スネークマンショー
『Snakeman Show』
桑原茂一2日記、おもしろすぎです。
トラックバックもコメントもOKなのですが、トラックバックping飛ばす勇気は私にはありません。
エロも結構あるのでお子様は見ちゃいけませんよ。
でもおもしろいです。
こういう想像力に働きかける笑いってすごく好きです。
KLAXONさんの『有名人ブログ集』やその他の所でもたまに目にしていた気がするのですけれど。
“スネークマンショー”自体が、私自身は???だったのです。
70年代半ばから80年代の半ばに活躍していたということなんで、CHILDHOODのころですわ。
桑原茂一、小林克也、伊武雅刀の3人で「ふぅん」って思ってたんですが。
桑原茂一2って言う名前を見たときに「あれっ??」って思ったら、『コメディクラブキング』桑原茂一2っていつも聞いてましたよ、私。
関東圏にいるときはインターFMをつけっぱなしにすることが多かったんです。
ずーっとつけっぱなしなんで、いつの間にかコメディクラブキングも始まっているのですが、不思議な番組だなぁと思っていました。

ラジオコント?
社会風刺とかエロとか、こんなんオンエアーしちゃっていいの?って思いながら聞いてました。
さっき携帯用サイト『コメクラキン』にPCから行ってみたら、ちょっぴりのぞき見できました。
んで、“座薬”ってコントが聞けます。
ヤバイですもう、病気は治したくてもこの座薬はやばすぎます。
最近の私は笑い死にしそうです。
おもしろいことだらけ。
しかしこれ、携帯の着ボイスとかに設定するんですか?
私、AUじゃないんでできないですけど、AUユーザーのつわものはコメクラキンから着ボイスダウンロードして使ってください。
ぜひ。
桑原茂一2日記、おもしろすぎです。
トラックバックもコメントもOKなのですが、トラックバックping飛ばす勇気は私にはありません。

でもおもしろいです。
こういう想像力に働きかける笑いってすごく好きです。
KLAXONさんの『有名人ブログ集』やその他の所でもたまに目にしていた気がするのですけれど。
“スネークマンショー”自体が、私自身は???だったのです。
70年代半ばから80年代の半ばに活躍していたということなんで、CHILDHOODのころですわ。
桑原茂一、小林克也、伊武雅刀の3人で「ふぅん」って思ってたんですが。
桑原茂一2って言う名前を見たときに「あれっ??」って思ったら、『コメディクラブキング』桑原茂一2っていつも聞いてましたよ、私。
関東圏にいるときはインターFMをつけっぱなしにすることが多かったんです。
ずーっとつけっぱなしなんで、いつの間にかコメディクラブキングも始まっているのですが、不思議な番組だなぁと思っていました。

ラジオコント?
社会風刺とかエロとか、こんなんオンエアーしちゃっていいの?って思いながら聞いてました。
さっき携帯用サイト『コメクラキン』にPCから行ってみたら、ちょっぴりのぞき見できました。
んで、“座薬”ってコントが聞けます。
ヤバイですもう、病気は治したくてもこの座薬はやばすぎます。
最近の私は笑い死にしそうです。
おもしろいことだらけ。
しかしこれ、携帯の着ボイスとかに設定するんですか?
私、AUじゃないんでできないですけど、AUユーザーのつわものはコメクラキンから着ボイスダウンロードして使ってください。
ぜひ。
この記事へのコメント
◆ Posted by ひ〜やん 2004年07月01日 03:51
YMOと一緒にやってた人らですなぁ。
懐かしいなぁ。
小さい時、兄貴がレコード買ってきて聞いた記憶が…。
ちなみに12年ほど前に伊武雅刀氏と組んでRADIO HEAVENなんてCDも発売してたりする。
懐かしいなぁ。
小さい時、兄貴がレコード買ってきて聞いた記憶が…。
ちなみに12年ほど前に伊武雅刀氏と組んでRADIO HEAVENなんてCDも発売してたりする。
◆ Posted by RUMI 2004年07月01日 17:48
さすが、ひ〜やん!
情報通だねぇー。
文で読んでもおもしろいんだけど、やっぱり耳から入ってくると独特の間があってオモシロイ!
で、AUユーザーのひ〜やんは『座薬』着ボイスどうなん?
情報通だねぇー。
文で読んでもおもしろいんだけど、やっぱり耳から入ってくると独特の間があってオモシロイ!
で、AUユーザーのひ〜やんは『座薬』着ボイスどうなん?
◆ Posted by ひ〜やん 2004年07月01日 18:52
ちょうど、その頃って第2次テクノブームとかで、YMOが再認識されてた時期やから好きで聞いてたのよ。
着ボイスは全然使ってない…
着メロも着うたも使ってないからなぁ、今度DLしてみますって、この着ボイス使ったら、やばい人やと思われるやん。
とてもやないけど、これ使えんで(笑)
着ボイスは全然使ってない…
着メロも着うたも使ってないからなぁ、今度DLしてみますって、この着ボイス使ったら、やばい人やと思われるやん。
とてもやないけど、これ使えんで(笑)
◆ Posted by RUMI 2004年07月01日 19:38
電車の中や会議中、図書館なんかでこれ流れちゃったら・・・うぷぷ。
直径7cmって指で輪っか作ってしまうのは私だけじゃないはず。
YMOといえば、坂本教授がごっつええ感じでダウンタウンとコントしたのにはたまげたなぁ。
もともとこういうつながりがあったことを知らなかったし。
直径7cmって指で輪っか作ってしまうのは私だけじゃないはず。
YMOといえば、坂本教授がごっつええ感じでダウンタウンとコントしたのにはたまげたなぁ。
もともとこういうつながりがあったことを知らなかったし。
この記事にコメントする
トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/ruminary/3607338