さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

2018年10月

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

第8回ギター教室発表会終了しました(第二部)

IMG_3998 
第二部のスタートです。今年はサポートミュージシャンにキーボード奏者を加えました。サウンドが華やかになったのに加えて、アレンジの負担が軽くなり、安心して演奏に集中することができました。


IMG_2714 
二部のトップを飾ったのはYさん。最近は、ジャズのライブ鑑賞や、音源鑑賞なども積極的に行っており、その甲斐あってか、だいぶジャズの雰囲気がでてきたように思います。モチーフを用いたメロディアスなアドリブが印象的でした。

PA141518
今回で2回目の参加となるMさん。前回の発表会は、入会して間もなかったのもあり、たどたどしさがありましたが、今回は周りの音をちゃんと聴けている様子で終始落ち着いていました。伴奏もスイングしていて気持ちよかったです。

PA141545 
今年の春から中学生になったIくん。部活が忙しくなり、思うように練習できない日々。完コピする予定でしたが、本番までに間に合わないと言うことで急遽作戦変更。彼の即興能力に賭けてみました。功を奏して、本番はとても活き活きとしたサウンド。最後のジャンプもバッチリ決まったね!!

PA141550
今年の春から高校生になったHくん。昨年はアコースティックギターでの参加でしたが、今回はエレキギターでのチャレンジ。事前リハでは、サポートミュージシャンの音圧にたじろいでしまう場面もありましたが、本番までにしっかりと調整。少しハプニングもありましたが、動じずに最後まで集中して演奏できました。

PA141565
昨年はTAB譜でコピーしましたが、今年は五線譜でコピーしたHさん。運指やポジションはHさんに考えてもらいました。また、今回初めてアーミングにも挑戦。発表会を通じてアームさばきがずいぶんと上達しました。カッティングもキレが良かったです。

PA141584
エレキギターを始めるきっかけを作ってくれた楽曲にチャレンジしたKさん。前回の発表会では、音が小さくてよく聴こえなかったという反省を踏まえて、今回はしっかりと音量対策をしてきました。本番は音質、音量ともに申し分なかったです。途中で行うボリューム調整、エンディングで行うCue(合図)出しもうまくいきました。

PA141595
事前リハに参加できなかったHくん。本番当日に初めてリハをしたので不安はありましたが、立派な演奏でした。ファンキーでジャジーな楽曲。カッティングのキレ、メロディーのニュアンスが、なかなかうまく出せなくて苦労してましたが、本番はバッチリと決めてくれました。

PA141616
今年購入したストラトで参加のYさん。今回の楽曲は、ディストーションのノイズ対策、エフェクターの切り替え、チョーキング、変拍子、カッティング等、やることが多彩で練習が大変だったかと思います。でも、本番では、終始身体全体でリズムを取り、演奏だけではなく、感情もしっかりと乗っている印象を受けました。

PA141622
選曲をしている段階で「この曲、Hさんにピッタリだ!」と閃き、私から提案したところ、Hさんも快諾。Hさんのダンディーな雰囲気と相まってとてもいい演奏になりました。後半で多少ハプニングがありましたが、リカバリーが見事でした。


PA141656 
第二部最後は、いつもジャズで参加のMさん。今回はファンキーでテクニカルな楽曲にチャレンジ。途中で出てくるソロ回しの部分は、オリジナルさながらの迫力がありました。音作りに悩んでいましたが、音質、音量ともに、いままでで一番良かったです。


PA140374 2
最後は、昨年時間の関係でカットしてしまった講師演奏。今回は、私が音楽学校の学生時代に作った曲を2曲披露しました。なんとこの2曲、人前で演奏するのは初めてでした。サポートの方々にはデモ音源と譜面を渡しただけだったので、一体どのように仕上がるか不安半分、期待半分で本番を迎えました。結果的には、自分の想像以上にいい仕上がりとなり、最後の方は「あぁ、もう演奏が終わってしまうのか」という寂しい思いすらありました。四半世紀を経て、こうやってみなさまの前でこの2曲を披露できて、作曲者として、プレイヤーとしてこれほど嬉しいことはありませんでした。

改めて、サポートミュージシャンの紹介をさせていただきます。

PA141679 
ベース 宗像博義(むなかたひろよし)  

プライベートでも何かとお世話になっております。i:s(イース)というバンドで新作をリリースしているので、興味のある方はチェックしてみてください。
i:s『Another Junction』 



PA141569
ドラム 森田伊宏(もりたただひろ)
※プログラムのふりがなが間違っておりましたので、この場を借りて訂正させていただきます。

森田さんは、大宮でフィールドミュージックスクールを運営しており、後進の育成に尽力しています。ドラムだけではなく、ボーカル、ギター、ベース、ピアノ、キーボード、DTMなどの学科もあります。

