2006年04月10日
おひさしぶりです
こっちのブログしか見ていない人は、『何で更新しないんだ?』って思ってるかもしれませんね。
最近は、日々のくだらない出来事の内容はmixiのほうで書いています。
というわけで、こっちはサッカー関連のネタ限定でいきたいと思います。
まずは大宮戦。
あれに関してはもう・・・
小林大悟が見事だったとしか言いようがありませんね。
ただ、得点は奪い返せないのかと思ったものです。
ブラジリアン・トライアングル(メディアではブラジル・トライアングルのほうがメジャーな使われ方かもしれませんが・・・言語のこだわり上、違和感があるので私はこっちを使います。だって絶対おかしいよ、ブラジル・トライアングルって・・・)が知れ渡って、もう徹底的に連携をマークされちゃってるから、そこをまずどうにかしないと。
逆に右サイドにボールを集めまくって、頑張ってキープしてもらって、ひきつけてる間にサイドチェンジとか。
ハユマくんは個人的にすっごく好きな選手(と言うよりも、人として、すごく応援したい。色々波乱万丈なのに、めげないで、優しくて、すごい頑張ってる姿がとても尊敬できる)なんですけど、個人的に奥の右サイドとかいいんじゃないかと思うんですが・・・
奥は何よりボールをキープできるし、去年の浦和戦の時の右サイド、すごくよかった印象があるのでね。
最近は、日々のくだらない出来事の内容はmixiのほうで書いています。
というわけで、こっちはサッカー関連のネタ限定でいきたいと思います。
まずは大宮戦。
あれに関してはもう・・・
小林大悟が見事だったとしか言いようがありませんね。
ただ、得点は奪い返せないのかと思ったものです。
ブラジリアン・トライアングル(メディアではブラジル・トライアングルのほうがメジャーな使われ方かもしれませんが・・・言語のこだわり上、違和感があるので私はこっちを使います。だって絶対おかしいよ、ブラジル・トライアングルって・・・)が知れ渡って、もう徹底的に連携をマークされちゃってるから、そこをまずどうにかしないと。
逆に右サイドにボールを集めまくって、頑張ってキープしてもらって、ひきつけてる間にサイドチェンジとか。
ハユマくんは個人的にすっごく好きな選手(と言うよりも、人として、すごく応援したい。色々波乱万丈なのに、めげないで、優しくて、すごい頑張ってる姿がとても尊敬できる)なんですけど、個人的に奥の右サイドとかいいんじゃないかと思うんですが・・・
奥は何よりボールをキープできるし、去年の浦和戦の時の右サイド、すごくよかった印象があるのでね。
2006年04月05日
サポーターって、応援するって
いったい何なのでしょうね。
今日、バイト先のとあるお姉さんの話を聞いて、深く考えてしまいました。
そのお姉さんはガンバサポなのですが、昔ガンバサポは2つに別れていたそうです。もちろん、応援もバラバラ。
で、今は大宮に移籍した吉原宏太は、ずっとサポに対して『一緒になって、ひとつになって応援をしてほしい』と願っていたそうです。
そりゃーそうですよね。
サポがバラバラに応援してて、選手を後押しできるかって言ったら、絶対にそんなことがある訳ないと思う。
選手は試合中ずっと、ずっととはいかなくても、ふとスタンドを見上げたときに聞こえる応援がバラバラだったら、サポが分裂していたら、頑張ろうって気が起きるどころか、不安になるでしょうね。
で、ガンバサポはその後ひとつにまとまって、どうにか丸く収まったらしいです。で、吉原宏太は移籍する直前に『ガンバにいて一番うれしかったことベスト3』をコラムで挙げたそうですが、その1位は、ガンバが優勝したことでもなく、自分が試合に出て勝ったことでもなく、
『サポがひとつにまとまったこと』
と書いたそうです。
今のマリサポはどうなんでしょうか。
もちろん、強い思いとか信念がその人、そのグループなりにあるのはわかります。でも、そういうプライドのために、本来の『選手とチームを応援する』目的をないがしろにして、やれ独立だ、やれあっちのグループはもう信用できないから、こっちはこっちで別にやる、なんてやってていいんでしょうか。
せめて、試合のときコールくらいはそろえてほしいです。
人間は唯一言葉を使える生き物なんだから・・・
いきなり行動を起こす前に、話し合いとかはなかったのですかね?
