さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2016年11月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

参加することで初めて見えてくること

15203127_1325449824155013_3083022704459072306_n 
昨日は高校サッカー部のOB会に初めて参加してきました。78歳の恩師、十数年上の先輩方、そして同僚達の活き活きとボールを追いかけている姿はとても見ていて嬉しかったです。

僕はと言うと…結果は散々でした。ここ最近はフットサル個人参加をして試合勘を養ってきたのですが、思いの外ハードで足を痛めてしまい、当日まで回復しないまま不安を抱えての参加となりました。

15253534_1325449807488348_6044425692993734403_n
痛みをこらえて数試合やったのですが、強いシュートを左足で受け止めた時に元々痛めていたふくらはぎを更に痛めてしまいました。もう続行は無理と判断し途中棄権しました。

結果は残念でしたが、この場にいられて良かったです。恩師と同じチームでプレイ出来たのもラッキーでした。恩師から厳しいところにパスを出されて追いつかなかった時に「若いんだろ〜!!」と激が飛んだり、モタモタしてしまったときは「あ”〜」と唸られたり、恩師の伝説の左足シュートを見られたり、何もかもが二十数年たった今も何も変わらず、もう痛いのやら幸せやらで涙が出そうになりました。打ち上げで恩師に直接お礼が言えたのも良かったです。

本格的に身体を動かすのは本当に二十数年ぶり。このブランクはなかなか埋まりませんね。でも参加したことで、自分の今いる状況と、向かいたい方向が分かりました。来年は万全な状態で参加できるように1年かけて準備をしていきます。40代の新たなモチベーション。がんばろー!!




100回の練習より1回の本番

IMG_6005 
一昨日、人生で初めてフットサルをやってきました。たまにボールを蹴ることはありましたが、ちゃんとゲームをやるのは二十数年ぶり。

とても不安だったので予め電話でスタッフの方にその旨を伝えたのですが「全然大丈夫ですよ〜」と爽やかにお答えいただいたので勇気を持ってコートへ向かいました。

結果ですが…
「全然大丈夫じゃない!!」

体力的な不安は想定通りでしたが、参加者のスキルが高いこと!そして若い(間違いなく僕は最年長の部類)。後で参加者の方に伺ったところ、木曜のこの時間の参加者は社会人チームなどでバリバリやってる方々が多くレベルが高いとのこと。

いや〜、開始1分で後悔しましたよ(笑)今思えば、身体も作れてなかったし、ルールもよく分かってませんでした。もうちょっとリサーチした上で参加するべきでした。

でも、参加して良かったです。イマジネーションは思ったより衰えてませんでした。ゴールも奪うことができました。残念なことにボールに追いつくのに一歩間に合わない。いや、二三歩間に合ってない。イメージでは届いているのに。初動が遅れているのと、瞬発力の衰えですね。とにかく、いまは無事に怪我なく終えたことにホッとしてます。

さて、本題に戻りますが、これ、まさに本番ですよね。ここ最近フットサル用のボールを買って、個人練習をある程度していましたが、やはり、本番でしか学べないことってあるな〜と痛感しました。

ゲームを通じて感じたことをちょっと書いてみますね。

(1)人工芝は思ったより引っかかるから、転びそうになったら無理して踏ん張らずに転がったほうがダメージが少ない。

(2)11対11のサッカーと違って、ボール回しが激しいので持久力と瞬発力が問われる。

(3) パスの出し方、トラップ、スペースに走りこむ感覚は思ったより衰えてなかった。

(4)とにかく体力が足りない。持久力をもっとつけなきゃ。

(5)シューズは少しきつ目がいい。少しでもゆとりがあると、踏ん張る時に足の甲にすごく負担がかかってしまう→結果的にいますごく痛い。

(6)下半身の強化が必要だ。あとフィジカルで負けないように腹筋だけではなく背筋も鍛えたいところ。 

(7)フットサルのルールをちゃんと調べよう。

(8)一番ダメージがあったのは膝。膝まわりの強化って何が必要なんだろう?

(9)二十数年ぶりのゲームだったけど、思っていた以上にゲーム感が自分の中に残っていてビックリ。

(10)技術的なことよりもとにかくいまは身体づくりが大事(今月27日に試合がある)。

これって、音楽でも一緒ですね。生徒さんたちにもよく「100回の練習より1回の本番だよ」と言っています。身を持って今回その言葉の意味を体感できました。

1人で練習をたくさんして、満を持して本番を迎えたとしても、必ず大なり小なりの失敗はあります。それより、早い段階で本番を体験して、自分に何が足りないのかを早々と実感しちゃうのが良いと思います。失敗の予習とも言えますね。個人練習をたくさんして満を持した状態で失敗するよりもダメージは少ないですし、失敗の予習をすることにより、失敗したときの免疫ができるので、いざ次の本番で失敗してもダメージが少なくなります。

という訳で、セッションや発表会などに参加しようと迷っている方は、勇気を出してぜひ一歩踏み込んでみてください!!


















