さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2015年03月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

15031 68kgへの道 ダイエット報告341日目(91.4→70.8kg)

本日:70.8kg
前日:±0kg
開始日:-20.6Kg(91.4kg)
目標体重:残り2.8kg (68.0kg)

朝:トースト、バナナ
昼:そば
間食:せんべい、アーモンドフィッシュ、うまい棒
夜:焼き魚、きんぴら、ごはん、ビール、スナック菓子

3月体重
今月は体重増加傾向がありました。原因は、食事の大半が外食や弁当になってしまったことがひとつ。あとはビール(それに伴うつまみ)や、アイスでしょうか。暖かくなりビールやアイスが美味しい季節になってきました。これは気をつけなければいけません。食べるときは食べる、控えるときは控えたいと思います。 

15030 68kgへの道 ダイエット報告340日目(91.4→70.8kg)

本日:70.8kg
前日:-0.4kg
開始日:-20.6Kg(91.4kg)
目標体重:残り2.8kg (68.0kg)

朝:トースト、クッキー
昼:唐揚げ、おにぎり3個、サンドイッチ
間食:草餅、じゃがりこ、クッキー
夜:焼き魚、ごはん、きんぴら、味噌汁、ピザ一切れ

10414521_925250297508303_8325289790997426671_n

10390006_925250324174967_8374019801431514742_n
久しぶりに日曜日らしい日曜日。家族でお花見に行きました。次女のはしゃぎっぷりが凄すぎてお花見どころじゃありませんでした(笑)

15029 68kgへの道 ダイエット報告339日目(91.4→71.2kg)

本日:71.2kg
前日:±0kg
開始日:-20.2Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.2kg (68.0kg)

朝:
昼:菓子パン、トースト、洋菓子2個 
間食:アイス、チョコ、クッキー
夜:海鮮丼、そば(残り物少々)、味噌汁唐揚げ2個、ビール、枝豆、スナック菓子

11071519_924699384230061_754616199838017421_n
昨日は長女が通っているピアノ教室の発表会。妻が教わっていた先生の教室に通っています。先週と今週で2週続けての発表会でしたが、堂々とした弾きっぷりでした。僕も見習いたいと思います(笑)。 

15028 68kgへの道 ダイエット報告338日目(91.4→71.2kg)

本日:71.2kg
前日:-0.1kg
開始日:-20.2Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.2kg (68.0kg)

朝:トースト、クッキー
昼:てんぷらそば
間食:クッキー
夜:きんぴら、餃子、ご飯

IMG_0621
IMG_0620
扉が付いて段々レッスン部屋っぽくなってきました。原則ピアノ教室のための防音室ですが、 今後はピアノをはじめ、管楽器、ベース、ボーカル等のアンサンブルレッスンもできるかなと思います。完成が楽しみです。

15027 68kgへの道 ダイエット報告337日目(91.4→71.3kg)

本日:71.3kg
前日:±0kg
開始日:-20.1Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.3kg (68.0kg)

朝:トースト、バナナ、クッキー
昼:煎餅、パスタ
間食:たい焼き
夜:焼き魚、味噌汁、ごはん、きんぴら

IMG_0617
ピアノ教室の防音工事が始まりました。しばらく教室のみなさまにはご迷惑おかけしますが、何卒よろしくお願いします。月末には完成予定です。 

15026 68kgへの道 ダイエット報告336日目(91.4→71.3kg)

本日:71.3kg
前日:-0.3kg
開始日:-20.1Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.3kg (68.0kg)

朝:トースト、バナナ
昼:カレーうどん
間食:
夜:豚肉炒め、スープ、ごはん

今日からピアノ教室の防音工事です。打合わせが続き忙しい日々が続きましたが、工事が始まってしまえばあとは終わるのを待つだけです。完成が楽しみです。

15025 68kgへの道 ダイエット報告335日目(91.4→71.6kg)

本日:71.6kg
前日:+0.3kg
開始日:-19.8Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.6kg (68.0kg)

朝:トースト
昼:チャーハン、唐揚げ、エビチリ、スープ、酢豚
間食:焼菓子3個
夜:そば

とうとう「68kgへの道」どころか、「20kg減」すら未達状態になってしまいました。ピアノ教室の引越し作業と防音工事の打合わせに伴い日常的に忙しく外食が多いので、どうしても体重と体調の管理が難しく不安定な状態が続いています。引越しと工事が今月に終わりそうなので、それまでとにかく体調を崩さないことに集中して、なんとここの忙しい日々が無事に過ぎ去ることを第一優先として過ごそうと思います。

