今日、飛び石連休の谷間は東京で仕事。



田沢湖の疲れは思ったほどではなかったが、さすがに今日はランオフ。


田沢湖の結果を振り返ってみる。



ゴールタイムは3時間7分と少々。トータルの平均ペースは4'25"/km。


00-05km    4'00   4'19   4'21   4'27   4'33   (21'40)
05-10km    4'27   4'09   4'24   4'20   4'22   (21'42)
10-15km    4'22   4'20   4'24   4'25   4'29   (22'00)
15-20km    4'13   4'17   4'23   4'29   4'25   (21'47)
20-25km    4'18   4'26   4'21   4'26   4'25   (21'56)
25-30km    4'28   4'29   4'31   4'25   4'32   (22'25)
30-35km    4'31   4'27   4'29   4'31   4'36   (22'34)
35-40km    5'02   4'46   4'24   4'22   4'25   (22'59)
40-Goal     4'32   4'17   1'13                       (10'02)


気温は田沢湖のアメダスデータによると18.4度(10時)→21.1度(13時)。風は微風。


田沢湖高低図


アップダウンが連続する前半と、36-7kmの急坂を除き比較的フラットな湖畔周回コースの後半。


実際に走った印象としては、前半の坂で脚を使い過ぎて、湖畔コースの後半でバテるランナーが続出というパターン。

まだシーズン序盤で走り込みが足りていないランナーが多いという要素もあるだろうが、なかなかペース配分が難しいコースだ。


上り坂ではっきりと急坂と言えるのはハーフ過ぎの湖畔に向かって登る坂と、36-7kmの急な上り下り。

それ以外は、ほとんどがダラダラとした坂で、今ひとつ適正ペースを掴みにくい。


最初の湖畔近くのスタートから一気に下る坂をややオーバーペースで入り、以降ダラダラの下りでは4'15-20前後、ダラダラの上りでは4'25-30あたりでペースはほぼ落ち着いた。


結果的にはあと5秒ずつ遅いぐらいで後半の湖畔コースに入っていれば、ほぼイーブンで押し切って最後の急坂以降、もう少し上げることも出来たかもしれないが、結果的には現状の持久力を測る「ものさし」としてはいいペースだったように思う。



今回の収穫は、何より最後まで目標ペースの4'30"をほぼ維持して粘り切れたこと。

前半のアップダウンが後半にジワリと効いてペースを落とすランナーが続出する中、終盤10kmで抜いて行かれたのはたぶん2人だけだった思う。

それだけタフなコースだったということだと思うので、現時点でのフルマラソンとしてはほぼ満足のいく結果だと思う。


課題があるとすれば、ハーフ過ぎの湖畔への急坂を勢い良く登って脚を使い過ぎたこともあるが、やはり30kmを超えたあたりからほとんど余裕が無くなってしまったこと。


30km過ぎに、私より少し年配と思しきランナーに、後ろから

「さあ、あと10kmちょっと。まだ最後のきつい坂があるけど頑張ろう!」

と声を掛けられて抜き去られたのだが、そのランナーにはじわじわと離されながらも何とか最後まで視界の届く範囲で付いて行った。

このことが無ければ、果たして粘り切れたかどうか。


ともかく、あと2ヶ月で30km超の持久力をもう1段階上げるのと、これからは3週間後の松島ハーフに向けてスピードを上げて、本番のレースペースへの対応力を鍛えていかなければならない。



レースから1日経ってそこそこ筋肉痛はあるが、思ったほどのダメージはないので明日あたりから軽い疲労抜きジョグで再始動してみようと思う。





【本日の走行距離】
  0.0km 

【今月の走行距離】
  260.2km





ご来訪ありがとうございます。
↓宜しければクリっと応援お願いします。



にほんブログ村