IMG_4570 
今回で3回目となるジャズギター研究会、ちょっと気合を入れて表紙付き!!

この資料は、20年前のジャズのジャの字も分からなかった自分に「こういうことをやってみると良いよ!」とアドバイスするつもりで作成しました。私が学んだこと、気づいたことなど、ジャズギターに関わるエッセンスが凝縮されています。

さて、本日は卒業生が2名、新規の生徒さんが1名、いつもお越しいただいている生徒さん2名に参加して頂きました。

IMG_4588
ジャズ研皆勤賞の彼。緊張して思うようにパフォーマンスできなかったかも知れないけれど、その経験必ずプラスになるよ!!

IMG_4582
卒業生。一緒に演奏するのは約2年ぶり。でも合わせてみるとそのブランクを感じることなくスムースに演奏できました。お互いの成長を確認できて何かちょっぴり嬉しい。

IMG_4585
クラシックギターで初参加の生徒さん。アンプにつなげられなかったので音量的にどうかな?と思いましたがギターのサウンドが部屋いっぱいに響いていました。ストラトの方の生徒さんはジャズ研皆勤賞。ここ数ヶ月でメキメキと腕を上げています。

IMG_4592
卒業生2人。テレキャスターの彼の演奏も久しぶりに聴きましたが教えていた頃より引き出しがとても増えていました。教室を離れてもこうやってレベルアップしている姿を見ることができるのは本当にうれしい!!

次回のジャズギター研究会は8月18日(日)に予定しています。詳細は決まり次第お知らせいたしますのでまたよろしくお願いします。