さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2014年05月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

20kg減への道 ダイエット報告37日目

本日:85.2kg
前日:±0kg
開始日:-6.2kg(91.4kg)
目標体重:残り13.8kg 

朝:トースト
昼:冷やしうどん
間食:チーズケーキ、ポップコーン6粒、カップアイス半分
夜:グリルチキン、山芋サラダ、ご飯小盛り1杯、冷奴

1405_体重グラフ
月間成績は-4.4kg。飲み会が多かったですが、うまく調整しました。いまのところ順調にいってます。何がポイントなのかな?とちょっと分析してみました。ポイントは3つです。

(1)おやつとの付き合い方
(2)炭水化物の摂り方
(3)適度な運動


 (1)おやつとの付き合い方  
全部食べないこと。アイスの場合は最初に半分に分ける。袋のお菓子の場合は最初に食べるぶんだけ取り分ける。ヒントはコメダ珈琲でした。珈琲をオーダーするとオマケで小さの小袋の豆菓子がついてくるのですが、結構嬉しいんですよね。なので、このテクニックを「コメダの豆菓子理論」と名づけます(笑)何度食べても、そして食べたい時に食べても良しとしています。量が少なくても結構満足するものです。ですが、トータルで300kcalくらいに留めておきたいところですね。

(2)炭水化物の摂り方
炭水化物を控えるというのがありますが、控えすぎるのは身体に良くないみたいなので、夜だけ控えています。夜のご飯は小盛り一杯を原則としています。最初は「少なっ!!」と思っていたのですが、いまはスタンダードです。よく噛んで食べると、少量のご飯でも満足するものです。以前は大盛りでおかわりするのが日常だっとことを考えると大きな進歩です!!

(3)適度な運動
毎日一度は必ずウォーキングしています。また、以前は車で出かけていたところも、なるべく自転車を使うようにしています。前回のダイエットで失敗したのは運動のやり方です。ジムに通い頑張りすぎてしまい、結果腰と膝を痛めました。今回はその失敗の教訓を活かし、下半身にあまり負担の少ないウォーキングとサイクリングを中心にしています。体重が落ちてきたのでそろそろジョギング、筋力トレーニングを徐々に追加していく予定です。
 
備忘録も兼ねてこんな感じでまとめてみました。僕は今回のダイエットを最後のダイエットにしたいと考えています。「ダイエット」という特別な生活を一時的にするのではなく、あくまでも今後習慣として無理のないシステムを構築できたらいいなと考えています。試行錯誤は続くと思いますが、この調子で進めていきたいと思います。

 

ミュージシャンのための著作権講座終了しました。

昨日は渋谷ありんこオフィスにてミュージシャンのための著作権講座を開催しました。

2014-05-30-09-40-57
テキストは27ページと大変充実した内容。

IMG_7407
テキストを読み進めながら、気になる部分をみんなでディスカッションしなが理解を深めていきました。参加者のみなさまは、作曲、演奏、レッスンをされている方々なので、やはり色々疑問を持たれていたようです。

この講座を開催するにあたって、講師の板垣さんに、この講座の趣旨や目的を的確に伝えたかったので、僕自身たくさん著作権関連、音楽ビジネス関連の本を読みました。知らない言葉や、考え方をたくさんインプットして混乱気味でしたが、この講義を聞いたおかげで情報の整理ができました。

参考までに僕が読んだ本をこちらに掲載します。





すぐに役立つ音楽著作権講座
秀間修一
シンコーミュージック
2009-12-21









一夜明けて、いま再び新たな疑問や不安ができました。音楽に関わる仕事をしている限り、著作権のことはずっと考えていくことになるかと思います。

今回は「ミュージシャンのための」と縛りを入れましたが、次回は「音楽教室運営者のための著作権講座」をやってみようかと検討しています。引き続きよろしくお願いします。





20kg減への道 ダイエット報告36日目

本日:85.2kg
前日:-0.8kg
開始日:-6.2kg(91.4kg)
目標体重:残り13.8kg 

朝:サンドイッチ
昼:抜き
間食:抜き
夜:打ち上げ(ビール、つまみ等)

IMG_7412
著作権講座の準備に追われてお昼と間食は抜きでした。終了後は打ち上げ。お約束の冷やしトマト。今日は平常モード。休肝日にします(^_^;)

20kg減への道 ダイエット報告35日目

本日:86.0kg
前日:-0.2kg
開始日:-5.4kg(91.4kg)
目標体重:残り14.6kg 

朝:二日酔いのため抜き
昼:冷やし中華
間食:カップアイス半分、ポッキー小袋一個、クッキ一枚
夜:麻婆丼、山芋の千切り

IMG_7404
昨日は長女と一緒にLEGO遊び。「おっきいおうちつくって〜」とリクエストされたので作ってみました。やってみると大人の僕のほうが夢中になってました(笑) 

明日はミュージシャンのための著作権講座です。

IMG_7398
昨日は著作権講座の最終打ち合わせ。今回講師を努めていただく弁護士の板垣さんが所属する事務所へ行ってきました。

今回のテキストは、とても幅広い著作権の内容を、ミュージシャンにターゲットを絞って作成して頂きました。内容は以下の通りです。

(1)ミュージックスクール運営編
(2)演奏者編
(3)音楽創造編
(4)紛争編

音楽事務所に所属しているアーティストさんはともかく、フリーで音楽活動をしている方にとってはとてもためになる内容かと思います。残席はまだあるので、もし日頃著作権について少しでも疑問や不安がある方はぜひいらっしゃってください。


