2010年12月29日
クリスマスコンサート Vol.1
こんにちは
施設長の塩川です。
ごぶさたしております。。。
もう年末になってしまいました
今回は、クリスマスコンサートの様子をご紹介します
Vol.1 平成22年12月24日(金)ユニットケア棟
Vol.2 平成22年12月26日(日)グループケア棟
演奏出演は、ルーエハイムクリスマスコンサートではおなじみの
“MT(音楽療法)研究グループ スタッカート♪”
(私も、メンバーの一員です。)
それぞれのコンサートはメンバーもプログラムも違いましたので・・・
ひとつづつ報告します。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
Ruheheim X'mas Concert 2010
ルーエハイムクリスマスコンサート2010
2010年12月24日(金)
桜と桔梗ユニット合同 (桔梗)13:30〜14:10
百合と山茶花ユニット合同(百合)14:20〜15:00
2本立てです。
百合と山茶花の合同クリスマス会では、コンサートの前にみんなでクリスマスケーキにデコレーション。
た〜っぷりの生クリームといちごやみかんを飾りつけました。

おいしそうですね〜
コンサートは、こんな感じでした。
こちらは桔梗リビングでの様子

【プログラム】
1 牧人ひつじを(賛美歌No.103)
2 愛の挨拶
3 クリスマスメドレー 〜神の御子は・もろびとこぞりて〜
4 ウインター・ワンダーランド
5 ママがサンタにキスをした
6 きよしこの夜 (みんなで歌いましょう)
7 星影のワルツ (みんなで歌いましょう)
8 お正月 (みんなで歌いましょう)
【演奏】 MT(音楽療法)研究グループ スタッカート♪
伊沢径世 (ピアノ)
高坂亜子 (ピアノ・楽器いろいろ)
塩川由華 (フルート・歌)
楽器いろいろというのが、気になりますね!
音楽療法士のアレンジですから・・・コレはコンサートを聴いてくださった方のみぞ知ることができます
こちらは、百合リビングでの様子

「愛の挨拶」ではピアノ連弾とフルートの演奏にアレンジしました

たくさんの楽器を使っての演奏・・・。
そして、プログラムの後半は、会場のみなさまにも歌っていただき
たのしいクリスマスコンサートになりました
ありがとうございました
クリスマスコンサートVol.2へ つづく・・・。

施設長の塩川です。
ごぶさたしております。。。
もう年末になってしまいました

今回は、クリスマスコンサートの様子をご紹介します

Vol.1 平成22年12月24日(金)ユニットケア棟

Vol.2 平成22年12月26日(日)グループケア棟

演奏出演は、ルーエハイムクリスマスコンサートではおなじみの
“MT(音楽療法)研究グループ スタッカート♪”

(私も、メンバーの一員です。)
それぞれのコンサートはメンバーもプログラムも違いましたので・・・
ひとつづつ報告します。
☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.
Ruheheim X'mas Concert 2010




2本立てです。
百合と山茶花の合同クリスマス会では、コンサートの前にみんなでクリスマスケーキにデコレーション。
た〜っぷりの生クリームといちごやみかんを飾りつけました。

おいしそうですね〜

コンサートは、こんな感じでした。
こちらは桔梗リビングでの様子


【プログラム】
1 牧人ひつじを(賛美歌No.103)
2 愛の挨拶
3 クリスマスメドレー 〜神の御子は・もろびとこぞりて〜
4 ウインター・ワンダーランド
5 ママがサンタにキスをした
6 きよしこの夜 (みんなで歌いましょう)
7 星影のワルツ (みんなで歌いましょう)
8 お正月 (みんなで歌いましょう)
【演奏】 MT(音楽療法)研究グループ スタッカート♪
伊沢径世 (ピアノ)
高坂亜子 (ピアノ・楽器いろいろ)
塩川由華 (フルート・歌)
楽器いろいろというのが、気になりますね!
音楽療法士のアレンジですから・・・コレはコンサートを聴いてくださった方のみぞ知ることができます

こちらは、百合リビングでの様子


「愛の挨拶」ではピアノ連弾とフルートの演奏にアレンジしました


たくさんの楽器を使っての演奏・・・。
そして、プログラムの後半は、会場のみなさまにも歌っていただき
たのしいクリスマスコンサートになりました

ありがとうございました

クリスマスコンサートVol.2へ つづく・・・。