2012年11月
「オホーツクに消ゆ」というファミリーコンピューター(昭和の名機)のゲームをご存知ですか?これは僕が小学6年生の頃に発売された知る人ぞ知るアドベンチャーゲームの名作です。
12歳の僕はとにかくこのゲームが好きでした。12歳の少年にはちょっと大人っぽいストーリーだったと思います。でもなにより僕を夢中にさせたのはこのゲームのBGM。子供ながらに「いい音楽だな〜」と思っていました。
で、ここ最近それを思い出しサウンドトラックなんぞないかな?と探していたところビンゴ!!ありましたよ!!そこで早速これをゲット。
サウンドアドベンチャー オホーツクに消ゆ
本日届いたので早速ドライブがてらに聴いてきました。もう懐かしいったらありゃしない!!でも、でもね…
「全然色あせてない!!」
僕が当時感じていたこの音楽の魅力…それが今でも継続している…嬉しい気持ちと懐かしい気持ちが交錯して気づいたら涙が出ていました。
もちろん、音楽だけではありません。ストーリーと音楽が見事にリンクしているのです。特に最後のエンディング。シュンスケとマキコ(登場人物)の幸せそうな結婚写真のバックに 流れる「エンディングテーマ~新たなる旅立ち」は当時鳥肌が立ちました。
あの頃、自分が将来音楽の仕事をするとは思っていなかったですが、もしかしたらこのゲームにものすごく影響を受けているかも知れません。
いつか北海道を旅行した際は、このストーリーに出てきたところを訪ねてみたいです。もう25年前のゲームなので景色とか変わってしまっているかも知れませんが。
12歳の僕はとにかくこのゲームが好きでした。12歳の少年にはちょっと大人っぽいストーリーだったと思います。でもなにより僕を夢中にさせたのはこのゲームのBGM。子供ながらに「いい音楽だな〜」と思っていました。
で、ここ最近それを思い出しサウンドトラックなんぞないかな?と探していたところビンゴ!!ありましたよ!!そこで早速これをゲット。
サウンドアドベンチャー オホーツクに消ゆ
本日届いたので早速ドライブがてらに聴いてきました。もう懐かしいったらありゃしない!!でも、でもね…
「全然色あせてない!!」
僕が当時感じていたこの音楽の魅力…それが今でも継続している…嬉しい気持ちと懐かしい気持ちが交錯して気づいたら涙が出ていました。
もちろん、音楽だけではありません。ストーリーと音楽が見事にリンクしているのです。特に最後のエンディング。シュンスケとマキコ(登場人物)の幸せそうな結婚写真のバックに 流れる「エンディングテーマ~新たなる旅立ち」は当時鳥肌が立ちました。
あの頃、自分が将来音楽の仕事をするとは思っていなかったですが、もしかしたらこのゲームにものすごく影響を受けているかも知れません。
いつか北海道を旅行した際は、このストーリーに出てきたところを訪ねてみたいです。もう25年前のゲームなので景色とか変わってしまっているかも知れませんが。
本日のジャズギターのレッスンで伴奏についていろいろ話をしました。ジャズ中級者に、ソロはそこそこ弾けるのに伴奏になると大人しくなってしまう人がいます。ボキャブラリー云々もあるのですが、どうやら練習方法が分からない模様です。そう考えると、確かにソロ練習のためのカラオケ教材はたくさんあるのに 、伴奏練習のためのカラオケってあまり聞いた事がありません。
そこで、僕自身が昔良くやっていた練習を思い出したのでご紹介します。まずはこの2枚のCDを紹介。
コンプリート・ヴィレッジ・ヴァンガードの夜 Vol.1
Green Street
2枚に共通していること、それは「ピアノレス」です。CDに合わせて伴奏すれば、まるで自分がそのバンドに参加しているような気分になれます。 今日久しぶりに試したらやっぱり面白い!!
もちろん、一番良いのはセッションに参加することです。やはり生身の人間のレスポンスに叶うものはありません。でもレジェント達のグルーブ感を手軽に体感できるので、ぜひ試してみてください!!
そこで、僕自身が昔良くやっていた練習を思い出したのでご紹介します。まずはこの2枚のCDを紹介。
コンプリート・ヴィレッジ・ヴァンガードの夜 Vol.1
Green Street
2枚に共通していること、それは「ピアノレス」です。CDに合わせて伴奏すれば、まるで自分がそのバンドに参加しているような気分になれます。 今日久しぶりに試したらやっぱり面白い!!
もちろん、一番良いのはセッションに参加することです。やはり生身の人間のレスポンスに叶うものはありません。でもレジェント達のグルーブ感を手軽に体感できるので、ぜひ試してみてください!!
