RK雷記事
2010年05月06日
皆さんお久しぶりです、かなり長い間ブログ書いてなかったのですが、メンドくささと仕事で書く気力がなくなってたのが原因です。
仕事では今ある販売サイトを立てたところで、全部オーガニックな物しか販売していないが売りのサイトです。コスメやサプリメント、そしてアロマを売っています、興味あったら覗いてください^^
オーガニックビューティ
さて、クリティカルの話ですが、闇の森ができてからなぜかCHNにクリティカルのダメージUPのレガシーが出てきました。(せっかくRKの売りがクリティカルだったのに、これじゃ格下げじゃないか!!)と思う人もいるでしょう。
確かにレガシーで+50%のクリティカルダメージはすごいですが、RKは最初からそれを超える(雷なら)ことができるんです。

前の記事にも載せていますが雷の特性セットでは3つでいきなり+30%。4つだと1攻撃アイトゥンレベルに付き+4%で9レベルあるので合計36%になります。そしてアクセと防具に付いている物もあります。指輪が二つで+12%、防具で+10%(モリアの篭手と胴)。
そうです。RKは合計で+88%になっています。もちろんアイトゥンレベルが最大の場合です。けど普通の時でも52%なのでCHNには負けていません。後は最初のDPSで勝負となるわけです。
そしてまた番う形で増えることもありますが、それは特定のスキルにのみ適応されるので計算には入れていません。
RKの皆さんが少しこれで安心できると嬉しいです。
さて、もう一つ最近気づいたこと。それはRKの攻撃にはブロックや受け流しをされることがないんです。なので前だろうと後ろだろうと関係がないんです。MOBのレジは360度なので打つ場所はまったく関係がないわけです。
言い忘れましたがクリティカルにはもう一職います。それはHNTです。HNTの皆さんごめんなさい;
HNTはRKと一緒でクリティカルが出やすい職で、そのダメージを上げるクリティカル乗数のレガシーを二つ持っています。一つは全部のクリティカルに効くレガシー、そしてもう一つは、あるスキルのクリティカルにのみ効くやつです。もちろん特性セットでも上がります。
全体のクリティカルでは35%で、あるスキルだけ60%になります。
どのスキルなのか資料不足でわかります、申し訳ないです
俺がひらめく時
仕事では今ある販売サイトを立てたところで、全部オーガニックな物しか販売していないが売りのサイトです。コスメやサプリメント、そしてアロマを売っています、興味あったら覗いてください^^
オーガニックビューティ
さて、クリティカルの話ですが、闇の森ができてからなぜかCHNにクリティカルのダメージUPのレガシーが出てきました。(せっかくRKの売りがクリティカルだったのに、これじゃ格下げじゃないか!!)と思う人もいるでしょう。
確かにレガシーで+50%のクリティカルダメージはすごいですが、RKは最初からそれを超える(雷なら)ことができるんです。

前の記事にも載せていますが雷の特性セットでは3つでいきなり+30%。4つだと1攻撃アイトゥンレベルに付き+4%で9レベルあるので合計36%になります。そしてアクセと防具に付いている物もあります。指輪が二つで+12%、防具で+10%(モリアの篭手と胴)。
そうです。RKは合計で+88%になっています。もちろんアイトゥンレベルが最大の場合です。けど普通の時でも52%なのでCHNには負けていません。後は最初のDPSで勝負となるわけです。
そしてまた番う形で増えることもありますが、それは特定のスキルにのみ適応されるので計算には入れていません。
RKの皆さんが少しこれで安心できると嬉しいです。
さて、もう一つ最近気づいたこと。それはRKの攻撃にはブロックや受け流しをされることがないんです。なので前だろうと後ろだろうと関係がないんです。MOBのレジは360度なので打つ場所はまったく関係がないわけです。
言い忘れましたがクリティカルにはもう一職います。それはHNTです。HNTの皆さんごめんなさい;
HNTはRKと一緒でクリティカルが出やすい職で、そのダメージを上げるクリティカル乗数のレガシーを二つ持っています。一つは全部のクリティカルに効くレガシー、そしてもう一つは、あるスキルのクリティカルにのみ効くやつです。もちろん特性セットでも上がります。
全体のクリティカルでは35%で、あるスキルだけ60%になります。
どのスキルなのか資料不足でわかります、申し訳ないです