フィールドミュージックスクール 



PA141670
キーボード 細貝柊(ほそがいしゅう)

細貝さんは、演奏をはじめ、作曲・編曲でも活躍しております。最近YouTubeチャンネルを開設したとのことなので、ぜひチェックしてみてください。

細貝柊 YouTube 


35435632_Unknown
最後は恒例の集合写真。緊張が解けて、みなさん良い表情してますね。朝からの長丁場お疲れ様でした。

発表会を無事に終え、生徒のみなさまや、関係者のみなさまに支えられて、教室運営ができているのだと、改めて実感しております。また、サポートミュージシャン、ホールスタッフの力なしでは、とてもこの規模での発表会を行なうことはできません。加えて、参加者のみなさまには、写真撮影をはじめ、雑務等も手伝っていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

今回の発表会を終えて、教室運営のあり方、発表会のあり方、そして自身のギタープレイヤーとしてのあり方を、再確認できました。より豊かで楽しい音楽生活を提案できるように努めて参ります。加えて、指導者として、ギタリストとしても成長できるよう、今後もより力を入れていきます。

発表会も今回で8回目。オリンピックイヤーには10回目を迎える予定です。10回目はメモリアルな発表会にしたいと考えております。目標を達成できるよう、今後も全力で努めていきます。よろしくお願いいたします。


第一部へ




第8回ギター教室発表会終了しました(第一部)

IMG_3997-1
今月14日に8回目となる教室発表会を、伊奈町にある『けんかつ』こと埼玉県県民活動総合センターの小ホールにて行ってきました。今回も多くの方々にご来場いただきました。ありがとうございます。

IMG_3975-1
今年のプログラムはすみれ色。今回も子どもたちに手伝ってもらいました。長女は段々と要領を得てきて、本当に頼もしい限りでした。

今年の発表会は二部構成で行いました。第一部ではアコースティックのソロ、デュオ。第二部ではバンドアンサンブルを行いました。

例年通り、午前中はリハーサル。午後13時開場、13時30分開演という流れ。この日は朝から雨模様。搬入時にちょうど強めの雨が降ってきたので、機材が濡れないように慌てて搬入作業。

IMG_3990
セッティングを済ませ、リハーサル。昨年は音量のバランスや、音質調整がうまく行きませんでした。今回は昨年の失敗を教訓に、音量バランス、音質調整に力を入れました。

IMG_3991
昨年からPAに新しいシステムを導入したとのこと。タブレットで離れたところからミキサーをコントロールできるとのことです。技術の進歩は凄いですね。

IMG_2693
一方、楽屋では最後の練習に緊張感ピリピリモード。

IMG_2685
仲の良いふたり。

IMG_4002
こちらは一人で集中モード。こっそりとパシャリ。

IMG_2731
ほぼ時間どおりにリハーサルを終えることができて、いつもより少し余裕を持ってのスタート。

PA141410
それでは第一部のスタート。当教室最年少のYくん。今回はソロギターにも挑戦しました。もともと元気な音色を出せるYくんでしたが、この1年で、音色や強弱のコントロールがだいぶ上達したように思います。アポヤンドとアル・アイレの切り替えが難しかったと思いますが、よくできていました。

PA141422
発表会初参加のMちゃん。本番前々日に何箇所かアレンジに手を加えたので、合わせるのが大変かと思いましたが、柔軟に応じてくれました。伴奏とメロディーの切り替えなどもあり大変だったと思いますが、最後まで集中していい演奏ができました。

IMG_2745
参加回数を重ねるごとに、アレンジの難易度を上げているRちゃん。今回は私が全部アレンジや運指を考えるのではなく、Rちゃんにも考えてもらいました。スラーを自分の意思でつけられるようになって、より表現力が豊かになったように思います。伴奏とメロディーの切り替えも、とても上手くいきました。

PA141433
昨年の発表会が終わった時点で「来年は2人でやろう」と決めていたKくんとYくん。願いは叶ったものの、お互い思うように練習ができない日々。本番前日のレッスンで、ようやく形になってきたものの、不安を抱えながらの本番当日を迎えました。しかしながらそれは杞憂に終わり、本番が一番いい演奏でした。

PA141440  

咄嗟の思いつきで小コーナーを設けました。今回はアコースティックギターギターを3本用意したので、それぞれの紹介も兼ねて『ラグリマ』を弾きながら音色の比較をしました。


PA141442    
クラシックギター。

PA141444
アコースティックギター。

PA141446
セルマー・マカフェリタイプのギター。

3本とも同じような色形ですが、三種三様、音色に個性があります。生徒さんは、教室にくればいつでも試奏できるので、興味がありましたらぜひ弾き比べてみてください。

PA141458
受験勉強で忙しい中、参加してくれたTくん。忙しい上に、選んだ曲が、運指やピッキングが複雑。練習が大変だったことは想像に難くありません。そんな中、本番では大きく乱れることなく、最後まで集中切らさずに演奏できました。この頑張りは、きっと受験においても活かされることかと思います。

