さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2017年06月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

お茶会開催します。

IMG_7322
教室の親睦会を開催いたします。演奏したり、ゲームしたり、お茶したり、楽しい時間を一緒に過ごしませんか?お友達やご家族のご参加も大歓迎です。

演奏は強制ではありませんが、日頃の練習の成果を試したい方、度胸をつけたい方はぜひチャレンジしてみてください。ご質問、ご相談は道祖尾に直接おっしゃってください。

それではみなさまのご参加、楽しみにしております!!

【日時】
2017年7月30日(日)13時00分〜16時00分頃まで

【場所】
桶川市民ホール3階 練習室1

【内容】
自己紹介、演奏会、ゲーム、トーク、セッションなど

【参加費】
1,000円
※ご家族、お友達をお連れでも参加費は一緒です。



ジャズセッションVol.4開催します

IMG_8092-1
ジャズセッションを開催します。 

セッション未経験の方、初心者の方でも安心して参加できるセッションです。教室の内外問わずご参加お待ちしております。ご不明な点、ご質問がございましたら遠慮なくお問い合わせください。みなさまのご参加お待ちしております!! 

【日時】
7/16(日) 午前9時〜正午   

【場所】
桶川市民ホール3階 練習室3
住所:埼玉県桶川市若宮1-5-9  
駐車場(有料)あり 
JR桶川駅西口から徒歩3分

【課題曲】
特になし 
※自分がやってみたい曲の譜面を持ってきてください 

 【参加パート】
・ギター
※原則エレキギターですが、アコースティック ギター、クラシックギターの方もぜひお越しください。
・ベース、ピアノ、サックス、トランペット、ボーカルなど 
 
 【参加費】
1,000円 

【定員】
6名  定員に達しましたが引き続き若干名募集します。
※定員に達し次第締切らせて頂きます。 

【応募方法】
下記のアドレスまでメール送信をお願いします。
ryoji.saino☆gmail.com 
※☆を@に変えて送信してください。
※以下の内容を明記の上送信してください。
・お名前
・電話番号
・件名は「ジャズセッション」でお願いします
・演奏する楽器(歌) 
・演奏したい曲※複数可 

【持参するもの】
・楽器
・楽譜
・筆記用具
※マイク、アンプ2台、ピアノ、譜面台は用意しております。 
 

弦張替え講座終了しました。

IMG_7993
弦張替え講座終了しました。

IMG_7980
作業する場が狭く、楽器が不安定だったので、急遽、ダンボールでネック枕を作りました。

IMG_7982
こんな感じで安定します。ダンボールとガムテープを提供してくれた市民ホール職員様、ありがとうございます。

IMG_7986
張替え練習用の安価な弦を用意し、ひたすら張替えの練習からの、本番に望むという、地味な講座でした。分からないところや難しいところは、私がサポートするという形で進行。とても必要性を感じた講座となりました。

IMG_7991
ボールエンドの向きについて解説。いろんな考え方、やり方があり、どれが良いのか分からないですよね。私はこの写真でいうところの3番を採用しています。一般的には1番なのでしょうか。ボールエンドの向きに関しては、自身でも引き続き試行錯誤してみます。

私がギターを始めた頃は、とにかく情報が少なく、弦を自分で張り替えるも、なかなかうまく行きませんでした。お店に並んでいるギターを観察しては、それを参考に試行錯誤するという日々。そこで得たノウハウを、受講者のみなさまにお伝えした一心で、本講座を開催しました。

今後も、定期的にこの講座は行いたいと思います。もっとご自身の所有する楽器に興味を持っていただけるように、今後も勉強していきます。

それではまた次回、お待ちしております。 

ジャズセッションVol.3終了しました。

33055872_Unknown 
ジャズセッションVol.3終了しました。今回は最多となる7名のご参加となりました。ありがとうございます。

 一巡目は道祖尾と参加者のデュオ(またはトリオ)、二巡目以降は参加者同士のデュオ(またはトリオ)という形で進行していきました。

IMG_8122

IMG_8063

IMG_8093-1


IMG_8073
 
今回で3回目となりますが、回数を重ねるごとに、参加者のみなさまのスキルアップを肌で感じます。今回は、教室外からの参加者や、セッション未経験の方もいらっしゃいましたが、楽しんでいただけたようで良かったです。

主催者としては、回数を重ねるごとに課題が見つかります。今回もギターのみのご参加でしたが、いずれは全てのパートが集まると良いなと思います。次回は7/16(日)9時です。ボーカル、ベース、ピアノ、サックス、トランペット、ドラム(ドラムセットは持参となります)も募集します。セッション未経験の方でも安心して参加できるセッションです。この機会にぜひご参加ください!!

それでは次回もお待ちしております。






 
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