初めてのAIR JAM

AIR JAM2011に行ってきた。
前回のAIR JAMが行われた11年前、僕はまだ高校一年でハイスタを聴き始めたばかりだった。
AIR JAM2000のことを知ったときにはもう終わっていたから当然97年、98年のAIR JAMにも行けてない。
なので自分の中で伝説のフェスだった。
AIR JAM2000のビデオなんて穴が空くほど見たし、ビデオを見てるだけでもその日の空気みたいなのが伝わってくる気がしてた。
そのおかげで色んなバンドを知れた。それこそ鉄アレイとかはAIR JAMの映像を見なかったら僕は知らなかったかもしれない。
映像に残されてる難波さんのMCとかも当時全部覚えてた。
「よっしゃ、来い!」
って言ってSTAY GOLDが始まるんだけど、僕らの世代のハイスタのコピーバンドはみんなそれを言って曲を始めてた。
だから10代の頃ライブハウスで働いてたとき、コピーバンドのイベントで1日に5、6回「よっしゃ、来い」を聞いたこともあった。
物凄い影響力。
僕自身も、ベースを始めたきっかけはLUNASEAのJさんだけど、バンドでライブとかをやりたいと思ったきっかけはハイスタだった。うまく言えないけど。
そんで、今日初めてAIR JAMに行ってきた。
最初はただただ楽しくて、お酒飲んだり、踊ったりしてた。
で暗くなってきてなんかドキドキしてきて、ホルモンのMC辺りからなんか泣きそうになった。
で、その次のBRAHMANも僕は11年前から本っ当に好きでTシャツに短パンで首にタオルを巻いてよくライブも観に行ってたんだけど、今日観て改めて色んな感情があふれて泣いた。
最後のハイスタに限っては泣くよりもまずAIR JAMのビデオを見てるようだった。ハイスタの3人が曲やったり喋ったりする度に近くにいた石毛さんやノブさんに
うわぁ、ヤベぇ、すげぇ
て言ってた。
なんかまだぼーっとする。
こんだけブログを書いといて何だけど、本当に言葉にできない1日だったというか。
本当にすごいパワーをもらったし、AIR JAMから本当に日本全体にパワーが伝わると思った。
自分の人生の中で今日1日は間違いなく特別な日。
そして自分もいつかthe telephonesとしてAIR JAMのステージに立ってみたいと思ってみたりもした。
ラーメン食べて帰ります。
Posted by ryohey_nagashima at 00:00│
Comments(18)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
その感動をたまアリで私も感じてみたいですね。期待してます。
AIR JAMすごく行きたかったけど
涼平くんのこのブログでも
十分よかった事伝わりました!
この感動を
さいたまスーパーアリーナで
私達に味わわせてください!
横浜住んでるのに行けなくてかなり悔しすぎる思いでした。仕事のスタッフとその話はがりしてました。
けど、
リョウヘイさんのブログでそのときの感動や楽しさが伝わってきました!
本当、
音楽最高!私もいつか、エアジャムで
Telephones聴きたい!踊りたい
いい日になって良かったですね!
みんな色々な思いを抱いて集まったけど、向いている方向は一つ…、そしてみんな笑顔で泣いた…そんな日だった様ですね!
もろAIR JAM世代の私は行けませんでしたが、今年開催された事がとても感慨深いです…
言葉に出来ない体験をした涼平クンに、そしてtelephonesに期待してます☆
おつかれさまです(*^_^*)
わたしはAIR JAM行けなかったんですけど、みなさんのツイートやブログ、ライブレポなどみて、興奮させていただきました。
来年こそは参戦したいです!
もちろんtelephonesにも出演してほしいです!
最近DISCO不足です(´・_・`)
AIR JAMおつかれ様でした!
チケットが取れたので私も行って参りました!!
終了後、すぐにこちらのブログ拝見して、とても胸熱になりました(TωT)
私は、ハイスタとLUNA SEAとブラフの現役ファンです。
リスナーとしては、ハイスタ及びAIR JAMは、自分に多大な影響を与えくれたのは実感してましたが、
こうして改めて今、私が今一番大好きな若手(?w)バンドのthe telephonesさんも、
自分が好きなアーティストさんに影響を受けてバンドを始められたってのがわかり、
ほんと音楽の出会いって素晴らしいな〜って思えました★
the telephonesの皆さんと、
あの素晴らしいAIR JAMの空間を体感できて、
とっても嬉しいです!!
いつの日か、AIR JAMクラスの「テレフォン・フェス」、あってもいいんじゃないですか?!
なんかめっちゃ胸熱くなる文でしたなぁ。
AIR JAMでのDISCO楽しみっす!!
初めまして!当ブログにレポのリンクを掲載させて頂きました。不都合ありましたらご連絡下さい。http://d.hatena.ne.jp/nanitai/20110923
久しぶりのブログ訪問です。
残暑が続きますが頑張って下さい。
涼平さんのベース弾く姿がかっこよくて、
赤いベース買いました!
初めてのマイベースです!
8月に参加したthe telephonesのライブ、
すごく楽しくて感動しました!
たまアリ、楽しみにしています!
ここのコメント、ずっと書こうと思いつつ、想いがあまりに大き過ぎて 言葉が出てこなくて…
そして忘れてました(笑)が、やっぱり!
私も10代で ハイスタも BRAHMAN LUNA SEAどれもすごい聴いてて、けど私はAIR JAM未だに夢のままです。
大使の話聞いてたら もう感動ひとしお。
大使も10代の その想いがあって 今の大使がいて これからもずっとその想いがあって進んでくんだろなぁ…と思ったら、ほんといい意味鳥肌立ちます。
テレフォンのAIR JAM出演の夢叶うといいですね!そしたら絶対に見に行きます!
そして、私のなかではtelephonesも ハイスタのように 大きな星になり始めてますよ。ほくほく。
参考にさせていただきますね。
楽しいブログですね。
早くお天気回復してほしいですね。
こんばんは。
今日は少し冷えるそうですね。
お疲れ様です〜
雨に負けず今日も一日元気でいてくださいね。
いつも興味深く拝見しております。