PA141465
こちらも受験生のKちゃん。選曲が決まったものの、アレンジに最後まで苦心しました。今回はスラーやハーモニクス等、新しいテクニックにもチャレンジしてもらいました。繊細なアレンジでしたが、イメージ通りの演奏ができたのではないでしょうか。受験勉強で忙しくなるとのことで、この発表会をもって教室を卒業。しっとりとした曲の雰囲気も相まって、演奏中グッときてしまいました。

IMG_2769
初参加のUさん。Fコード前後のコードチェンジに苦心していましたが、本番ではスムースにチェンジできていました。直近で急遽メロディーパートも追加しましたが、こちらもうまくいきました。教室に通い始めて4ヶ月という短い期間の中でよく頑張りました。

IMG_2775
初参加のAさん。Aさんも入会してからわずか3ヶ月。参加するにあたって、たくさん悩んだでしょうし、大きな不安があったかと思います。しかしながら、本番は練習通り、あるいは練習以上の演奏ができたのではないでしょうか。伴奏とメロディーの切り替えもバッチリでした。

PA141497
いつもはソロギターで参加のOさん。今年はソロだけではなく、デュオにもチャレンジしていただきました。ハーモニクスやハイポジションにおけるメロディーやコード。Oさんにとっては大きなチャレンジだったかと思いますが、本番でしっかりと決めてくれました。今回のデュオ演奏を通じて、ソロとはまた違う楽しさを感じていただけたのではないでしょうか。

PA141504
第一部最後はNさん。譜面が無かったので、映像や音源を頼りに耳コピ。Nさんのパートに関しては、ほとんどNさんに耳コピしていただきました。難易度が高く、技術的に演奏が困難な部分は、2人でアレンジを練りながら、2人が演奏できる範囲でアレンジを固めていきました。私自身、慣れないコードや奏法がある曲だったので勉強になりました。いつもはステージ上で上がってしまうNさんでしたが、今回は終始落ち着いていました。Nさんだけではなく、今回参加したみなさま、演奏面、精神面、共に大きく前進したように思います。

これにて第一部終了。第二部へと続きます。

第二部へ

発表会に参加する生徒さんへ

IMG_3952

いよいよ発表会本番が近づいてきました。参加するみなさま、いかがお過ごしでしょうか?先日、バンドアンサンブルの事前リハを行ってきましたが、みなさん、いい感じに仕上がってきております。

さて、当日の流れを大まかではありますが記しておきますので、参加者の皆様をはじめ、ご家族の方は、ぜひこちらをご確認ください。

【集合&点呼】
9時
小ホール前に集合です。点呼後、注意事項等を説明します。その後楽屋へ移動します。
 
【リハーサル】
9時〜12時
バンド→アコースティックの順番で行います。一人あたり5分程度です。 バンドの方はアンプや機材等のセッティングを覚えておいてください。

【昼食】
12時〜13時
館内に食堂コンビニがあります。外出してもOKですが、なるべく館内で済ませてください。

【開場】
13時
この時間までに必ずホール内に戻ってきてください。出演者は楽屋で待機をしていてください。

【開演】
13時30分 
自分の順番の2人前になったら舞台袖で待機していてください。 

【第一部:アコースティック】
13時30分〜

【休憩(10分程度)】 

【第二部:バンドアンサンブル】
14時40分〜

【記念撮影&片付け】
16時30分〜

※時間はあくまでも目安です。 
※録画・写真撮影・録音を当日行います。写真は後日当教室のブログはHPに掲載する予定なので
掲載NGの方は事前に講師に申告をしてください。

【その他確認事項】

・当日の服装 
原則自由ですが、ステージに相応しい格好でお願いします。

・打ち上げ
発表会終了後、19時くらいから桶川付近のお店で打ち上げする予定です。人数をある程度把握しておきたいので、打ち上げ参加希望の方は道祖尾まで事前に参加表明をお願い致します。

・緊急連絡先
緊急時は道祖尾の携帯(090-3428-2056)までお願い致します。ホール内は電波が通じないので、つながらない場合はけんかつ(048-728-7111)に連絡してください。

・入場料は無料
家族や知り合いをたくさん呼んできていただけると嬉しいです。

・忘れ物注意
私物(ケーブル、エフェクター、チューナーなど)には、自分の物だと分かるようにネーム入れやマークをつけておいてください。


☆その他質問等ございましたら道祖尾までご連絡ください。

それでは、数日後となりましたが、みなさま(私も)ベストを尽くしつつ、体調をしっかり整えて本番に臨みましょう!!


イベントのお知らせ
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