきたとのことでしたが、いやいや急に文明的なキャンプになりましたよ。電気がついて明るいし、電子レンジも冷蔵庫もあるのよ〜。お風呂がないだけ。夜も暖かいそうで。羨ましい…。


夜は10℃以下になりました。えぇ寒いですよ。トホホ。でも空は星で覆い尽くされてました。これが寒い時の山キャンプのお楽しみ。美しかった★


そして今回はテントにPRAYYER FLAGSをくっ付けてみました。「何ソレ?」と言われましたので「カッコつけ、気分」と答えてみました。実際その通り(笑)。何かオサレに出来なかったよ・・・。

往復とも渋滞なく、お天気も良く、楽しく過ごせました。ありがとうございました!
10月も行くわよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年09月25日
ブログ開設9周年!!

どもども、またしてもお久しぶり更新。そして9月23日で当ブログも9周年を迎えました!ありがとうございます、ありがとうございます。9頭が見つからなかったので(爆)10頭のパンダちゃん(10周年の前祝)もゆるめにお祝いしてくれている模様です。
すっかりのんびり過ぎる更新になっておりますが、それでも見に来て頂けていることに感謝感謝です。こうなったら10周年まで行けそうな感じです(あくまでもゆるく・・・)。ウヒヒのヒ。時々様子を見にいらして下さいませ。
私の近況はと言うと、先日福岡に何とライブを見に行ってきました!!!1泊2日の弾丸ツアー。かなーり楽しかった〜。それと、新歌舞伎座にも行って参りましたよ。豪華で美しく生まれ変わった歌舞伎座はとても快適でした。
そんなこんなで色々と活動はしております。どちらもアップしなくちゃと思ってます(滝汗)。
リアルタイムでTwitterとInstagramで頻繁に更新しておりますので、ご興味がおありでしたらフォローしてみて下さいまし。
こんな感じですが、今後ともモニさんともどもどうぞご贔屓に!!!
マミー!更新しなさいよ。のモニさんです。

にほんブログ村
2013年09月09日
プールでブルパーリーのモニカさん


どうですか、奥さん!このでっかいプールはっ!先日、チャベス(Eブル)&ロペス(ボルドーマスティフ)家のプールパーリーに参加して参りました。家のプールだよ〜。
何と全10頭!チャベ&ロペ氏の他、Mブルテリアのゾーイちゃん、メメちゃん、トラ君、Fブル×Mブルテリアの菊千代ちゃん、Fブルのナータちゃん、レオ君、ルーク君、そしてモニさんです。
家でのプール自主練が功を奏したのか?最初はビビりまくってたモニさんも途中からおもちゃは取るわ、水中出産(ンチ漏らしたー爆)するわでノリノリでしたわよ。


人間はと言うと、ランチにチャベロペパパさん手作りの冷汁をご馳走になりました。美味過ぎるー!!サッパリしたお漬物も一緒に食べておかわりしちゃいました。うひひ。
夏に外で遊べるなんてブルにとっては夢のまた夢かと思ってましたけどね〜。楽しすぎる夏の思い出が出来ました。皆様ありがとうございました。
大きなプール付き豪邸に憧れる〜!のモニさんです

にほんブログ村
2013年09月03日
お庭でプールのモニカさん



モニさん元気にしております。運動不足でちょっと太り気味。あ、いや筋肉が落ち気味かな(汗)。
水が苦手なモニさんなので、プールとか水遊びはどうかなーと思ってたんですよね。でも涼しく過ごせるのよねーとかね。そしたら何とIG&Twitterで仲良くさせてもらってるFブル・あんずちゃんの飼い主さんからプールをお譲り頂きましたの!ありがとうございますー!!!
で、浅い感じから始めてみたところ、チャプチャプとゆっくりとですが遊び始めるじゃありませんか。涼しくて気持ちいい、そんなに怖くないってことが分かったようです。
泳ぐのはまだちょっと難しいとは思いますが、小さな庭でのんびり水遊びという夏の楽しみが出来たのが嬉しい!
そして次回の更新(するわよ)ではビッグプールでブル祭りをお届けいたします。うひひ。
誰が人魚姫だって?のモニさんです!

にほんブログ村
2013年07月31日
3歳の誕生日おめでとう!のモニカさん




お祝いはいつものLovinaさんで。更にそっくり具合が増したみたい!表情も似てる〜。そしてcobaさんからお菓子やオモチャのお祝いを頂いちゃいました。右側のはキャワユイブルの缶!何を入れようかな。本当にありがとー!!