俺がひらめく時

2010年02月26日
一日に記事を二つ出すのは初めてですが、他に書きたいものもあるし、時間があるので火と雷をパパっと書いちゃいます。
では雷、素晴らしき雷!!
まずは
Confounding Principles、こちらは
Shocking Touchの持続時間を+5秒を与え、そして敵の敵のこのスキルに対する抵抗を-840付けてくれます。(愛用してます)
Master of Tragedy、こちらは240のクリティカル率を付けてくれます。
Icy Discourse、こちらは
Chilling Rhetoricを使った時のデバフを攻撃しても-70%の移動速度から消えずに-30%の移動速度のまま持続させてくれるありがたい特性です。
Tale of the Storm、こちらはどの雷スキルでも10%の確率で、RK自信に+10%のクリティカル率と、-10%の雷スキルの気力コストが付いたバフを付けてくれます。(10%の確率でも結構付きます)
Winter-storm、こちらは
Writ of Coldが付いてる敵に対して、どの雷スキルでも5%の確率でスタンしてくれるようになります。
Harsh Debate、こちらは
Ceaseless Argumentを使うと10%の確立で、+15%のすべてのスキルダメージ増加、のバフをつけてくれます。
Thunderous Words、こちらは
Scribe's Sparkを打つ時に、15%の確率ですべての敵のRKスキル抵抗を-1950付けてくれます。(RK自信に付くので分かりやすいです。)
Closing Remarks、こちらは
Epic Conclusionのダメージ増加用の特性ですが、
Harsh Debateと
Thunderous Wordsの両方かどっちかの特性をつけてないと意味があんまりありません。
この特性では
Harsh Debateと
Thunderous WordsがRK自信についてると+100%のダメージになります。一つだけですと+50%になります。一応どっちの特性もなくても-1分のスキル回復が付きますが、なんか宝の持ち腐れって感じがして仕方ありません。
最後は伝説特性、
Perfect Imagery、この特性が入ってると
Vivid Imageryのダメージが上がり、DAZE状態を更に長く持続するようにして、スキルの待機時間を-2分にしてくれて、そしてなんと言っても敵に当たると+30%のクリティカル率を付けてくれます。(敵に当たらなければ+30%は付きませんので、必ず誰かしらに当たるようにしてください)
雷特性は以上となります。
さて、どこでしょうか?
では雷、素晴らしき雷!!
まずは
















