さいのおギター教室のブログ

埼玉県桶川市にある個人レッスンのギター教室です。 エレキギター、アコースティックギターはもちろん、譜面の読み方、音楽理論、リズムトレーニング等、基礎から応用までしっかり学べるギター教室です。その他アンサンブルレッスン、発表会、勉強会等、個人レッスン以外のイベントも盛りだくさん。地元埼玉にギターの輪を広げるべく、精力的に活動していきます!!

日記

体験レッスン実施中です。ご興味のある方はこちらのホームページよりお申込みください。道祖尾ギター教室 http://peaceful-guitar.com

ご意見・ご質問等はこちらにご連絡ください。
ryoji.saino☆gmail.com
※☆を@に置き換えてご送信ください。

ギターの試奏をしに行く〜御茶ノ水編〜

本日色々とキャンセルが出たので、チャンスと思い御茶ノ水へ色々と試奏をしに行ってきました。

今回のお目当ては、初心者の生徒さん用におすすめするクラシックギターと、フルアコースティックギターです。あと自分用にBOSSのOC-5(新発売のオクターバー)とElectro-HarmonixのFreeze Sound Retainerです。

クラシックギターはいつもお世話になっているDr.サウンドのクラシックギターフロア。子ども用のギターと低価格帯で買える大人用のギターを数本試奏。Orpheus Valley GuitarsとPaco Castilloが好感触でした。

フルアコはギタープラネットさんへ。こちらも低価格帯のフルアコということでIbanezのフルアコを数本試奏。Ibanez Artcore AG75は小ぶりでとても弾きやすかったです。6万円未満でしたが、この価格帯の中ではサウンド、プレイアビリティ共に合格ではないでしょうか。あと、EJIMA ARCHTOP GUITARSも試奏しました。私が使用しているHeritageのSweet16と大きさや仕様が近かったからかとても親近感がありました。弾いた瞬間「あ、いいギターだ!!」と分かるフィーリング。購買意欲を掻き立てられました。その他、Collings、Marchione、Victor Baker Guitarsなどなど、名だたる銘機がずらり…いつかはきっと…と遠くを見つめてしまいました。

BOSSのOC-5も試奏してきました。Polyにして、5〜6弦の音域のみを1オクターブ下に設定して1〜4弦はノーマルで演奏…みたいな設定もできて面白かったですね。でも、今は要らないかな〜と思い今回は見送り。

あと、偶然いつも生徒さんにおすすめしているTC ELECTRONICのクリップチューナーを発見。いまはどこも在庫切れ状態なのですが、偶然店頭に並んでいました(POLY TUNEのみ)店頭にもずーっと在庫がなかったとのことで、たまたま入荷したそうです。年内にはUNI TUNEの方も入荷するかも!?とのことです。本当に良いチューナーなのでおすすめです。個人的にはUNI TUNEをおすすめ!!

あと、こちらも在庫がなかなか無いYAMAHAのAG03。これもなぜか店頭に数台在庫がありました。私が使用しているAG06はありませんでした。コロナの影響で、なかなか手に入らない機材が複数ありますが、少しずつ戻っているようで、少し安心しました。

Electro-HarmonixのFreeze Sound Retainerは、どこのお店もお取り寄せということでした。あまり需要がないのかな?今度は渋谷あたりで探してみよう。

という事で、結局自分用には何も買わずに帰宅。夕方からレッスンがあったので、つかの間の自由時間でしたが、久し振りに楽器を沢山弾いたり、機材を試せて楽しかったです。

いつか、生徒さん達を何人か連れて、楽器屋巡りツアー企画を開催したいと思っています。中々知らないお店で試奏するのって勇気が要りますからね。コロナが落ち着いたら実行しようかと思案中。その時はみなさんよろしくお願い致します。


2020年 新年のあいさつ

IMG_8334


IMG_8317

早いもので新年を迎えてから3週間近くになります。遅まきながら本年もよろしくお願いいたします。


さて、なぜ毎年恒例でもある新年の挨拶が遅れてしまったかと言うと、実は昨年11月に教室のホームページをリニューアルいたしまして、そちらの方から新年の挨拶をはじめ、色々と投稿させていただいております。そちらに注力し過ぎてしまい、すっかりとこちらを放置してしまいました。大変申し訳ございません。

