今年も残すところあと数時間となりました。ブログ記事や日記を読み返しながら、この1年を振り返ってみたいと思います。
まずは時系列に教室イベントを並べてみます。
4/8 ジャズセッション
4/29 ポップスセッション
まずは時系列に教室イベントを並べてみます。
4/8 ジャズセッション
4/29 ポップスセッション
6/24 ジャズセッション
8/19 バーベキュー
8/26 ジャズセッション
10/14 第8回発表会
12/16 基礎見直し講座
12/16 教室忘年会
少ない…。今年は守りに入っちゃいましたね。その代わりに、レッスン方針の見なおし、改善、改良を推し進めてきました。発表会では、キーボーディストに参加していただけたことにより、例年に比べ、より深みのあるパフォーマンスができたかと思います。
来年は、他の教室とのコラボレーション企画や、アンサンブルグループの指導や作曲、あと合宿も復活させたいと考えております。合宿は、いままで『ジャズギター』を全面に出してきましたが、ジャンルに関わらず、ギターと音楽をもっと好きになってもらえるような内容でできたらいいなと考えております。その他、親睦会(お茶会)、おさらい会(度胸試し会)、講座等、やりたいことは沢山あるので、みなさま、是非ともよろしくお願い致します。
今年も一年、大変お世話になりました。来年もより一層レッスンに、イベントに力を入れていきます。よろしくお願い致します。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。
少ない…。今年は守りに入っちゃいましたね。その代わりに、レッスン方針の見なおし、改善、改良を推し進めてきました。発表会では、キーボーディストに参加していただけたことにより、例年に比べ、より深みのあるパフォーマンスができたかと思います。
来年は、他の教室とのコラボレーション企画や、アンサンブルグループの指導や作曲、あと合宿も復活させたいと考えております。合宿は、いままで『ジャズギター』を全面に出してきましたが、ジャンルに関わらず、ギターと音楽をもっと好きになってもらえるような内容でできたらいいなと考えております。その他、親睦会(お茶会)、おさらい会(度胸試し会)、講座等、やりたいことは沢山あるので、みなさま、是非ともよろしくお願い致します。
今年も一年、大変お世話になりました。来年もより一層レッスンに、イベントに力を入れていきます。よろしくお願い致します。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。