この特性では


最後は伝説特性、


雷特性は以上となります。

2010年02月16日
こんにちわ、zaifirです。
ヒールpart2の
Glorious Foreshadowingの説明が足りなかったので追加しておきました。こんなに大事な事を忘れるとは情けない
さて雷ですが、雷の主な攻撃特徴としてはクリティカル率と倍率にあります。
そして、スキルを強くする特性もありますが、他の特性セットと違う所はスキルを撃つと自分にバフが付くところです。(それで特性の説明も長くなるんだよね~)
最初は
Ceaseless Argument このスキルは雷RKの人なら一番使っているスキルでしょう。気力コストが一番低く、連続で使えて、ダメージは最低でも200出ます。特性を入れますと、攻撃する時に10%の確率で+10%の雷攻撃が付きます。(一番愛用しています。)
Scribe's Spark、こちらは
Ceaseless Argument の強化版だと思ってください。ただし連続で出せません。しかし攻撃アイトゥンが上がってれば上がってるほど強くなります。(1アイトゥンにつき+2%の攻撃力、このスキルのみに有効です。)そして特性を入れますと、10%の確率で1950のpenetrate resistance をつけてくれます。これは敵のスキル抵抗を減らすものです。多分ですが、これで抵抗を減らし、そしてダメージが大きく出やすくなるかと思います。
Shocking Words、このスキルは素晴らしいスキルです。雷の中で2番目のダメージを誇り、そしてなんと言ってもスタンが付いてます。中立の時は0%のスタン率ですが、1攻撃アイトゥンごとに+7%のスタン率が追加されます。全快の場合63%の確率ですが、伝説アイテムのlegacieのスタン率を全快でつけてあげると83%となり、敵はほぼスタンしてくれます。私の中では攻撃用の伝説アイテムのスタンlegacieは絶対になってます。(このスキルの特性はありません)
Essence of Storm、こちらのスキルはダメージは普通なのですが、1攻撃アイトゥンに付き+3%のクリティカル率が付きます。残念ながらこのスキルにのみ有効です。そして一番ありがたいのはクリティカルが出た場合、そのクリティカルが2倍になります。だからこのスキルではよくクリティカルが出て、そして大ダメージを与えてくれるのです。私の見方ではクリティカルは通常の攻撃の2倍、もし普通の攻撃が100とすればクリティカルで200になります。そしてこのスキルだけその200が400に変わるわけです。(このスキルに特性はありません)
Vivid Imagery、こちらは自分を中心に広がる範囲スキルで、3体に対してダメージとDAZE効果をもたらします。スキル待機時間は5分です。
このスキルは伝説特性の
Perfect Imageryで変わります。特性ありですと更にダメージを与え、スキル待機時間を5分から3分に短縮し、さらにRK本人に+30%のクリティカル率のバフを与えます。
そして最後はこちら
Epic Conclusion、こちらが雷で一番強いスキルであり、諸刃の剣でもあります。こちらはlegacieありで大体1000ダメージを出します。そしてこのスキルに
Closing Remarksという特性を入れると
Harsh Debateと
Thunderous Wordsが自分に付いてる場合+100%の攻撃力が付きます。(このスキルのみ有効)一つですと+50%の攻撃力が付きます。(上は特性です、スキルと同じ絵なので分かると思います)このスキルのクリティカルはすごいものがあります。普通のクリティカルでも3000ぐらいで、バフが二つとも付いてれば大体5000は出ます。このスキルの最大クリティカル ダメージは未だにわかりません、私は6000を何回か出したことがあります。
しかし、このスキルの嫌なところがあります。それは、使った後10秒間はすべての攻撃スキルの気力コストが+50%になります。これが私の言っていた諸刃の剣です。使った後は下手に大きなスキルが使えません。(もちろん気力にまったく問題ない人は別ですが)私はとどめようによく使っています。もし、まだまだ戦いが続きそうなのに使った場合、消えるまで
Ceaseless Argumentを使う事をお勧めします。
雷は以上となります。
次は特性セットについて書こうと思います。
さて、どこでしょう?分かりやすすぎるかな?w
ヒールpart2の


さて雷ですが、雷の主な攻撃特徴としてはクリティカル率と倍率にあります。
そして、スキルを強くする特性もありますが、他の特性セットと違う所はスキルを撃つと自分にバフが付くところです。(それで特性の説明も長くなるんだよね~)
最初は






このスキルは伝説特性の

そして最後はこちら




しかし、このスキルの嫌なところがあります。それは、使った後10秒間はすべての攻撃スキルの気力コストが+50%になります。これが私の言っていた諸刃の剣です。使った後は下手に大きなスキルが使えません。(もちろん気力にまったく問題ない人は別ですが)私はとどめようによく使っています。もし、まだまだ戦いが続きそうなのに使った場合、消えるまで

雷は以上となります。
次は特性セットについて書こうと思います。

runekeeper at 20:29