他にもハーブ鶏と鶏レバーのテリーヌ、牛コラーゲンポトフもございます。どんな高級レストラン(羨)。
少しずつ楽しんで食べようね〜。あ、そうそうパン美味しかった(食べたんかい!)。

マテさせられて切ない感じになっております。
自分を食べるってどんなかしらね(笑)。
最近更新が滞りがちですが、家族みんな元気にしています。因みに私は先週、名古屋(日帰り)と大阪(1泊)に行ってきました。アイスショー観戦ですよ。えぇ、ドアホです。これはまとまったらアップしますね(ホントか)。
プレゼント受付中よ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年06月20日
貸別荘に泊まったモニカさん





そしてめちゃくちゃレトロ(笑)。昭和感満載でおばあちゃんちに来たみたいでしたよ。やけに落ち着くわ〜。貸別荘は犬オッケーで頭数や犬種制限も特になし。
ドタバタしても気にせず遊べるのがイイネ。雨だったけど涼しくて最高でした。


夕飯は、チキンのトマト煮込み、4種のピザ、魚貝のマリネ、トルティーヤチップスにサルサソース&アボカドディップ、おやつにバウムクーヘンに抹茶最中などなど。


朝食はフルーツ、冷製チキンのサラダ、マフィン、カップスープ。


朝方雨が上がってくれたので、ドッグランをお借りしました(サービスで!)。感謝!やっと皆で走って遊んでドロドロになれましたよ(笑)。

旅行やキャンプはもう秋まで封印(泣)。
夏をどうやってやり過ごそうかしら・・・。
貸別荘もなかなかよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年06月10日
またまた八ヶ岳のモニカさん



いつものAサイトが取れなかったのでCサイトでした。段差や起伏のあるサイトです。
今回ご一緒したのは、お久しぶりの あっち家の小梅ちゃんと梅之助くんです。たくさん遊んでくれてありがとう〜!モニさんがしつこくしてごめんね(汗)。





炭火で焼くと香ばしくて美味しいよね〜。パエリアも魚介のエキス満載で美味!
もちろんおかわりしちゃいましたわよ。

我が家は鶏のから揚げとハーブの入ったサラダ。パンとミネストローネスープです。唐揚げは揚げずに出来るやつね。簡単だしそれなりに美味しいですよ(笑)。


朝はあっち家がサンドイッチ、我が家はスパムと卵の炒め物と昨日の残り野菜でサラダを。
いつもと違うサイトでどうなるかと思ったけど、他のキャンプ場のドッグランサイトと比べたら格段に広いし、隣のBサイトもいなかったのでのんびり過ごせて良かったですね。洗い場やトイレが近いのはやはり便利です。
犬達もたくさん遊べたみたいで良かった。あっち家の皆様ありがとうございました〜。
走り回っちゃったわ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年05月28日
キャンプ始動のモニカさん



場所はいつもの八ヶ岳。お天気に恵まれて楽しく美味しく過ごしてきました。
今回のメンバーは公園のお散歩仲間黒ラブアロアちゃんと、昨年天国に行ってしまいましたがルパン家の不二子さんご夫婦でございます。
早速、おもちゃやらサッカーの自主練ね。なんせ召集待ちのなでしこですから!


豪華ね〜。一緒に入れたジャガイモもふっくらして美味しかった〜。
あとはウィンナー、チーズ、卵、はんぺん、ちくわ、ベーコンの燻製。どれも美味く出来たよ。不二子家は天麩羅、新鮮野菜のサラダ、などなど。どれも美味しくて最高!!


実はモニさん、焚火のパチパチ音が苦手(笑)。火が付く前なら大丈夫なんだけどね。
テントの中でおやすみなさい。やっぱり夜は冷えました。湯たんぽ必須!


朝ごはんはピタパンに野菜やハム、卵を挟んで頂きました。
あとは、フレッシュフルーツとヨーグルト、ミネストローネ。ヘルシー朝食!

今回はハンモックを持って来てもらって、モニさん初体験!
少し怖かったみたいで、なんとハンモックから飛び降りちゃいました(汗)。
このサイトは予約がなかなか入れられないのがね〜。でもまた6月も行きますよ!雨になりませんように。梅雨の晴れ間カモン!!
いっぱい遊んだわ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年05月20日
山中湖へ行ったモニカさん



でもカングーいいなーと思ってる所なので、営業マンを気にせずじろじろ見られるのはイイよね(笑)。
カングーやその他の車も合わせて1200台ほど集まったそう!いちいちオサレなイベントでしたよ。さすがおフランスですわね、奥様!


カングーオーナーのフリマやキッチンドッグやグリーンドッグさんもお店を出してました。モニさんにはキチドクでおかずを買ってあげました。


ランチを初めて行く『ドッグリゾートwoof』へ。ここって会員制なのね。会員じゃなくてもレストランやドッグランは利用できるってことで行ってみたんですが、食べるだけなのに個人情報書き込んだり、ルールブックをもらったりとちと面倒でした…。その割にはレストランは賑やかだったけど(以下自粛)。
テレビや雑誌で見た印象と違う施設だったかなぁ。会員じゃないと面白くないのかもね。


自家製タルトと天然酵母のピザのお店。犬はテラスと店内の一部OK。
ベリーのタルトを食べました。ベリーの酸味が効いててウマー。
店構えも可愛くて、お気に入りのお店。おススメです!


