ギターを始めてまもなくぶち当たる問題、そのひとつに、チューニングがあるかと思います。
チューニングする方法は主に3つあります。
・チューナーを使う
・音叉を使う
・他の楽器(ピッチパイプ、ピアノ等)と合わせる
今回はチューナーを使うことを前提にお話していこうと思います。
チューナーの音名表記はアルファベット(ABC〜)です。
音名と言えば「ドレミファソラシド」で覚えている方が多いかと思いますが、チューナーでは、「ドレミファソラシド」を「CDEFGAB」と表記します※図1
【図1】
ド →C
レ →D
ミ →E
ファ→F
ソ →G
ラ →A
シ →B
ド →C
あと、ギターには弦が6本ありますが、それぞれの弦が何の音か覚える必要があります※図2
【図2】
1弦→E(ミ)
2弦→B(シ)
3弦→G(ソ)
4弦→D(レ)
5弦→A(ラ)
6弦→E(ミ)
※太い方の弦が6弦。6弦から1弦にかけて徐々に細くなっていきます。
チューナーによってはギターモードという機能がついているものあり、音名を覚えていなくてもチューニングができるようになっているのですが、今後ギターを続けていく上で、音名を覚えることが必要になってくるかと思いますので、これを機会に覚えてみてはいかがでしょうか。ドレミファソラシドとCDEFGABCが一致できるように、まずは慣れるところから始めてみてください。
【今回のまとめ】
(1)上行「ドレミファソラシド」下行「ドシラソファミレド」と復唱できるようにしましょう。
(2)上行「CDEFGABC」下行「CBAGFEDC」と復唱できるようにしましょう。
(3)6弦から1弦へ「ミラレソシミ」「EADGBE」と復唱できるようにしましょう。
次回は♯と♭のこと、チューニングのコツ、チューニングを行う際の注意点などについて書く予定です。
チューニングする方法は主に3つあります。
・チューナーを使う
・音叉を使う
・他の楽器(ピッチパイプ、ピアノ等)と合わせる
今回はチューナーを使うことを前提にお話していこうと思います。
チューナーの音名表記はアルファベット(ABC〜)です。
音名と言えば「ドレミファソラシド」で覚えている方が多いかと思いますが、チューナーでは、「ドレミファソラシド」を「CDEFGAB」と表記します※図1
【図1】
ド →C
レ →D
ミ →E
ファ→F
ソ →G
ラ →A
シ →B
ド →C
あと、ギターには弦が6本ありますが、それぞれの弦が何の音か覚える必要があります※図2
【図2】
1弦→E(ミ)
2弦→B(シ)
3弦→G(ソ)
4弦→D(レ)
5弦→A(ラ)
6弦→E(ミ)
※太い方の弦が6弦。6弦から1弦にかけて徐々に細くなっていきます。
チューナーによってはギターモードという機能がついているものあり、音名を覚えていなくてもチューニングができるようになっているのですが、今後ギターを続けていく上で、音名を覚えることが必要になってくるかと思いますので、これを機会に覚えてみてはいかがでしょうか。ドレミファソラシドとCDEFGABCが一致できるように、まずは慣れるところから始めてみてください。
【今回のまとめ】
(1)上行「ドレミファソラシド」下行「ドシラソファミレド」と復唱できるようにしましょう。
(2)上行「CDEFGABC」下行「CBAGFEDC」と復唱できるようにしましょう。
(3)6弦から1弦へ「ミラレソシミ」「EADGBE」と復唱できるようにしましょう。
次回は♯と♭のこと、チューニングのコツ、チューニングを行う際の注意点などについて書く予定です。