2010年08月
2010年08月17日
どうも、最近SG行きまくってるけどシンボルが手に入らないzaifirです。
出にくい上にロール運がないからねー、どうしようもないw
メンテだけど、長いから何かするのかな、全く情報が見つからないです
UPD情報と行きましょうか。
今回はLOTROショップです。
まず、今まで見たものでも見にくかったパネルでも載せましょう。
説明要らないと思いますのでどうぞ御覧ください。
この中で気になる商品がトムです。
(申し訳ないのですがこれ以上ましな画像は見つかりませんでした;)
このトムは,MIGHT,AGILITY,VITALITY,WILL,FATEを10から30上げてくれる物です。
トム1は10、トム2は20、トム3は30となってます。
(ちゃんと名前にWILLとか書いてありますので間違えないでくださいね)
(いきなりトム3買えば30もらえるぜ!!)と思った方もいるでしょう。
しかしTURBINはそう甘くはないです。
トム3が欲しい方はまず、トム1を買ってからトム2が買えて、トム2を買ってからトム3が買えるようになっています。
それぐらいは当たり前かもしれませんね。
このトムでもらえるステータスUPはパッシブスキルとして認識されます。

見た目アイテムはありすぎてどうしようって感じ。今まで手に入れにくかったものと新しい物が出てくる模様。
馬も新しいのがかなり出てきますね、名声馬も売りに出るとかなんとか、まだ確認は取れていません。
最後にプラグインの話です。
これはすばらしい物です。
TURBINは我々を助ける為に新しいプログラムを用意してくれました。
それがプラグインです、入れるのは我々の意思で決められ、外すのも自由です。
一つ目は開けるカバンや倉庫とか似た窓をすべて半透明にしてくれます。


こんな感じですね、左が半透明、右が通常です。
もう一つは自分についてるバフやデバフの管理窓です。
これはCPTやLRMが一番ありがたいのではないでしょうか。
バフとデバフのアイコンと一緒に残り時間を表示してくれるんです。


ぼやけないで見たい時はクリックを。
これはだれでも助かる代物でとてもありがたい^^


プラグインはここまでですが、もう一つ俺が個人的に驚いて興奮するほど便利な物が出ています。
それはなんと自動ポット飲み!!
自分が定めた一定のHPかMP以下になると自動的にキャラが飲んでくれるのです。
これはさすがに驚きました。
これがあれば焦ってボタンを間違えることもないでしょう^^

いやー、今回のUPDはレベルキャップが上がらずとも、便利な物が増えて満足できそうです。
後はバグを直してくれると天国なのですが、トホホ
出にくい上にロール運がないからねー、どうしようもないw
メンテだけど、長いから何かするのかな、全く情報が見つからないです

UPD情報と行きましょうか。
今回はLOTROショップです。
まず、今まで見たものでも見にくかったパネルでも載せましょう。

この中で気になる商品がトムです。

このトムは,MIGHT,AGILITY,VITALITY,WILL,FATEを10から30上げてくれる物です。
トム1は10、トム2は20、トム3は30となってます。
(ちゃんと名前にWILLとか書いてありますので間違えないでくださいね)
(いきなりトム3買えば30もらえるぜ!!)と思った方もいるでしょう。
しかしTURBINはそう甘くはないです。
トム3が欲しい方はまず、トム1を買ってからトム2が買えて、トム2を買ってからトム3が買えるようになっています。
それぐらいは当たり前かもしれませんね。
このトムでもらえるステータスUPはパッシブスキルとして認識されます。

見た目アイテムはありすぎてどうしようって感じ。今まで手に入れにくかったものと新しい物が出てくる模様。
馬も新しいのがかなり出てきますね、名声馬も売りに出るとかなんとか、まだ確認は取れていません。
最後にプラグインの話です。
これはすばらしい物です。
TURBINは我々を助ける為に新しいプログラムを用意してくれました。
それがプラグインです、入れるのは我々の意思で決められ、外すのも自由です。
一つ目は開けるカバンや倉庫とか似た窓をすべて半透明にしてくれます。


こんな感じですね、左が半透明、右が通常です。
もう一つは自分についてるバフやデバフの管理窓です。
これはCPTやLRMが一番ありがたいのではないでしょうか。
バフとデバフのアイコンと一緒に残り時間を表示してくれるんです。


ぼやけないで見たい時はクリックを。
これはだれでも助かる代物でとてもありがたい^^


プラグインはここまでですが、もう一つ俺が個人的に驚いて興奮するほど便利な物が出ています。
それはなんと自動ポット飲み!!
自分が定めた一定のHPかMP以下になると自動的にキャラが飲んでくれるのです。
これはさすがに驚きました。
これがあれば焦ってボタンを間違えることもないでしょう^^

いやー、今回のUPDはレベルキャップが上がらずとも、便利な物が増えて満足できそうです。
後はバグを直してくれると天国なのですが、トホホ

2010年08月12日
どうも、zaifirです。
今回は独自に入手した情報を皆さんと分かち合いたいと思います。
まずインスタンスから。
皆さんもインスタンスが変わる事は知っていると思いますが、ヘレグロドがスカーミッシュになると思っている人は多いと思います。
しかし、違うのです。
実はインスタンスはスカーミッシュパネルからは入れるようになるのです。
ちゃんと分かれているので間違いようがありません。

