IMG_2237
こんな感じで第一回ギターワークショップを開催いたしまた。


IMG_2239
ごらんのとおりまさに勉強会!!


IMG_2240
定員10名のところ2名の参加となりました。勉強熱心な2人。気迫が伝わってきますね。手前の彼は五線譜に不慣れ。必死になって音名を書き込んでいます。


IMG_2241
「五線譜の楽譜をギターで弾いてみよう」のコーナー。アコギのTさんはローポジション(開放弦のドレミ〜)でばっちり弾けていたのでオクターブ上で弾いてもらったり、他のポジションでも弾いてもらいました。

3時間ほどの長丁場にもかかわらず、最後まで集中力を切らさなかった2人に感謝!!えらい!!設置してあるはずだったホワイトボードがなかったり、音叉を忘れてしまったり、資料を一部忘れてしまったりしてどうなるかと思いましたが、無事に終了いたしました。今後もこのようなワークショップ続けていきます。

次のワークショップは12月2日です。まだ企画を練っている段階です。来年以降は外部から私の専門外の分野で活躍している講師を招いてみようかと思案中です。乞うご期待!!

さて、明日はアンサンブルレッスン。気合入れていくぞ〜!!