前回に引き続き今回も無料でギターワークショップを開催いたします。詳細は以下のとおリ。
日時:12月2日(日)13時30分〜
場所:桶川市民ホール練習室1
参加費:¥0
持参するもの:筆記用具、ギター、ストラップ(無い方は結構です)
内容:身体を使ったリズムトレーニング、メトロノームを使用した効果的なリズムトレーニング、 リズムとは何か?リズムにまつわるあれこれを講義します。
対象者:リズムに対して苦手意識を持っている方、練習してもなかなか上達できない方にはお勧めの講義です。
※時間に余裕があったらQ&A(ワンポイント・レッスン)をやる予定です。
教室の内外問わず参加お待ちしております。参加ご希望の方は私に直接申し出るか、こちらまで以下の内容を明記の上ご連絡ください。
送信先:ryoji.saino@gmail.com
(1)氏名
(2)連絡先(メールアドレス、電話番号等)
※件名は「無料ギターワークショップ参加希望」でお願いします。
それではみなさまのご参加お待ちしております。
日時:12月2日(日)13時30分〜
場所:桶川市民ホール練習室1
参加費:¥0
持参するもの:筆記用具、ギター、ストラップ(無い方は結構です)
内容:身体を使ったリズムトレーニング、メトロノームを使用した効果的なリズムトレーニング、 リズムとは何か?リズムにまつわるあれこれを講義します。
対象者:リズムに対して苦手意識を持っている方、練習してもなかなか上達できない方にはお勧めの講義です。
※時間に余裕があったらQ&A(ワンポイント・レッスン)をやる予定です。
教室の内外問わず参加お待ちしております。参加ご希望の方は私に直接申し出るか、こちらまで以下の内容を明記の上ご連絡ください。
送信先:ryoji.saino@gmail.com
(1)氏名
(2)連絡先(メールアドレス、電話番号等)
※件名は「無料ギターワークショップ参加希望」でお願いします。
それではみなさまのご参加お待ちしております。
それでは第三部のジャズアンサンブル。
トップバッターはK君。学生時代はバンドでベースを弾いていた彼。ギターはまだ始めてそんなに経っていません。レッスンの時点でロスト(弾いているところがどこだか分からなくなること。)していたのでどうなるかと心配しましたが、本番はキッチリ決めてくれました。ストラトでもジャジーで太い音色が印象的でした。
2番手はK君。こちらもレッスンの時によくロストしてました。ソロを自分である程度作ってきてそれを弾くのですが、間違うとパニックになり復帰できない…大丈夫か!?しかし、本番は動じることなく弾くことが出来ました。トップバッターのK君もそうでしたが、きっと「周りの音を聴く」ことに慣れてきたのでしょうね。経験をもっと積めば彼らはもっと良くなる…そう確信しました。
ラストは数カ月前に入会したばかりのNさん。ある程度のジャズ経験者でしたが、ここ1ヶ月レッスンで仕込んだアプローチをしっかり消化して自分のサウンドにしていました。流石です。これからもいろいろスタンダードからコンテンポラリーまで幅広くチャレンジしましょうね!
そして、最後にお約束!?の講師演奏。
昨年同様ベースは宗像氏、ドラムは森田氏。ロックからジャズまで抜群の安定感。生徒も私も最後まで安心して演奏に集中出来ました。お陰で今回もいい発表会になりました。ありがとうございました!
最後は恒例の集合写真。
真面目バージョン。
おまけ(笑)
最後に、たくさんの写真と撮ってくれたTさん、ありがとうございました。Tさんの協力なしではこの記事が書けませんでした。
気持ちを新たにまたレッスンにイベントに頑張るぞ〜。これからもよろしくお願いします。
トップバッターはK君。学生時代はバンドでベースを弾いていた彼。ギターはまだ始めてそんなに経っていません。レッスンの時点でロスト(弾いているところがどこだか分からなくなること。)していたのでどうなるかと心配しましたが、本番はキッチリ決めてくれました。ストラトでもジャジーで太い音色が印象的でした。
2番手はK君。こちらもレッスンの時によくロストしてました。ソロを自分である程度作ってきてそれを弾くのですが、間違うとパニックになり復帰できない…大丈夫か!?しかし、本番は動じることなく弾くことが出来ました。トップバッターのK君もそうでしたが、きっと「周りの音を聴く」ことに慣れてきたのでしょうね。経験をもっと積めば彼らはもっと良くなる…そう確信しました。
ラストは数カ月前に入会したばかりのNさん。ある程度のジャズ経験者でしたが、ここ1ヶ月レッスンで仕込んだアプローチをしっかり消化して自分のサウンドにしていました。流石です。これからもいろいろスタンダードからコンテンポラリーまで幅広くチャレンジしましょうね!