板垣さん写真 のコピー【講師紹介】板垣 雅幸

大学に入り、バンドの活動に勤しむ傍ら
DJ活動を開始。大学卒業後は、公務員として働く。その後、司法試験の道へ。経済学部出身、法律の勉強ゼロスタートから司法試験に合格。現在県庁通り沿いにある浦和法律事務所へ所属。埼玉弁護士会消費者問題対策委員会、刑事弁護センター運営委員会等各種委員を多数兼任。現在は、音楽を愛する人を弁護士としてバックアップしていきたいとの思いから「弁護士と出会う人を一人でも多く」というモットーで、精力的な活動を行っている。


日時 :529()13001600
場所 :渋谷ありんこオフィス 
    東京都渋谷区渋谷 2-22-14 渋谷二丁目ビル 5F(ヒカリエとなり)
対象者:プロ・アマ問わず音楽活動をされている方/音楽講師の方
定員:先着20
参加費:2,500
応募方法:下記のフォームよりお申込みください。 

20kg減への道 ダイエット報告34日目

本日:86.2kg
前日:+0.4kg
開始日:-5.2kg(91.4kg)
目標体重:残り14.8kg 

朝:トースト
昼:菓子パン1個
間食:きのこの山小袋1個、プリン
夜:飲み会(ビール、揚げ物いっぱい)

昨日の飲み会は異業種の経営者の集まりでした。お酒を飲みつつ、経営についてのあれこれを終電ギリギリまで語ってきました。今後の教室運営について色々アドバイスやヒントを頂いたので活かしていきたいと思います。

20kg減への道 ダイエット報告33日目

本日:85.8kg
前日:±0.0kg
開始日:-5.6kg(91.4kg)
目標体重:残り14.4kg 

朝:トースト
昼:パスタ
間食:きのこの山小袋1個、クッキー1枚
夜:豚肉炒め、サラダ、ご飯小盛り1杯

16

横ばい期がきました。よくレッスン中に生徒さんに言うのですが、ギター学習においてもこの横ばい期というものがあります。この期間は、なかなか上達を実感しづらいのでキツいです。この期間にサボらず、腐らず、目標に向かって軌道修正、改善できた人のみに次のステップが用意されます。

いま僕は試されている期間。食事、運動、生活習慣の見直しをしろという事なのかも知れません。 次のステップに登れるようにここは踏ん張ります。

20kg減への道 ダイエット報告32日目

本日:85.8kg
前日:-0.2kg
開始日:-5.6kg(91.4kg)
目標体重:残り14.4kg 

朝:トースト
昼:パスタ
間食:きのこの山小袋1個、アイス、ミニせんべい2枚
夜:野菜炒め、焼き魚、ご飯小盛り1杯、ビール2缶

IMG_7378
昨日は小学生限定のイベント「お子さま会」がありました。エレキ、アコギ、クラシック、その他諸々、ご覧の通り。20代の頃はこのセットでライブや演奏仕事をやっていました。しかし40代に差し掛かろうとしているいま、なかなかこれはキツイ…そしてこの表情(笑)求む、アシスタント!!(^_^;)

IMG_7395
ということで、ご褒美タイム。大好きな白ビールを2缶。近所にやまやができたので、ついつい手が伸びてしまいます。おかげでお小遣いがどんどんなくなります(泣)いつか本場で飲んでみたいな〜。

 

第一回お子さま会終了しました。

本日、小学生限定のお子さま会を開催しました。以前から少しずつ小さなお子さまのレッスンが増えてきたので、いつかやってみたい企画でした。そして本日やっと念願が叶いました!!

IMG_7358
最年少の小1の男の子。音符を読むのがだいぶ早くなってきました。堂々といつも通り弾けましたね。この調子でどんどんレパートリーを増やしましょう!!

IMG_7363
将来の夢はギタリスト!!先日覚えたカッティング奏法を披露してくれました。今後はエレキにも挑戦かな!?

IMG_7370
メロディーだけではなく、覚えたてのコード伴奏にもチャレンジしてくれました。うまくいったね!!よくがんばりました!!

IMG_7367
最年長の小5の男の子。昨年の発表会で弾いた曲をアレンジし直して再チャレンジ。コード伴奏がだいぶ上達しましたね!今度はアルペジオにも挑戦しようね!

IMG_7372
子どもたちが頑張ったので、僕も1曲演奏しました。ちょっと緊張しちゃったかな?

本日は、自己紹介、プチ発表会、音楽クイズ、音当てゲームなど行いました。こども達はこの会を通じて、人前で演奏する楽しさやドキドキ感を体験できたことだと思います。

また機会があったらお子さま会やりたいな〜と思いました。今後はこの会だけではなく、いろんな会をたくさん企画して実施できたらいいな〜と思います。



 

20kg減への道 ダイエット報告31日目

本日:86.0kg
前日:+0.2kg
開始日:-5.4kg(91.4kg)
目標体重:残り14.6kg 

朝:トースト
昼:カレー
間食:ミニバームロール1個、ミニせんべい2枚、プリン
夜:海鮮丼、味噌汁

IMG_7354
土曜日はジャズのレッスンが多いです。インプロヴィゼーションをするには指板の理解が必須です。そこで役立つのがこのシート。エクセルで作成したものをラミネート加工しています。写真は生徒さんにCトライアドを書き込んでもらいました。形だけで覚えるのではなく、ちゃんと音名や度数も把握してもらいたいものです。 
イベントのお知らせ
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