 

基礎見直し講座開催します

【基礎見直し講座】

自分に何が足りないのか?これから何をトレーニングすれば良いのか?何を勉強すれば良いのか?年末に総おさらいしませんか?初心者の方でも、楽譜が苦手でも大丈夫です。むしろそういう方にも受けていただきたい講座です。

【日程】
2016年12月4日(日)9:00〜11:45

【場所】
桶川市民ホール練習室1(3階)

【内容】
・楽譜の読み方&書き方
・ギターの基礎練習
・初歩のリズム&イヤートレーニング

【参加費】
3,000円

【定員】
10名

【申込期限】
11月30日まで
※定員に達し次第締め切りらせていただきます。

ダイエットブログを開設しました

本日よりダイエットブログを開設しました。

さいのおりょうじのダイエット日記  

教室のブログがダイエット日記化するのを避けるために新規に開設しました。宜しければブックマーク登録お願い致します。

 

JBL FLIP3 Bluetoothスピーカーを買ってみた結果

以前から気になっていたBluetoothスピーカー。AppleMusicを利用しているので、Bluetoothスピーカーがあれば、どこでも好きな音楽が聴けるな〜と思っていました。それと、先日ジャズギター合宿で、相方の多功氏がBluetoothスピーカーを持ってきていて、これが思いの外いい音でしかも大音量だったので、購入を決心しました。

と言っても、購入を躊躇するほど高額な商品ではありません。僕が買ったのはこちら。


1万円ちょっとでした。防水機能があるのでお風呂や野外でも楽しめます。またコンパクトなので持ち運びが簡単。リビングにお風呂に寝室に大活躍中。

IMG_5835
デザインもカッコイイ。この大きさの割には低音もちゃんと出てくれます。今年買った買い物の中では一番良い買い物だったと思います。 

161105 脱・リバウンド 10kg減への道 ダイエット報告2日目

本日:80.8kg
前日:-0.3kg
開始日:±0kg(80.8kg)
目標体重:残り10.8kg (70.0kg) 

朝:トースト
昼:焼きそば、トースト
間食:マドレーヌ、チョコ
夜:焼き魚、ごはん、味噌汁、野菜炒め

IMG_5943
近所の公園で今日もサッカー。子どもたちにも練習に協力してもらいました。リフティングの感覚も戻ってきました。初日は33回が最高。そしてこの日は67回。やっぱり身体を動かすのは気持ちが良いですね。

 

161105 脱・リバウンド 10kg減への道 ダイエット報告1日目

本日:81.1kg
前日:+0.3kg
開始日:+0.3kg(80.8kg)
目標体重:残り11.1kg (70.0kg) 

朝:フレンチトースト
昼:ステーキランチ
間食:アイス
夜:焼き魚、ごはん、味噌汁、白魚の南蛮漬け

IMG_5941
久しぶりにサッカーの自主練習をしました。リフティングが下手になってること!!それ以前に足がフラフラ。息もすぐに上がってしまいました。40代の洗礼。体重を落としつつ、体力も徐々につけていかないとな〜と。生徒さんには「1週間に1時間練習するよりも、毎日10分でもいいから練習しましょう」とアドバイスするのですが、自分にも言えることですね。まずは毎日のウォーキング〜ジョギングからですかね。がんばります。

 

161105 脱・リバウンド 10kg減への道 ダイエット報告0日目

昨年の誕生日に書いた記録を最後に怠惰な生活を送り続けた結果見事にリバウンド。大台を超えてしまったのでダイエット日記を再開します。

本日:80.8kg
前日:±0kg※本日から開始
開始日:±0kg(80.8kg)
目標体重:残り10.8kg (70.0kg) 

朝:トースト
昼:パスタ
間食:和風パイ
夜:焼き魚、ごはん、和風スープ

忘年会のお知らせ

昨年は忘年会の会場予約が遅れてしまってとんでもない目にあいました(苦笑)。今回は無事に会場を押さえることができましたのでお知らせいたします。

さいのおギター教室忘年会
IMG_5168
※写真は8月に行った残暑払い

【日程】
2016年12月4日(日)12:00〜15:00
※お昼からなので二次会もあるかも!?

【場所】
庄や桶川店 
桶川駅西口を出てスグです。

年末で忙しいかも知れませんが、ギターと一緒に過ごした1年をみんなで語らいましょー!!ぜひ予定を空けておいてくださいね!




 

クリスマス会のお知らせ

当教室でありそうでなかったクリスマス会を開催いたします。演奏にゲームにプレゼント交換など、楽しいイベントになりそうです。グランドピアノも設置しているので、ご家族でピアノを嗜んでる方がいらっしゃったら、ぜひピアノ演奏なんていかがでしょうか。お時間がありましたらぜひご参加ください。

【日時】
2016年12月24日(土)13時〜16時

【場所】
桶川市民ホール練習室1(3階)

【内容】
・ミニ発表会(弾き語り、独奏、重奏、どんなスタイルでもOK)
・ゲーム
・プレゼント交換
など

【参加費】
¥1,000
※お一人でも付き添いの方がいらっしゃっても一律です。

【プレゼント交換について】 
参加者のみなさまにそれぞれプレゼントを持ち寄っていただき、それらをくじ引きによって交換します。原則音楽に関係したプレゼントをご用意ください。新たにご購入しなくても、ご自宅でご不要になったものでも構いません。ドキドキを味わっていただきたいので、中身が分からないように梱包(不透明な袋等)してきてください。 
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