15024 68kgへの道 ダイエット報告334日目(91.4→71.3kg)

本日:71.3kg
前日:+0.6kg
開始日:-20.1Kg(91.4kg)
目標体重:残り3.3kg (68.0kg)

朝:トースト、バナナ
昼:寿司
間食:焼菓子5個
夜:おでん、そば、ごはん、焼き魚

 嗚呼、ミスしました。飲んだ翌朝体重が落ちているのはアルコールによる脱水状態によるものが大きいので、飲んだ日の翌日は油断せずに調整した方が良いというデータがすでにあります。今日も外食なので、気持よくランチを食べて、夜に調整したいと思います。もちろん、おやつも控えめに。

石塚裕美&富川勝智デュオライブ「Acoustic Ladyland 〜Sing and Strum!」

IMG_0574 
日曜の昼下がり、下北沢SEED SHIPにてクラシックギタリストの富川勝智さんとポピュラーボーカリストの石塚裕美さんのデュオライブを観に行きました。下北沢は20年ぶりくらいでしょうか?駅は工事中で迷路のようになっていて一瞬迷子になってしまいました(苦笑)。

ロック、ポップス、アニメ、歌謡曲と多岐に渡るジャンルの選曲。一体クラシックギタリストとポピュラーボーカリストが、このような選曲と編成の中でどんな演奏をするのか?興味津々で入店。

ギターはマイク無しの生音、ボーカルはマイクを使用しているものの、写真のとおり、かなり口元から距離を離していたのでほぼ生歌と言っても過言ではありませんでした。歌とギターがミックスされたサウンドは、程よい広さの空間に心地よく響きました。

さて、私が一番強く感じたことは「歌詞」の存在です。こんなにも「歌詞」が入ってきたライブは初めてかも知れません。これはボーカルとギターというシンプルな編成だったからとも言えますが、伴奏アレンジの素晴らしさと、表現力豊かなボーカリストの技量があったからこそだったと思います。オリジナルの音源のサウンドが思い出せなくなってしまうくらい、この2人が紡ぎだしたサウンドと歌詞には説得力がありました。ちなみにギターの富川勝智さんのブログでアレンジについての記事があります。この考え方があってのあの世界観があったのか〜と納得です。興味のある方はぜひご覧になってください。

「声音とアレンジ~ギターパート編曲の方法論」 
 
私も、ボーカルとデュオでライブをすることがあります。バンドのサウンドをなるべく忠実に再現しようと盛り込み過ぎて、演奏的にもサウンド的にも窮屈になってしまい失敗することがあります。どんなに頑張っても、ギター1本ではバンドのサウンドには太刀打ちできません。でもギター1本だからこそ表現できる世界観があるのだと気が付きました。「引き算の美学」とでも言うのでしょうか。大きな発見です。

選曲、曲順、アレンジ、パフォーマンス、そして楽しいトーク、どれも大変すばらしく、あっという間に時間が過ぎてしまいました。最初から最後までこんなに楽しく音楽に浸れたライブは久しぶりでした。

みなさんにもこういういいライブをもっとたくさん観ていただきたいなと思います。第二弾もあるかも知れないので要チェックです!!

 

15023 68kgへの道 ダイエット報告333日目(91.4→70.7kg)

本日:70.7kg
前日:-0.6kg
開始日:-20.7Kg(91.4kg)
目標体重:残り2.7kg (68.0kg)

朝:トースト、バナナ
昼:惣菜・菓子パン3個
間食:
夜:飲み会(ビール、ハイボール、焼酎、つまみ多数)

昨日は石塚裕美さん(ヴォーカル)&富川勝智さん(ギター) のライブを観に下北沢のSEEDSHIPに行ってきました。詳細は後ほど書く予定ですが、「あ〜僕もこんなライブやってみた〜い!」って思える、楽しく美しいステージでした。そしてその後の打ち上げも最高でした。そして今、久しぶりにプチ二日酔い(笑)。これからピアノ教室の引越し作業。引越し完了はまだもう少し先です。がんばります。
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