10年ほど使っているエレガットのペグにガタがきたので交換しました。記念に作業の流れをアップしておきます。
今回使用したペグはGOTOH35G1800 。¥8400。

中身はこんなかんじ。

今回使用した道具。

交換前。ギターはマニュエル・ロドリゲスのエレガット。

外したところ。

10年酷使した結果ガタガタに。

GOTOHの新しいペグを合わせてみたところ。古い穴がずれてますね。

ずれている穴をつまようじで埋めるために木工用ボンドを少量流し込む。

程よく固まってきたところでつまようじを差し込む。

切る。

はみ出たつまようじを丁寧にカッターでそぎ落とし平らにする。

最後にビスを止めて完成!!

これでストレスなくチューニングができます。私はこの作業をもう何回もしているので慣れていますが、ご自身でやられる方はくれぐれも注意して作業を行なってください。※私は自己流でやっているので、ご自身で作業を行う際は自己責任でお願いします(なるべくプロのリペアマンにまかせましょう!!)