Rurban Chiba Network

RCNブログ

ラーバン千葉ネットワーク(RCN)は、「RURBAN=田園と都市が互いに助け合い共生するまちづくり」という理念の実現を目的とするNPO法人です。

草刈り草刈り草刈り!

毎月第一第三土曜日は定例活動日、昨日草深の森の草刈り作業を行いました。前夜の雨が何とか収まっている間に作業しました。
里山の森は、人の手が入らなければ竹や笹で覆われて温帯性ジャングルになってしまいます。また、外来植物などによって在来種が駆逐されます。生態系の多様性を維持し、気持ちの良い森を作るために手入れは欠かせません。
森の中では、ヤマユリやチダケサシの花が疲れを癒してくれます。
作業の後は、気分もスッキリ!いい汗かきました。
8月は、熱中症予防のため作業は、行いません。次回は、9月です。42531617-59D1-41CE-AF2C-C5D012709088917CAC31-C004-49D8-B966-B96DFA4C66ACBD48819C-222A-41CB-B10F-233CB5664910AB2B2A6D-F6E0-4003-AB26-38A1190A5EAE

ザリガニ駆除班活動中

森の池の侵略的外来生物のアメリカザリガニの駆除作業を実施しました。さで網を使ってのザリガニ漁、大漁に喜んでいいのか複雑な気分、、、
胴長を履いて池の中をガサゴソするのは、気持ち良い。子供に返ったようです。
浜の真砂は尽きるとも世にザリガニの種は尽きまじ、、、戦いは、まだまだ続きます。
8254C48B-585D-4A84-ACBC-193CCBDB5E144CE95236-56DC-4453-B34F-E6F2D18BBFAF

キンラン保護作業講習

キンランの花にネットをかけてランミモグリハエの害から保護する作業の講習会を会員のKさんを講師に草深の森で実施しました。
幼虫が種子を食べて育ち、次世代のランが育たない事でキンランが大幅に減っているところが多いそうです。草深の森でもランミモグリハエの発生が見られます。今は、咲いているけれど世代交代が出来ないといつかは絶滅してしまう危険性があります。5年後10年後を見据えて保護したいと思います。
今日の講習会では、まだキンランが咲いていないので花の構造などの説明の後、蕾のキンランでデモンストレーションしました。本番は花が咲いて受粉の後GW過ぎになりそうです。
森は新緑、チゴユリやジュウニヒトエ、ホウチャクソウなどが咲き始めました。来週には、沢山の花が咲く事でしょう。4517B0B6-B78E-427B-A873-6FA847BE8D47B654F0AD-C0DC-4C02-89C6-869BDB35FBC45F586295-C6CA-4A19-A9E6-7949D6FBE9C480E58CB2-6BE2-4890-8980-258FACE5AE6F

草深の森の整備3月19日

定例の森の整備作業、春の植物の成育の妨げにならないように厚く積もった落ち葉掻きをしました。
ウグイスカグラが咲き始めコブシが花をつけていました。桜ももうすぐですね。
落ち葉の下からアカガエルが出てきました。アカガエルの卵が孵るのももう直ぐです。
1F95F140-9BAE-4E4E-BC33-043B1465E6BFDD7D66EA-634F-466D-A50F-567A719706470B6B8856-F3FB-4F95-BDF8-C9595511F0031155B2E1-AD4E-4BEC-A2EE-243CAE9C05D9

11月20日草深の森草刈り

天気の良い土曜日、森の整備の日です。
6992999B-8E6C-491E-B959-EA25A2F1BB4136B99B86-D52C-4760-B765-419C1EA50DC8FDE1AEB0-D8FE-4C55-98DD-C6943377A53C2E7AF0CA-94FD-48A5-B487-A485391600D9
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!草深の森 森の春を見つけよう!
  • レッツ体験!カブトムシのプールづくり募集中!
  • レッツ体験!カブトムシのプールづくり募集中!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