
春に向けてちょっと忙しくなりそうだ。頑張ろ。
さて、いつだったか香港の友人が"something for the Chinese New Year"が贈ってくれるらしい、ということをここに書いた気がする。それが、先日ウチのポストに届いていた。
写真に載せたのがそれ。所謂、年賀状みたいなメッセージカード2通と爆竹っぽい飾り物。
メッセージカードには、近況報告と『大展鴻圖』と『年年有★(「食偏」に「余」。イマイ先生によると"yui"と発音するらしい)と『恭喜発財』という言葉の説明が書かれていた。基本的には、日本語で言う『謹賀新年』みたいなもののようだ。「一年いい年でありますように」みたいな。
生まれてこの方26年、"太陽暦で1月1日を新年とする生活"をしてきたので、2月の中頃に「新年」と言われてもあまりピンとこないが、飛行機で約4時間と割と近場の国ではこういう文化があるのだということを肌で感じられたのは、なかなか面白いことだ。
で、爆竹っぽい飾り物は贈ってくれた本人曰く「not easy to find in Japan」らしい。
多謝你。
ま、近い内にでもお礼に何か日本っぽいものでも贈ってあげよう。何がいいかな??
写真: 贈られてきた品々