ということで、新年早々図々しいお願いですが、ぜひ新しい教室のホームページをチェック&ブックマークをお願いいたします。

新しい教室のホームページはこちら


ちなみに、昨年末からYouTubeチャンネルの方も頑張ってます。実はチャンネル自体は以前からあって、一番古い投稿は7年前(2012年11月20日)です。その後もちょこちょこと商品レビューや演奏動画などをアップしていたのですが、ここ数年は放置状態でした。

そのような中で、昨年末に「このまま放置しておくのももったいないな」と思ったことと、2020年は5G(インターネットが爆速になる)が普及し始めるということで、YouTubeのような動画コンテンツがより盛り上がるのではないかと思い、重い腰を上げてYouTube投稿を再開させました。

最近はこんな感じの動画をアップしています。







今後はレッスン動画をはじめ、商品レビューや演奏動画にも力を入れていく予定です。まだ見たことがない方はぜひこちらのチェックとチャンネル登録をお願いいたします。




今年は、講師活動20周年となる年です。始めた頃はまだ二十代半ばで、技術も経験も足りず毎日が不安でした。それでも20年間続けてこられたのは、熱心に教わりにきてくれる生徒さんあってのこと。そんな生徒のみなさまに、より良いレッスンが行えるように、これからも努力していきます。

それでは今年もよろしくお願いいたします。

ダイエット6日目

スクリーンショット 2019-09-11 8.12.15

体重 83.55kg(2019年9/5 85.65kg )
前日比 -0.15kg

ギタリストの多功氏より以前から良いデニムの勧めがあ最近色々と調べるようになりました。

いま自分が履いているデニムが7〜8本買える値段ですが、70kgを切った暁には自分にプレゼントしてあげる予定です。

良いデニムは値段もそれなりにするので、簡単にはリバウンドできません。リバウンドへの抑止力としても大きな仕事をしてくれるかと思います。

という事で、引き続きがんばります!

44歳になりました。


IMG_6789-1
昨日で44歳になりました。

ギターを始めた15歳の頃に、自分が四十代半ばを迎えるなんて想像できたでしょうか。でも、ありがたいことにその頃の情熱を保ったまま今もなおギター少年でいられてます。これも生徒のみなさま、家族、その他私に関わるみなさまの協力や理解があってのこと。本当にありがたいことです。この場を借りて改めて感謝を申し上げます。ありがとうございます。

さて、近年は教室のイベントや自身の音楽活動が消極的になっておりましたので、44歳の豊富としては、教室のイベントを新たな企画も含め増やしていこうと思うのと、自身の音楽活動を増やしていこうと思っております。自身の音楽活動に関しては、私一人でできること、例えば、ソロギター、そして弾き語り(ボサノバなど)などチャレンジしてみようと思っております。まずは場所探しですね。桶川近辺で音楽活動をできる場所をまずは探さないと。あと練習も!!

という事で、来年は2020年。45歳に向けて頑張っていこうと思います。これからもよろしくお願い致します。


ゼルダの伝説 夢をみる島のCMに釘付け

  

先程たまたまテレビを見ていたらこの曲が流れてきて思わずテレビに釘付け。歌声と曲が気になって早速Googleでリサーチ。

曲名は「かぜのさかなのうた」で、歌は青葉市子さん。曲も歌い手さんも初めて知りましたが、一瞬で私は心を奪われてしまいました。

「かぜのさかなのうた」は青葉さんの曲ではなく、1993年販売の「ゼルダの伝説 夢をみる島」でのBGMとのこと。今回Nintendo Switchでリメイクされ、もともとあった曲に歌詞が付き青葉市子が歌入れしたというところなのでしょうか(情報求む)

それにしても、たった十数秒のCMでこんなにも心を揺り動かされるなんて…。本当にラッキーでした。そもそも、私はゲーム音楽にかなり影響を受けております。特にドラゴンクエスト、オホーツクに消ゆ、月風魔伝、新鬼ヶ島あたりはかなり大好きでした(いま聴いても良い!)

という事で、ゲームも青葉さんも気になるところです。ちなみに青葉さんの2018年作「qp」もかなりお勧めです。


qp (初回限定盤)
青葉市子
ビクターエンタテインメント
2018-10-24


ガットギターと歌。曲も歌声も、そしてギターの伴奏と音色、とても好みです。「かぜのさかなのうた」のボーカリストに抜擢されたのもとても分かります。他の作品も聴いてみよう。

という事でみなさまも、この歌声が気になったらぜひCDを聴いてみましょう!

