2010年07月
2010年07月29日
納涼夏祭りのお知らせ
もうすぐ8月ですね
ルーエハイムでは、毎年恒例の『納涼夏祭り』を
8月4日(水)夜7時〜9時まで開催します
ルーエハイムの1階多目的ホールで行います。
室内のため、雨天時でも開催します
ホームページに夏祭り特設ページをアップしましたので、
ぜひご覧下さい

ルーエハイム 夏祭り
昨年の夏祭りの写真などを掲載しています

オープニングには、『サイレント・ブラス・アンサンブル』の皆さんに
お越し頂きます
金管楽器・管楽器の演奏をお楽しみください
その後は盆踊りです
7月は地域の盆踊り練習会に参加させていただきました。
夏祭り当日は、地域の盆踊りを皆さんで踊って楽しみましょう
焼きそば・わたがし・かき氷・ヨーヨー釣りの屋台もあります
たくさん召し上がってくださいね
今年の夏祭りテーマは
「友情の声、高らかに!」です。
職員による催し、よさこいソーランの
『どっこいしょ』も毎日練習をしています。
夏祭り中盤で登場しますので、どうぞお楽しみに

皆さまのご来場を
お待ちしております

ルーエハイムでは、毎年恒例の『納涼夏祭り』を
8月4日(水)夜7時〜9時まで開催します

ルーエハイムの1階多目的ホールで行います。
室内のため、雨天時でも開催します

ホームページに夏祭り特設ページをアップしましたので、
ぜひご覧下さい



昨年の夏祭りの写真などを掲載しています


オープニングには、『サイレント・ブラス・アンサンブル』の皆さんに
お越し頂きます

金管楽器・管楽器の演奏をお楽しみください

その後は盆踊りです

7月は地域の盆踊り練習会に参加させていただきました。

夏祭り当日は、地域の盆踊りを皆さんで踊って楽しみましょう

焼きそば・わたがし・かき氷・ヨーヨー釣りの屋台もあります

たくさん召し上がってくださいね

今年の夏祭りテーマは
「友情の声、高らかに!」です。
職員による催し、よさこいソーランの
『どっこいしょ』も毎日練習をしています。
夏祭り中盤で登場しますので、どうぞお楽しみに


皆さまのご来場を
お待ちしております

2010年07月19日
2010年07月17日
2010年07月12日
グループケア棟 七夕行事
7月11日
今日は、グループケア棟にて七夕行事を行ないました

グループケア棟のご入所者さまとショートステイの方も参加されました。七夕の歌を皆さんで歌いました


ホワイトボードに折り紙で作った星☆を貼り、
天の川を作りました
たくさんの星が集まると、
立派な天の川ができましたね

大きな笹には、皆さんの願い事を書いた短冊がいっぱいです
短冊紹介もさせていただきました

そして、彦星様・織姫様の登場!
それぞれ入所者さまにご協力いただき、
着物を来ていただきました
「うれしいです」と感涙されていました
行事が終わったあとは、「よう笑ったわ!」
「楽しかったよ!」と言ってくださいました
彦星様・織姫様との記念撮影も楽しんでいただけたようですね!
今日は、グループケア棟にて七夕行事を行ないました


グループケア棟のご入所者さまとショートステイの方も参加されました。七夕の歌を皆さんで歌いました



ホワイトボードに折り紙で作った星☆を貼り、
天の川を作りました

立派な天の川ができましたね


大きな笹には、皆さんの願い事を書いた短冊がいっぱいです

短冊紹介もさせていただきました


そして、彦星様・織姫様の登場!
それぞれ入所者さまにご協力いただき、
着物を来ていただきました

「うれしいです」と感涙されていました

行事が終わったあとは、「よう笑ったわ!」
「楽しかったよ!」と言ってくださいました

彦星様・織姫様との記念撮影も楽しんでいただけたようですね!
2010年07月11日
7月 トモの日 夏バテ予防御膳
7月10日
毎月10日は、トモの日です
トモの日とは・・・毎回テーマを決めた御膳を提供しています。
今月のテーマは、『夏バテ予防御膳』
夏本番
暑い毎日を乗り切るために、
夏野菜や旬のゴーヤを使った夏バテ予防メニューをご用意しました

なすやオクラ・南瓜などの夏野菜は
天丼に仕上げました
旬のゴーヤにはビタミンCがたっぷり
豚肉とあわせ、生姜炒めにしてあります
これまでのトモの日のご紹介や今月のトモの日のご紹介もホームぺージ
に掲載しておりますので、どうぞご覧下さいね
ルーエハイム トモの日
毎月10日は、トモの日です

トモの日とは・・・毎回テーマを決めた御膳を提供しています。
今月のテーマは、『夏バテ予防御膳』
夏本番

夏野菜や旬のゴーヤを使った夏バテ予防メニューをご用意しました


なすやオクラ・南瓜などの夏野菜は
天丼に仕上げました

旬のゴーヤにはビタミンCがたっぷり

豚肉とあわせ、生姜炒めにしてあります

これまでのトモの日のご紹介や今月のトモの日のご紹介もホームぺージ
に掲載しておりますので、どうぞご覧下さいね