そして、最後にお約束!?の講師演奏。
昨年同様ベースは宗像氏、ドラムは森田氏。ロックからジャズまで抜群の安定感。生徒も私も最後まで安心して演奏に集中出来ました。お陰で今回もいい発表会になりました。ありがとうございました!
最後は恒例の集合写真。
真面目バージョン。
おまけ(笑)
最後に、たくさんの写真と撮ってくれたTさん、ありがとうございました。Tさんの協力なしではこの記事が書けませんでした。
気持ちを新たにまたレッスンにイベントに頑張るぞ〜。これからもよろしくお願いします。
今回で2回目となる発表会。前回同様、内容盛りだくさんでした。
第一部:ロックアンサンブル
第二部:アコースティックギター、クラシック ギターによる独奏・三重奏
第三部:ジャズアンサンブル
それでは順を追って紹介します。まずは第一部。
トップバッターは中2のKちゃん。初舞台でしたが堂々とした弾きっぷり。部活では吹奏楽部でチューバを吹いています。高校に入ったら「バンドを組みたい!」という彼女。目標に向かってこれからもいろいろチャレンジしてね!
2番手はY君。曲が難しいかな?と思いましたが、彼の曲に対する「好き」加減が伝わってきたのでゴーサイン。短期間で仕上げなくてはならなくてレッスンではけっこう厳しく指導してしまいましたが、必死に食らいついてきてくれました。結果的に本番が一番うまくいったと思います。よく頑張った!
3番手は去年も参加してくれたW君。速弾きの部分もありどうなるかと思いましたが、こちらもこの日に合わせて集中して頑張ってくれました。この1年ですごく成長したと思います。楽屋の鍵当番もご苦労様でした。ありがとう!!
第一部ラストはIさん。実は前日のレッスンでイントロとエンディングでの小技(ピックスクラッチとアーミング)を伝授。本番でバッチリ決めてくれました!!すばらしい!!
お次は第二部。
去年も参加してくれたY君。前回は僕との二重奏でしたが、今回は独奏。身体がこの1年で大きくなり、それに比例するかのように格段と腕を上げました。技術だけではなく、音楽性や人間性も成長したように思います。
お次はSさん。DADGADチューニングの難曲を2曲演奏してくれました。リハーサルでは正面から聴きましたがとても美しく繊細な音色でした。本番は指が震えてしまったとのことでしたが、よく弾き切りました。この経験が必ず将来プラスになることだと思います。
二部の最後は三重奏。当日まで3人で合わせることが出来なかったので不安だったのと、ギターの種類や大きさが違うのでどんなサウンドになるのか?結果はとても良かったと思います。ギターだけのアンサンブルも楽しいものです。この企画はこれからも発展させて行きたいです。
長くなってしまったのでここで終わりにします→その2に続く。
第一部:ロックアンサンブル
第二部:アコースティックギター、クラシック ギターによる独奏・三重奏
第三部:ジャズアンサンブル
それでは順を追って紹介します。まずは第一部。
トップバッターは中2のKちゃん。初舞台でしたが堂々とした弾きっぷり。部活では吹奏楽部でチューバを吹いています。高校に入ったら「バンドを組みたい!」という彼女。目標に向かってこれからもいろいろチャレンジしてね!
2番手はY君。曲が難しいかな?と思いましたが、彼の曲に対する「好き」加減が伝わってきたのでゴーサイン。短期間で仕上げなくてはならなくてレッスンではけっこう厳しく指導してしまいましたが、必死に食らいついてきてくれました。結果的に本番が一番うまくいったと思います。よく頑張った!
3番手は去年も参加してくれたW君。速弾きの部分もありどうなるかと思いましたが、こちらもこの日に合わせて集中して頑張ってくれました。この1年ですごく成長したと思います。楽屋の鍵当番もご苦労様でした。ありがとう!!
第一部ラストはIさん。実は前日のレッスンでイントロとエンディングでの小技(ピックスクラッチとアーミング)を伝授。本番でバッチリ決めてくれました!!すばらしい!!