こちらがそうです。
ほとんどのインスタンスがここから入れるようになります。
これで65の人が(手伝いたいけど、あそこまで行くのメンドくさいな)と思わないはずです。もちろんインスタンスが終わったら入った場所に戻ります。
21でもしインスに入ったとします、終わったら戻る所はまた21です。
これで上レベルの人の悩みはある程度、解決されたはずです。
しかし、今度は下レベルの人はクエストを取りに行かなきゃ、とかになってしまいます。タービンはそこも考えてくれました。
なんと、ストーリのないクエはインスに入った瞬間、自動的に渡されます。
このクエ達には何種類かあります。
一つ目は繰り返しできるクエです。
二つ目は繰り返しできるクエを4種類ぐらい用意されていて、それをランダムで一つ渡されます。もしクエを失敗しても、次入った時はまた違うクエを渡されます。
三つ目はさっき言ったようにNPCから貰うはずのクエが渡されます。
NPCにはどのレベルで行った方がいいのかを教えてくれるようになるみたいです。
四つ目はチャレンジ・モードです。要するにHMですね。
こちらはインスで、できる最大のレベルでやらないと発生しません。
それ以下のレベルでやるとただ最初に言った3つの種類のクエしか渡されません。
なぜ最初にストーリのないクエか疑問に思ってる人もいるでしょう。
それは、簡単に例えるなら、CDのタコのクエみたいなクエストのこです。
まず外でいくらかクエをこなしてから、ウルガルスでタコの脚を拾い、最後にCDでタコを倒す。こういうクエがストーリのあるクエです。
インスタンスの上位レベル用の変更点
まず、もらえる防具を上位レベルでも使えるようにステータスが変わり、radianceが付きます。(大体一つの防具につき25)
こちらがアンヌの軽防具になります。

見た目は変わらないみたいです。
ヘレグロド
まず、ヘレグロドは4つのインスに分けられます。
巨人、蜘蛛、ドレイクが12人用に変更されます。チャレンジモードも追加されます。
そしてトログはいつも通りの24人用ですが、戦い方が変わります。
チャレンジ・モードやトログのいくつかの変更は知っていますが、ネタバレになるので、違う記事で書きます。
知りたくない方はその記事を読まないようにお願いします。
今回は独自に入手した情報を皆さんと分かち合いたいと思います。
まずインスタンスから。
皆さんもインスタンスが変わる事は知っていると思いますが、ヘレグロドがスカーミッシュになると思っている人は多いと思います。
しかし、違うのです。
実はインスタンスはスカーミッシュパネルからは入れるようになるのです。
ちゃんと分かれているので間違いようがありません。

こちらがそうです。
ほとんどのインスタンスがここから入れるようになります。
これで65の人が(手伝いたいけど、あそこまで行くのメンドくさいな)と思わないはずです。もちろんインスタンスが終わったら入った場所に戻ります。
21でもしインスに入ったとします、終わったら戻る所はまた21です。
これで上レベルの人の悩みはある程度、解決されたはずです。
しかし、今度は下レベルの人はクエストを取りに行かなきゃ、とかになってしまいます。タービンはそこも考えてくれました。
なんと、ストーリのないクエはインスに入った瞬間、自動的に渡されます。
このクエ達には何種類かあります。
一つ目は繰り返しできるクエです。
二つ目は繰り返しできるクエを4種類ぐらい用意されていて、それをランダムで一つ渡されます。もしクエを失敗しても、次入った時はまた違うクエを渡されます。
三つ目はさっき言ったようにNPCから貰うはずのクエが渡されます。
NPCにはどのレベルで行った方がいいのかを教えてくれるようになるみたいです。
四つ目はチャレンジ・モードです。要するにHMですね。
こちらはインスで、できる最大のレベルでやらないと発生しません。
それ以下のレベルでやるとただ最初に言った3つの種類のクエしか渡されません。
なぜ最初にストーリのないクエか疑問に思ってる人もいるでしょう。
それは、簡単に例えるなら、CDのタコのクエみたいなクエストのこです。
まず外でいくらかクエをこなしてから、ウルガルスでタコの脚を拾い、最後にCDでタコを倒す。こういうクエがストーリのあるクエです。
インスタンスの上位レベル用の変更点
まず、もらえる防具を上位レベルでも使えるようにステータスが変わり、radianceが付きます。(大体一つの防具につき25)
こちらがアンヌの軽防具になります。