帰りは鮎沢SAのドッグランで少し遊んで帰りました。ここ空いててイイね〜。
そろそろ昼間のお出かけは無理かしらね(泣)。
誰かカングー買って!のモニさんです

にほんブログ村
2013年05月16日
那須高原に行ったモニカさん お店編



到着後にいきなりお土産を買いに走る俺(爆)。
だってここ寄りたかったんだもの!『Nasuのラスク屋さん』。
ちゃんと沢山の種類が試食が出来るようになっている、広くて綺麗なお店でした。
軽くてさくさく〜。ウマーー!
これはマーブル。珍しいよね。日持ちもするし手土産に最適!


ホットサンドを食べたのに撮り忘れたー(泣)。
デザートにとちおとめのパフェ!酸味がタマランチ。
こちらのお店はすごく店内が広くてゆったりとくつろげますの。
食事、お茶はもちろんオモチャやグッズ等も豊富で楽しかった。


お店の奥様がサーシャの小野さんとお知り合いとか。
何だか嬉しいな〜。サーシャの商品は本当に素晴らしいので心の底からおススメいたしますっ。


シンプルで可愛いグッズが置いてありました。
オレンジと白のチェックのクールバンダナを購入。保冷材は一つしか入らないので、外遊び用というより、ちょっとしたお出かけとか家用かな。

この素敵インテリアはアンティーク!併設されているカフェでコーヒーとパンがいただけます。
で!オーナーがブルドッグ3頭と暮らしてるんですって〜。モニさんを連れて行ったらわざわざ厨房から出てこられて「よく来たね〜」ってたくさん可愛がって頂きました。お忙しい所ありがとうございました。
パンも風味がすごく良くて美味しかったのだけど写真撮るの忘れたー(またも泣)。


ちゃんとジャムを試食させて頂けるの!100%無添加の天然ジャムはどれも果物の自然な甘さでウマウマ!
イチヂクとマーマーレードを買いました。次回は別のを買って完全制覇したいぜぃ。
こちらのお店のオーナーも犬を飼われてるそうなんですよ。外のテラスなら犬を待たせておいてもいいですよと仰っていただけました。



入ってすぐの広い土間部分ならお犬オッケーです。
お店の方にも「昨日もたくさんブルちゃん達が来られて〜。連日ありがとうございます」って言われちゃいましたYO!
ひっきりなしにお客さんが来られてました。美味しかったし、なんせ量が凄い!お蕎麦屋さんに犬と入れるなんてなかなかないので、ありがたくて貴重なお店ですね。


『Bagle que-veau』。
前日通りかかってすごく可愛いお店だったので、帰りに寄ってみましたの。
お店までのアプローチもすごーく素敵。ここはイギリスの田園地帯かしらん?って感じ。所狭しとたくさんのベーグルが。奥に小さなカフェスペースも併設されてました(犬はダメみたい)。
ずっしりと重いタイプのベーグルではなくて、軽めですごく食べやすかった。次も行くリストに入りましたわね。むふふ。


『WHITE NOTE』さんへ。こちらも前日チラッとチェックして気になるものがたくさんあったお店。
前から欲しかったジャムスプーン買っちゃった♪オーナーが自ら手作りされてるんですって。
モニさん外で待ってる時、お店の方に写真撮って頂いてFacebookに「本日のゲスト」として載せてもらっちゃってます(笑)。良かったら見てねん。
欲しいものがいっぱいあって衝動買いを抑えるのが大変だった〜。次回は心してたくさん買いたい(え)。
久しぶりの那須高原はオシャレで美味しいお店がたくさん出来ててビックリ。しかも今回寄ったお店の方が皆さんすごーくドッグフレンドリーなんですよね。大歓迎してもらえるので、とても気持ち良く過ごすことが出来ました。犬連れ側もこれからも歓迎してもらえるようにマナーよく行かせて頂きたいものでございます。
行かれなかったお店もまだたくさんあるので、是非是非秋にリベンジしたい!
どこもおススメよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年05月13日
那須高原に行ったモニカさん オフ会編



お店も色々みましたが、まずはオフ会の様子からいってみよ!
行きに佐野SAでひといき。そしたら偶然那須に行くブル達と遭遇!示し合わせたようなブル祭りに。「何があるんですか?」ってビックリされたり。だよね〜(笑)。




私は飲めないのでひたすら食べに走る次第。モニさんは色んな音が怖くてずっーと椅子の下に隠れていました(苦笑)。なので自己紹介の時以外モニさんを目撃した人は殆どいないのではないかと。レアモニさんです(爆)。でも部屋に戻ったらご飯完食&熟睡してました。