お次は第二部。
去年も参加してくれたY君。前回は僕との二重奏でしたが、今回は独奏。身体がこの1年で大きくなり、それに比例するかのように格段と腕を上げました。技術だけではなく、音楽性や人間性も成長したように思います。
お次はSさん。DADGADチューニングの難曲を2曲演奏してくれました。リハーサルでは正面から聴きましたがとても美しく繊細な音色でした。本番は指が震えてしまったとのことでしたが、よく弾き切りました。この経験が必ず将来プラスになることだと思います。
二部の最後は三重奏。当日まで3人で合わせることが出来なかったので不安だったのと、ギターの種類や大きさが違うのでどんなサウンドになるのか?結果はとても良かったと思います。ギターだけのアンサンブルも楽しいものです。この企画はこれからも発展させて行きたいです。
長くなってしまったのでここで終わりにします→その2に続く。
本日発表会に参加した生徒さん、そしてご来場いただいたみなさまやホールスタッフのみなさま、本日はありがとうございました。実は会場に向かう途中で車のバッテリーが上がってしまうトラブルがあり一時はどうなるかと思いましたが、みなさまのお力添えでなんとか無事に終了することができました。
たったいま打ち上げから帰ってきたところですが、早くも次のアイディアが頭の中でグルグルと回っています。みんなありがと〜!!これからも更なる発展を遂げるべく、いろいろチャレンジしていこうと思う次第であります。よろしくお願いします!!
受付はこんな感じでした。先日買ったブラックボードが役に立ちました!!
ステージはこんな感じでした。今回は客席に少しせり出す形を取りました。生徒さんの中には「こんなステージで出来て気持ちよかった〜」との声もありました。
忙しくてあまり写真が撮れませんでしたが、生徒さんにばっちり撮ってもらったので、後日アップしますね♪
たったいま打ち上げから帰ってきたところですが、早くも次のアイディアが頭の中でグルグルと回っています。みんなありがと〜!!これからも更なる発展を遂げるべく、いろいろチャレンジしていこうと思う次第であります。よろしくお願いします!!
受付はこんな感じでした。先日買ったブラックボードが役に立ちました!!
ステージはこんな感じでした。今回は客席に少しせり出す形を取りました。生徒さんの中には「こんなステージで出来て気持ちよかった〜」との声もありました。
忙しくてあまり写真が撮れませんでしたが、生徒さんにばっちり撮ってもらったので、後日アップしますね♪
さて、とうとう発表会が明日となりました。参加者の生徒さんはいまごろドキドキかな?
先日ホールの方から「一般の方からのお問い合わせがありました」とお知らせがありました。どうやら発表会を見に行きたいとのことです。
当教室の発表会はどなたでもご覧になれます。入場料も無料ですのでお近くの方や興味のある方はぜひいらっしゃってください。ホール前のカウンターにブラックボードとプログラムを用意しておきますのでご自由にお取りください。 席も全席自由席です。
明日の詳細は以下のとおりです。
場所:埼玉県県民活動総合センター小ホール
開場:13時
開演:13時30分
第一部
ロックアンサンブル
第二部
アコースティック&クラシック独奏、三重奏
第三部
ジャズアンサンブル
それではお待ちしております。
先日ホールの方から「一般の方からのお問い合わせがありました」とお知らせがありました。どうやら発表会を見に行きたいとのことです。
当教室の発表会はどなたでもご覧になれます。入場料も無料ですのでお近くの方や興味のある方はぜひいらっしゃってください。ホール前のカウンターにブラックボードとプログラムを用意しておきますのでご自由にお取りください。 席も全席自由席です。
明日の詳細は以下のとおりです。
場所:埼玉県県民活動総合センター小ホール
開場:13時
開演:13時30分
第一部
ロックアンサンブル
第二部
アコースティック&クラシック独奏、三重奏
第三部
ジャズアンサンブル
それではお待ちしております。
11月17
このペンケース、なんてことない普通のペンケース。だがしかし、中にはお気に入りのボールペンが入っている。実はここ1ヶ月近くこのペンケースが見つからなくて困っていた。必死に隈なく探したけど見つからなかった。
ところが昨日発見!!なんとなく目線が行ったところ(車のシートの隙間)に偶然落ちていた。でも、でもでも!?そこも隈なく探したはず!!でもなぜ見つからなかったのだろう!? 諦めかけていたとき、探していたわけではないのに…なぜ見つけられたのだろう!?
こういう事ってよくあるのでは?必死になればなるほどなにも見えなくなる。そして力が抜けた瞬間に見えてくる。
だったら最初から力を抜けば良いじゃんって思う。でもね、必死に探したというプロセスがあったから、潜在意識にペンケースが刻み込まれていたのだと思う。だから無駄ではなかった。
なにより見つかってよかった。お気に入りのボールペンでまたスケジュール帳に書き込める!!めでたしめでたし!!
教訓:探しものしなくても済むように日頃から整理整頓を(^_^;)
イベントのお知らせ
最新記事
カテゴリ別アーカイブ
リンク
記事検索
プロフィール
ryojisaino
Twitter
QRコード