さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2012年09月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

生徒さんのギター紹介

IMG_2096

今月入会した生徒さんが新しく購入したギターです。
YAMAHA LL-6

これからギターを始めるとい方で最初の1本としてはおすすめです。値段もお手頃(5万円程度)

一概に金額だけで判断はできませんが、数千円〜1万円台のものはあまりおすすめできません。もちろんご予算の問題があったり、または続けていけるだろうかと不安があったりはあると思います。しかし、ここは少し頑張ってワンランク上の楽器を手に入れていただきたいです。ワンランク上と言っても数十万円するような高価なものでなくても結構です。 写真のLL-6、良いギターですよ。

ちなみに、私の初めての1本は、父がゴミ捨て場から拾ってきてくれたYAMAHAのアコギです。型名は覚えてませんが、弦高(12フレット)が1センチはあるんじゃないか!?と言うくらい状態の悪いものでした。まぁ、捨てられていたくらいだから文句は言えませんが(笑)血豆を潰しながらもBOOWYのマリオネットを一生懸命コピーしてました。そのおかげか後にエレキに持ち替えた時に すごく上手くなってました。私にとって初めての1本は養成ギプスみたいなものだったようです。

このギター(LL-6)で ギターの練習がんばってね!M君!!

デュオライブが近づいてきました。

イルモンドピッコロ

上尾にある美味しいレストラン「イルモンドピッコロ」でデュオライブやります。美味しい食事とお酒、そして音楽をお楽しみください。

Guitar:道祖尾良児
Bass:宗像博義
日程:10月6日(土)19:30〜
Charge:2,500円(前菜盛り合わせ&1ドリンク)
※ご予約はお店にTELしてください。
TEL:048-796-5668
住所:埼玉県上尾市宮本町15-5 高木ビル1F

最近思うこと。

最近レッスンをしていて思うことを箇条書きしておきます。ギターの練習を頑張っているみなさまに対して、そして自分に対する備忘録として…。

(1)爪を切る

(2)記録する

(3)楽器の手入れをする

(4)環境を整える

(5)たくさん聴く・観る

*********************************************

(1)爪を切る(押弦する指のほう)
これは説明するまでもないかも知れませんね。こまめに切ってください。

(2)記録する
レッスンでアドバイスされたことは必ずメモをしましょう。また普段の練習内容や、練習中に気づいたことなどもメモしておくとより良いでしょう。あと、自分の演奏を録音・録画するのもおすすめです。

(3)楽器の手入れをする
Fなどのセーハがうまく押さえられない生徒さんが多いですが、上手く押さえられない原因の大半は楽器の状態にあります。その生徒さんの楽器を借りて弾いてみると分かるのですが、私でも押さえるのが辛い。ネックの反り、ナットやブリッジの高さなどの調整が必要です。そのようなギターを使っている方は1日も早くプロのリペアマンに相談して下さい。状態の良い楽器での練習に励んでもらいたいものです。

(4)環境を整える
「あぐらをかいて」「壁にもたれかかって」「ベッドの上で」などなど、生徒さんに「普段どうやって練習してるの?」と聞いてみるといろんな答えが返ってきます。出来れば以下のアイテムを揃えてもらいたいです。

・高さの調節ができるイス(出来れば回転しないもの)
・足台(高さが調節できるもの)
・譜面台
・ギタースタンド

(5)たくさん聴く・観る
生演奏をあまり観たことない人が多いです。音楽のインプットがYouTubeやニコ動のようなものが主流だとのこと。私自身そのような動画サイトは好きですし、情報収集するための必需品となっています。でもそこで終わってほしくない…という願いがありあます。やはり音楽は実際足を運んで生で観て・聴いてもらいたいものです。そこから得られる感動や情報はそれらとは比にならないくらいのものがあります。いますぐ生演奏の情報をゲットしましょう!!
イベントのお知らせ
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