ダイエット3日目

体重 84.50kg
前日比 -0.35kg

空腹を感じながら目覚める朝。久しぶりです。やはり夕食でのコントロールが効いている模様。お腹周りも心なしスッキリしたようです。この調子でどこまで変化できるか?

ダイエット2日目

体重 84.85kg
前日比 +0.2kg

昨日は北本にある『阿き津』というお蕎麦屋さんに行ってきました。

DFF85072-5529-4942-BDE8-08333F801C85
お店の駐車場脇から。天気が良く気持ちいい景色。

IMG_6784
評判通り美味しいお蕎麦。初めて伺いましたが、近所でこんなに美味しい蕎麦が食べられるなんて…何でももっと早く行かなかったのか!?お蕎麦はもちろんのこと、山葵もとても美味しかったです。

IMG_6782
天ぷらも美味しかったなぁ。量がたくさんあったので妻と一緒に食べました。こちらはお塩でいただくスタイル。

さて、ダイエットの方ですが、+0.2kg。夕食は宣言どおりに子どもたちの余り物を食べませんでしたし、おやつも最低限に留めたのですが、なかなか簡単には行きませんね。糖質の制限や、適度な運動を取り入れないと簡単には痩せないようです。ひとまず、84kg台をキープしたいところです。



ダイエット1日目

体重 84.65kg
前日比 -1.0kg

B 100cm
W 95cm
H 102cm
太もも 61cm
ふくらはぎ 42cm
腹囲(へそ)102cm

私が今回ダイエットを宣言した理由は3つあります。

1.服のサイズが合わない
2.少し無茶するとすぐに膝を壊す
3.「言語化」「数値化」することの重要性を生徒さんや、このブログをご覧いただいている皆さまにお伝えしたい


1.服のサイズが合わない
先日のアコースティックカーニバルに参加させて頂いた、衣装の白シャツのサイズでとても悩みました。無印のシャツが好きなのですが、Lだとパッツンパッツン。XLだと胸囲や腕周り的にはジャストなのですが、他がブカブカ。

68910107_2269175189876663_2492375457513603072_n
ご覧のありさま。ギタリストと言うよりはボディービルや格闘技をやっている感じですよね。なので、Lサイズが普通に着られるくらいの体型を目指します。ちなみにデニムは現在33〜34インチ。痩せていた頃は28〜30インチでした。まずは31〜32インチを目指します。

2.少し無茶するとすぐに膝を壊す
先日子どもたちと一緒に本気で鬼ごっこをしました。その日はなんともなかったのですが、翌朝シャワーでしゃがんだ際、膝に激痛。こういうことが近年では日常茶飯事となりました。まずは軽くランニング(20〜30分程度)をしても膝を傷めない程度の体重(80kg切るくらい)に落としたいです。もちろん膝周りの筋力強化も忘れずに。

3.「言語化」「数値化」することの重要性を生徒さんや、このブログをご覧いただいている皆さまにお伝えしたい
昨夜は子どもたちの残したパスタに手を付けませんでしたし、おやつも最低限に留めました。これは間違いなく言語化した影響ですし、それを公開することによって抑止力が働くので一石二鳥。まずは私がここでしっかりと結果を残して「言語化」「数値化」の重要性を証明したいところです(と、自らハードルをお上げてみる)

今回は体重だけではなく、BHWはじめ、太もも、腰回り、ふくらはぎも言語化しました。これらが数ヶ月後どのように変化しているか。楽しみです。

という事で引き続き暖かく見守っていただけたらと思います。よろしくお願い致します。



ここ最近の練習メニュー

全く個人的な話ですが、普段私が最近どんな練習をしているかを書いていきます。

・Gammes et Exercices/Lancelot.J(ランスロ)
各キーで、スケールやアルペジオのパターンが書かれています。クラリネットの教本ですが、ギターでも問題ありません。テクニック向上、維持、指板の把握を目的にウォーミングアップがてらやってます。

・パガニーニ24のカプリース(16番,24番)
高校生の頃、大好きなイングヴェイが、インタビューでパガニーニの話をしていたのを目にして気になっていたところ、東京国際コンクールで優勝した村治佳織さんがテレビの生放送でカプリースの24番を弾いているのを見てすぐにクラシックギターとパガニーニの譜面(バイオリン)を買いにお茶の水に行きました。それからと言うものの、ずっと練習していますが、なかなか上手く弾けないものです。ギターアレンジの譜面も持ってますが、敢えてバイオリンの譜面で練習しています。ちなみにこちらはエレキギター(ピック)で練習しています。

