2021年08月03日

新しい隊員候補生の方々、頑張っていただきたいですね。

国際協力機構(JICA)青年海外協力隊の派遣前訓練について学ぶセミナー(JICA北陸主催)が31日、オンラインで開かれ、派遣前訓練を終えた北陸3県の協力隊員4人が経験談やこれから取り組みたいことなどを希望者らに向けて話した。
 訓練は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、2020年4月に中止していたが、今年4月に再開。本年度第1次隊員42人が長野県駒ケ根市と福島県二本松市で45日間にわたり、語学や現地での心得などを習得した。順次、任務国に向けて出発する。
 セミナーでは、ベトナムの国営テレビ局で番組制作に協力する山本岳人さん(石川県)、ナミビアで小学校教育に携わる川畑舞さん(同)、ウガンダで自動車整備を担う内山弘幸さん(富山県)、ラオスで看護師としての任務に当たる新保比奈子さん(福井県)が登壇した。
 4人は、それぞれの派遣国の公用語であいさつ。応募したきっかけや研修で得たことを語り、「やってみたいことや実現させてみたいことは」といった希望者の質問に答えていった。県内のテレビ局に勤める山本さんは「30歳を過ぎたころから地元と海外をつなぐ仕事をしたいと思った」と動機を紹介。家族の理解を得て休職して単身で挑むといい、「犠牲を払ってでも経験することに価値があると思った」と話した。
 派遣前訓練は、一日を通じて語学や異文化理解などをみっちりと学ぶ。川畑さんも英語の研修などに加えて宿題も多くこなしたといい、「受験勉強と同じぐらい大変だった」と振り返っていた。


2021年05月22日

多いですね。ベトナム人の犯罪。
フェイスブックで、堂々と犯罪自慢していますし、
youtobeの違法パクリテレビ動画は、
99%ベトナム人グループのものです。
東京の三田線では、ベトナム人たちが、フリーパス偽造して?
乗りまくり。巣鴨には、
賭博や春を売る若いベトナム人で賑わっています。
捕まらないのはなぜでしょうね。
-----------------------------------------------
覚醒剤や大麻を密売したとして、首都圏に住むベトナム人の男女7人が逮捕されました。警視庁はSNSで日本の各地に住むベトナム人の客を募り、宅配便で違法薬物を売りさばいていたとみて調べています。

逮捕されたのは、東京 新宿区の衣料品販売業、ホアン・ドゥック・トア容疑者(27)ら、首都圏に住むベトナム人の男女合わせて7人です。

警視庁によりますと、7人は去年、愛知県と兵庫県に住むベトナム人の男女に覚醒剤や乾燥大麻を合わせて24万円余りで売りさばいたとして、覚醒剤取締法違反などの疑いが持たれています。

3年前に兵庫県で逮捕された別のベトナム人の捜査から7人が浮上し、自宅や関係先を捜索した結果、覚醒剤30グラム余りと吸引用のパイプなどが押収されたということです。

調べに対し、7人のうち一部は「都内のベトナム人クラブで『密売をしないか』と誘われた」などと容疑を認めているということです。

ホアン容疑者らはSNSで日本の各地に住むベトナム人の客を募り、宅配便で違法薬物を売りさばいていたとみられていて、3年前から先月にかけて買い取った客など合わせて33人が逮捕されているということです。

警視庁はこれまでに少なくとも3700万円を売り上げていたとみて、入手ルートなどを調べています。



先日、ふとテレビ録画検索をしていると、
コロナで一時帰国した協力隊隊員が、
再び現地赴任し、奮闘するという内容の番組が。

早速録画してみてみました。

色々懐かしい思いが蘇りました。