みなさんは、音楽を聴く時になにを聴いているでしょうか?歌ものであれば歌声や歌詞に注目しているかも知れませんし、インストゥルメンタル(人声を一切用いず、楽器のみで演奏されれば器楽曲)であれば、メロディーを奏でる楽器の音色をメインで聴いているかも知れませんね。
そこで提案です。歌声や、メロディーを奏でている楽器の音色から一旦離れて、そのバックで演奏している楽器の伴奏やコーラスワークに注目してみてください。一体どんな演奏をしているでしょうか?
ちなみに私はベースが大好きなので、ついつい自然とベースのプレイに耳が行ってしまいます。音楽の楽しみ方は人それぞれですが、ここはひとつ、もう一歩深い部分に着目してみてはいかがでしょうか?
そこで提案です。歌声や、メロディーを奏でている楽器の音色から一旦離れて、そのバックで演奏している楽器の伴奏やコーラスワークに注目してみてください。一体どんな演奏をしているでしょうか?
ちなみに私はベースが大好きなので、ついつい自然とベースのプレイに耳が行ってしまいます。音楽の楽しみ方は人それぞれですが、ここはひとつ、もう一歩深い部分に着目してみてはいかがでしょうか?