2005年11月

2005年11月27日

星の王子さま

海辺のひろいよぞらをみあげました

この星たちとおなじで
いつもわたしを見守ってくれていて
いつもわたしのそばにいてくれてます

そしていつも無限にある星をわたしに与えてくれいます

楽しさとか優しさとか教えとか幸せとか愛とか



わたしの星の王子さま

rukarizumu at 18:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかこころ 

2005年11月22日

過去今未来

わたしがわたしでいようとすればするほど
生きづらいひとたちがたくさん

どんなにまわりが早足になったとしても
かけあしになったとしても
わたしはわたしのあしであるきたい
わたしの左胸のりずむであるく
けど人間だからおっきい夢なんかみちゃうけど
それはわたしじゃないよ

過去のわたしがいるからの今のわたし
わたしは今のわたしのあしで歩く
今のわたしは未来のわたしを守るために



rukarizumu at 23:01|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかりずむ 

2005年11月20日

ぎゅっと

右手でつかんだ
ぎゅっとつかみたいのに
どうしてもぎゅっとつかめなくて
するりとにげていっちゃったよ
だからその感触をつかんでみる



ううん、そうじゃない

にげたのはわたし

rukarizumu at 01:21|PermalinkComments(1)TrackBack(0) るかりずむ 

2005年11月19日

わたしであってわたしでないかんじ
わたしでないといいきかすけど
わたしはわたしでしかないかんじ
どんなにもいいきかすけど
わたしはわたしでのがれることができないかんじ

rukarizumu at 11:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかりずむ 

2005年11月16日

こっちのわたしとあっちのわたし

こっちのわたしが手をあげると
あっちのわたしが手をあげる
こっちのわたしがくしゃみをぶちまける
あっちのわたしがくしゃみをぶちまける
こっちのわたしが笑うと
あっちのわたしが笑う
こっちのわたしがあっちのわたしを見つめると
あっちのわたしがこっちのわたしを見つめる
こっちのわたしが落ち込むと
あっちのわたしは「頑張ろう」と声をかけた

どっちがわたし?






どっちもわたし。

rukarizumu at 23:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかこころ 

暗闇は輝く

見上げると
まっしろくて力強くて
とうめいですきとおっていて
しずかで輝いた

お月さんとたいようの光をまといながら
雲は風と旅をする

この瞬間に出逢うたびに
ちっちゃいわたしの時計は時間をわすれる




rukarizumu at 21:53|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかの目 

2005年11月14日

わたしもはいてましたが

ルーズソックスってある種の脅迫観念じゃないかとおもう

よく考えるとこわいはなし

rukarizumu at 21:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかの目 

ぺちゃくちゃ

ひさびさに熊氏と開催した昨日のサミット

ノンストップで
スタバでぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃくちゃ
とりきでぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
ぺちゃくちゃぺちゃくちゃくちゃくちゃ

この子もめっちゃぺちゃくちゃやし
この子相手やと聞役のわたしも
めっちゃぺちゃくちゃになる

わたしはわたしの頭でぺちゃくちゃじゃなくて
わたしはわたしの心でぺちゃくちゃになるよ

お互い内も外も全然ちゃうけど
仕事も生き方も恋もふたりが大事にしてるものは
おんなじようなとこなんやろね






だってわたしはあなたとならいつでもぺちゃくちゃ


rukarizumu at 14:26|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかりずむ 

2005年11月13日

アジエンス

いいかげん髪をきりにいってなくて
どれくらいの月日がたつのであるか

黒髪やからカラーの心配もいらないし
直毛やからパーマの心配もいらないし
寝癖の心配もいらないし
はねる心配もいらないし
スタイリング剤も何年も使ってないから心配いらないし
前髪はじぶんでぱつぱつするし
うしろは枝毛だけとりあえずきってたら
すーーーっとのびていくので
いつからかサロン代という心配はいらなくなった




というのは貧乏の言い訳

事実ではあるけど
きょうついにいきます
緊張します
予約とかいっか
トリートメントしてもろて
毛先だけきってもらいます
髪がかわいそうになってきた
雑草魂のようなかみのけたちを
もっと毛先であそばせてあげなくちゃねー

カラーもパーマも昔がなつかしー

アジアの女性の美を最大にひきだすのは
黒髪でありストレートヘアやとおもっているのはこのわたしです
腰までのスーパーロングさらさら黒髪おんなをめざします



rukarizumu at 09:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかりずむ 

おとなもこどもも、おねーさんも

いままでやったゲームのなかで
ダントツにおきにいりなのがマザー2なんよ
スーパーファミコンのときにしたよ

マザー1+2がしたくてアドバンスをかったんやけど
ついに2006年春にアドバンスでマザー3がでるのです
アドバンスで、ってとこがやってくれるな〜
それまでにマザーをクリアして
さらにマザー2をクリアして
そしてマザー3に突入という計画でいきます

ドラクエもいいけどファイナルファンタジーもいいけど
マザーはわたしたちにとてもちかくて
わたしたちがわすれていたものを思い出させてくれるね
任天堂の使者ではありませんが
マザーはゲームという芸術だとおもってるよ



おとなもこどもも、おねーさんも

rukarizumu at 09:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) るかあーと