部屋には犬用のグッズはもちろん、ポットや冷蔵庫もあって至れり尽くせり。部屋からすぐ外に出られるので用足しもラクチン。
朝食は卵料理とパンでございました。晴れて気持ち良い。高原の緑が眩しい!
たくさん飲んでた方も早起きね!飲んでないけど朝起きられなかったよ(笑)。


参加したブルズ!載せられなかったブルちゃんごめんなさいませ!!たくさん撮ってたつもりでしたが。それとお土産もたくさんいただいてしまって、恐縮しまくりです。本当にありがとうございます。また是非遊んでやって下さい。宜しくお願いします。
そして幹事の皆様いつもありがとうございます。毎度毎度の感謝感謝です★
早く秋が来てほしいですね(笑)。頑張って夏を乗り切りませう。







最後にスケキヨ氏とのお気に入りの一枚

きゃわわわ!!!
次回は那須高原のお店編でーす。
アタシもいたわよ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年04月25日
ニューハーネスよ!のモニカさん



先日、Bulldossさんで予約しておいたハーネスが届きました!わーい。ドヤ顔モニさん。
似合う?似合う?他に色はレッド、ブラックがございましたよ。
チョークハーネスなんですが、チョーク初心者の私でも使いやすいし、ブルの身体に極力負担の少ないような作りなんですよ。幅広の胸当てがしっかりホールドされてる感じがして安心です。モニさんは首輪は使えないので、ハーネスは助かる!
お揃いのリードも持ち手が柔らかくてとっても持ちやすいです。
長い間歩いても手が疲れないし痛くならないのでとても気に入っております。
Bulldossのブルのページで、モニさんはモデルをつとめておりますので(恥)、良かったら是非覗いてみて下さいませ!
このハーネスでお出かけよ〜!のモニさんです

にほんブログ村
2013年04月15日
わんわんカーニバル参上のモニカさん



偶然にもはなまる家と遭遇!しゅうちゃん&がい君にもお久しぶりに会えました(嬉)。お食事中すみません!ありがとうございました〜。
他にブルには会わずじまい。Fブルはすごーくたくさんいたけどねぇ。
それでですね、こちら色んなイベントがあったようですが目当てはお店!買い物!色んなグッズやフード、おやつのお店が沢山出ていて、試食もさせてもらえるし、サンプルいっぱいもらえましたよん。オモチャも安くて飼い主感激(笑)。在庫処分のたたき売りなの?!と思うほどお得感いっぱいでウハウハ。


んで、オヤツとオモチャのほかにもこちらを購入。ハーネス900円!リード700円!なかなか可愛いでしょ?公園でのドロドロ遊びに惜しみなく使おうと思っております。
このイベントには来年も参加したい!(もちろんお買い得品を求めて、笑)。
来年もゲットだぜ!のモニさんです

にほんブログ村
2013年04月04日
シアターコクーン 『八犬伝』

『八犬伝』
演出:河原雅彦
脚本:青木豪
原作:滝沢馬琴「南総里見八犬伝」
出演:阿部サダヲ/瀬戸康史/津田寛治/中村倫也/近藤公園/尾上寛之/太賀/辰巳智秋/二階堂ふみ/田辺誠一
歌舞伎や浄瑠璃、現代演劇や映画など、数々の作品の原作となってきた滝沢(曲亭)馬琴の「南総里見八犬伝」。室町時代後期を舞台に、八人の若者(犬士)の闘いを描いた物語。
はいはい。土曜日に観てきました〜。サダヲラバーですからね。見逃すわけにはいきませぬ。
立ち見も出て大盛況でした。もうね。本当に派手で楽しい舞台だった!
殺陣あり大太鼓ありでスピーディーにどんどんとお話が進んでいくので、こちらも手に汗握りながらゼェゼェしちゃいましたよ!
サダヲ様は殺陣、大太鼓、膨大な台詞、舞台中を所狭しと軽快に走り回って本当に素敵。圧巻でした。カッコカワユイといいますか(笑)。
大体、八犬伝ってどんな話だっけ?って思っていたんですけどね(おいおい)。うっすらとしか覚えてなかったですが、すごくわかりやすく舞台化されていたので良かった。
キャストもすごく豪華。瀬戸君は顔が小さくて可愛いし(そこか)、田辺誠一画伯(笑)も長刀を使った殺陣が素晴らしかった。あんなに動けちゃう人なんだと。
それと二階堂ふみちゃんね!まだ18歳??凄かったぁ。末は大竹しのぶか荻野目慶子かといったところかしら。
スカッと爽快な気分になって家路についた夜でございました。
サダヲちゃんイイよね!のモニさんです

にほんブログ村