見た目は変わらないみたいです。
ヘレグロド
まず、ヘレグロドは4つのインスに分けられます。
巨人、蜘蛛、ドレイクが12人用に変更されます。チャレンジモードも追加されます。
そしてトログはいつも通りの24人用ですが、戦い方が変わります。
チャレンジ・モードやトログのいくつかの変更は知っていますが、ネタバレになるので、違う記事で書きます。
知りたくない方はその記事を読まないようにお願いします。
2010年08月11日
2010年08月02日
どうも、最近ずっとBURで遊んでるzaifirです。
BURはかなりはまりますね、最初は全然ダメでしたけど、レベル20ぐらいからめっちゃくちゃ面白くなってきました^^
さて、今回はRKバグの話なのですが、何故この話をするかというと、LOTROのFORUMSにRKの確認できたバグを載せているやつがあったからです。見たい方はここをクリック
その中で私も実感できた物を載せます。
1.モリアから闇の森に切り替わる際、RKの動きが遅くなった。
雷は1.2から1.5倍になり、氷はモーション後真直ぐに戻ってから次のスキルを撃つようになりました。オートアタックがないに等しい私達にとっては大打撃です。
2.火の威力が弱くなった&火の特性セット4つ目のボーナスが機能していない。これはモリア前のどのRKでも感じたはずです。4つ目ののボーナスは毎攻撃アイトゥンに-1%の気力消費量なのですが、火はDOTで成り立っており、打ち続けなければ消えてしまうので気力消費はかなりの物です。
3.同レベルやそれ以上のモンスターのTACTICAL に対するレジスタンス(RESISTANCE)が以上なぐらいに高い。レジ・マイナスのLEGACIEや特性を入れても20%以上をレジしてきます。
私は何にも付けていないので、3回に1回はレジられる感じです。
4.火の攻撃ダメージ(最初のダメージ)とDOTを分けた。これは一番嫌なバグかもしれません。
火攻撃が当たったとしてもDOTがレジらレます。最悪なのが攻撃がレジられたらDOTも完全にレジらレます。
つまりDOTは2倍もレジられる可能性があります。
5.火と一緒で、氷の攻撃ダメージとデバフを分けた。氷のダメージが入ったとしてもデバフがレジられる事があります。もちろんダメージそのものをレジられたらデバフが入りません。
バグじゃないかもしれません。これが一番怖いです。
このせいでデバフの維持がものすごく困難になっています。
6.マイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えてのはRK!!
というのは冗談で、攻撃時の動きがすべて前を走ってる動作なのです。
後ろに下がっても前に走ってる動作をしているわけです。
(ちなみに私は気に入ってますw マイケル・ドワーフ参上だぜ!!w)
6以外このバグすべて闇の森になってまから発生しました。そして運営は放置しています。RKが少なくなっている理由ここにあると思います。
レジはRKだけではなくどうやらGRDにも影響があるみたいです。
FORUMに載っていたのですが、スキルで発生する脅威すべてがTACTICAL 見たいで脅威がかなりレジられるようです。
速く直ることを願います。
BURはかなりはまりますね、最初は全然ダメでしたけど、レベル20ぐらいからめっちゃくちゃ面白くなってきました^^
さて、今回はRKバグの話なのですが、何故この話をするかというと、LOTROのFORUMSにRKの確認できたバグを載せているやつがあったからです。見たい方はここをクリック
その中で私も実感できた物を載せます。
1.モリアから闇の森に切り替わる際、RKの動きが遅くなった。
雷は1.2から1.5倍になり、氷はモーション後真直ぐに戻ってから次のスキルを撃つようになりました。オートアタックがないに等しい私達にとっては大打撃です。
2.火の威力が弱くなった&火の特性セット4つ目のボーナスが機能していない。これはモリア前のどのRKでも感じたはずです。4つ目ののボーナスは毎攻撃アイトゥンに-1%の気力消費量なのですが、火はDOTで成り立っており、打ち続けなければ消えてしまうので気力消費はかなりの物です。
3.同レベルやそれ以上のモンスターのTACTICAL に対するレジスタンス(RESISTANCE)が以上なぐらいに高い。レジ・マイナスのLEGACIEや特性を入れても20%以上をレジしてきます。
私は何にも付けていないので、3回に1回はレジられる感じです。
4.火の攻撃ダメージ(最初のダメージ)とDOTを分けた。これは一番嫌なバグかもしれません。
火攻撃が当たったとしてもDOTがレジらレます。最悪なのが攻撃がレジられたらDOTも完全にレジらレます。
つまりDOTは2倍もレジられる可能性があります。
5.火と一緒で、氷の攻撃ダメージとデバフを分けた。氷のダメージが入ったとしてもデバフがレジられる事があります。もちろんダメージそのものをレジられたらデバフが入りません。
バグじゃないかもしれません。これが一番怖いです。
このせいでデバフの維持がものすごく困難になっています。
6.マイケル・ジャクソンにムーンウォークを教えてのはRK!!
というのは冗談で、攻撃時の動きがすべて前を走ってる動作なのです。
後ろに下がっても前に走ってる動作をしているわけです。
(ちなみに私は気に入ってますw マイケル・ドワーフ参上だぜ!!w)
6以外このバグすべて闇の森になってまから発生しました。そして運営は放置しています。RKが少なくなっている理由ここにあると思います。
レジはRKだけではなくどうやらGRDにも影響があるみたいです。
FORUMに載っていたのですが、スキルで発生する脅威すべてがTACTICAL 見たいで脅威がかなりレジられるようです。
速く直ることを願います。