
昨日は高校サッカー部のOB会に初めて参加してきました。78歳の恩師、十数年上の先輩方、そして同僚達の活き活きとボールを追いかけている姿はとても見ていて嬉しかったです。
僕はと言うと…結果は散々でした。ここ最近はフットサル個人参加をして試合勘を養ってきたのですが、思いの外ハードで足を痛めてしまい、当日まで回復しないまま不安を抱えての参加となりました。

痛みをこらえて数試合やったのですが、強いシュートを左足で受け止めた時に元々痛めていたふくらはぎを更に痛めてしまいました。もう続行は無理と判断し途中棄権しました。
結果は残念でしたが、この場にいられて良かったです。恩師と同じチームでプレイ出来たのもラッキーでした。恩師から厳しいところにパスを出されて追いつかなかった時に「若いんだろ〜!!」と激が飛んだり、モタモタしてしまったときは「あ”〜」と唸られたり、恩師の伝説の左足シュートを見られたり、何もかもが二十数年たった今も何も変わらず、もう痛いのやら幸せやらで涙が出そうになりました。打ち上げで恩師に直接お礼が言えたのも良かったです。
本格的に身体を動かすのは本当に二十数年ぶり。このブランクはなかなか埋まりませんね。でも参加したことで、自分の今いる状況と、向かいたい方向が分かりました。来年は万全な状態で参加できるように1年かけて準備をしていきます。40代の新たなモチベーション。がんばろー!!