・カルリ45のエチュード
子どもが生まれたらきっと忙しくなると思い、三十代半ば、滑り込みで富川勝智先生の元でクラシックギターを習い始めました。その時に渡されたテキストがこのエチュード集でした。最近は想定通り忙しくなりレッスンに通えてないですが、今でも毎日どれかしらのエチュードをおさらいしています。お気に入りは44番。左手に効きます。

・カルカッシ25のエチュード
こちらもカルリと同様、富川先生の元で教わっていたエチュード集です。こちらの方は技術的にコンセプトが明確なので、自分がその時に強化したいエチュードを選んで練習している感じです。私がクラシックギターでジャズの演奏をしている時は、これらのエチュードで得た技術を応用しています。指弾きでジャズを演奏したい方はカルリとカルカッシは通過したほうが良いかも知れませんね。

・パンピングナイロン(クラシック・ギター練習曲集 〜初・中級編〜)
・パンピングナイロン(タブ譜付 クラシック・ギター・テクニック)
・ホセルイスゴンサレス ギターテクニックノート
3つまとめてのご紹介。私が長年使用している教本です。この3冊を練習しているおかげで、右手と左手の動き、指板の捉え方が、ずいぶんと整理できたと思います。

あとは、興味のある曲を採譜&分析したり、ジャズのスタンダードを色んなKeyで練習したり、覚えている曲を忘れないようにおさらいしたり、新曲の譜読みなどをしています。主にクラシックギターとジャズギターの練習が多いでしょうか。

近年は、なかなか練習時間を捻出することも難しくなっておりますが、こうやって練習したいことや、できるようになりたいことを可視化しておけば迷いや忘れが減るので良いかも知れませんね。

書棚にまだまだ研究や練習したい教本、マスターしたい曲集がたくさんあるので、死ぬまで退屈しないで済みそうです。ありがたい人生です。

ということで、私の備忘録的な記事になってしまい、みなさまにとって無益な情報かも知れませんが、これらの教本や曲集は当教室にございますので、興味のある方はぜひお尋ねください。


私のジャズギターを始めたきっかけは!?

1909635_782842635082404_5766129687832793674_n

自分のルーツを探るべく、ここ最近、ジャズに目覚めた頃のことを回想していました。

きっかけになったのは、とあるテレビ番組。たまたまテレビを見ていたら「世界的なギタリスト」と紹介されている方が登場しました。

知らないギタリストでしたが、生演奏するとのことで、すぐに録画。演奏した曲は『Flor』。

ガットギター1本でのソロ演奏は、当時高校3年生だった私を一瞬で夢中にさせました。この日以来、ロック一辺倒だった私は、ジャズに傾倒していくのでした。この時に演奏していたのが、かの渡辺香津美氏だったのです。

先日、そのビデオを探して、再度見直しましたが、やはり、当時の記憶どおり、痺れる演奏でした。この日が、いつだったのかを知りたくなり、すぐにネットで情報収集。

分かっていたのは以下の3つ。

・1993年(平成5年)の番組である
・同年の12月より前である(その番組を見たのがきっかけでライブを見に行ったから)
・番組名はMusicCall12・12である

ネットを駆使するも、なかなか情報がでてきません。そこで、図書館に行けばなんとかなると思い、問い合わせ。1993年の新聞があるか尋ねると、あるとのことでした。そして早速図書館へ。


IMG_2846
ありました。このように電話帳サイズに縮小されているのですね。テレビ欄を見てみると、その番組は笑っていいともの裏番組、つまり月〜金のお昼の番組であることが分かりました。気が遠くなる作業でしたが、努力の甲斐あり、その日の番組欄を発見。

1993年8月2日(月)

この日、私はジャズに目覚めました。この出来事がなかったら、ジャズをやってなかったかも知れません。そもそも、今日まで夢中になってギターを弾いていなかったかも知れません。私にとって、この日は人生の分岐点であり、大きな幸運でした。

リサーチを通じて、25年前の自分と対話できたような気がします。当時思い描いていた将来とは少し異なりますが、大きく外れていません。これも、渡辺香津美という大きな指標があるからだと思います。まだ足元にも及びませんが、音楽を通じて、ギターを通じて、これからも、社会に何かしら貢献ができるよう、変わらず、ギターを楽しんで行こうと思います。
イベントのお知らせ
お問い合わせ
記事検索
プロフィール

ryojisaino

Twitter


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