一途になにかをしようという思いはとても素敵だし
口だけの人より行動を伴う人のほうがずっとカッコイイのは事実ですが
周りを冷静に見れなくなり、本来の目的を見失うことは、罪だと思うのです
最近試合に参加できてない私が言うのもなんですが
ちょっと思ったので書いてみました。
今日、バイト先のとあるお姉さんの話を聞いて、深く考えてしまいました。
そのお姉さんはガンバサポなのですが、昔ガンバサポは2つに別れていたそうです。もちろん、応援もバラバラ。
で、今は大宮に移籍した吉原宏太は、ずっとサポに対して『一緒になって、ひとつになって応援をしてほしい』と願っていたそうです。
そりゃーそうですよね。
サポがバラバラに応援してて、選手を後押しできるかって言ったら、絶対にそんなことがある訳ないと思う。
選手は試合中ずっと、ずっととはいかなくても、ふとスタンドを見上げたときに聞こえる応援がバラバラだったら、サポが分裂していたら、頑張ろうって気が起きるどころか、不安になるでしょうね。
で、ガンバサポはその後ひとつにまとまって、どうにか丸く収まったらしいです。で、吉原宏太は移籍する直前に『ガンバにいて一番うれしかったことベスト3』をコラムで挙げたそうですが、その1位は、ガンバが優勝したことでもなく、自分が試合に出て勝ったことでもなく、
『サポがひとつにまとまったこと』
と書いたそうです。
今のマリサポはどうなんでしょうか。
もちろん、強い思いとか信念がその人、そのグループなりにあるのはわかります。でも、そういうプライドのために、本来の『選手とチームを応援する』目的をないがしろにして、やれ独立だ、やれあっちのグループはもう信用できないから、こっちはこっちで別にやる、なんてやってていいんでしょうか。
せめて、試合のときコールくらいはそろえてほしいです。
人間は唯一言葉を使える生き物なんだから・・・
いきなり行動を起こす前に、話し合いとかはなかったのですかね?
一途になにかをしようという思いはとても素敵だし
口だけの人より行動を伴う人のほうがずっとカッコイイのは事実ですが
周りを冷静に見れなくなり、本来の目的を見失うことは、罪だと思うのです
最近試合に参加できてない私が言うのもなんですが
ちょっと思ったので書いてみました。
2006年03月30日
代表戦(バイト)とマリノスの横断幕事件について
まずはマリノス。仕事と仕事の合間に時間があったから、少しだけナビ杯の映像を見たよ。「ん?」と真っ先に気がついたのは、浦和戦で例のダンマク騒動があったあたりの場所(三ツ沢でですが・・・)に、コア系のサポが・・・
事情は正確につかめていないので何とも言いようがありませんが、いったい何が?と、思わず巻き戻して何度も見てしまいました。
思い当たることはいくつかありますが・・・
これから色々マリノス系のブログを回ってみようと思います。
で、フロントは浦和に講義文を送って、浦和からは返事が返ってきましたね。正直、私はこの件に関しては、ますます『????』です。
講義文を送るくらいだったら、どうして最初から自チームのサポを守ろうとしないのか・・・色々な人に聞いてみたところ、そういう姿勢はあの場では見られなかったそう。残念ですね。
代表の話。
私が押すFWは、巻、大黒、佐藤寿、平山(!)あたり。
でも大黒と佐藤寿はタイプがおもいっきりかぶってるから、最終的に選ばれるのは、リミットの時点で結果を出してるほうだろうな・・・
でもどちらかは必ず選ばれるでしょうね。ていうか、選べ。
あとはアレがキレキレですね〜
彼は子供が生まれてから、めちゃくちゃ調子上がってないですか?
リーグ戦でもFKバシバシ決めてるし。
この調子を維持してくれれば、最終メンバーに入ってもいいと思います。
正直、一時期は「早くきっちゃえ・・・」と思ってましたけど。
ちょっと心配なのは小野ですよ。
試合カンっていうか、勝負カンがまだ取り戻せてない感じ。
気持ちだけが先行して、からだがついていってない・・・
浦和の試合見てても『小野ってこんなんじゃなかったよな・・・』
と毎回思います。
で、今日はテキスト速報(試合で何か起こるたびに、その流れを文章で配信するもの)のテストをしたんですよ。テストなので、実際誰かに配信はしませんでしたが。
いやー・・・・
大変だよ、あれは。
いいシーンとかファウルとかあるたびに、時間と選手と状況を片手でメモって、目では試合を見ながら手だけでキーボードをカタカタ。
だいたい2〜3分ごとに更新。
本当の意味でブラインドタッチですよ。パソコンの画面すらろくに見てないもん。
すごい集中力が要るので、90分おわったあとは一気に気が抜けて、軽く放心状態。選手とサポ以外でも、もうひとつの戦いがここにある、って感じですよ(笑)
今日は電車がすいていたのでよかったです。
事情は正確につかめていないので何とも言いようがありませんが、いったい何が?と、思わず巻き戻して何度も見てしまいました。
思い当たることはいくつかありますが・・・
これから色々マリノス系のブログを回ってみようと思います。
で、フロントは浦和に講義文を送って、浦和からは返事が返ってきましたね。正直、私はこの件に関しては、ますます『????』です。
講義文を送るくらいだったら、どうして最初から自チームのサポを守ろうとしないのか・・・色々な人に聞いてみたところ、そういう姿勢はあの場では見られなかったそう。残念ですね。
代表の話。
私が押すFWは、巻、大黒、佐藤寿、平山(!)あたり。
でも大黒と佐藤寿はタイプがおもいっきりかぶってるから、最終的に選ばれるのは、リミットの時点で結果を出してるほうだろうな・・・
でもどちらかは必ず選ばれるでしょうね。ていうか、選べ。
あとはアレがキレキレですね〜
彼は子供が生まれてから、めちゃくちゃ調子上がってないですか?
リーグ戦でもFKバシバシ決めてるし。
この調子を維持してくれれば、最終メンバーに入ってもいいと思います。
正直、一時期は「早くきっちゃえ・・・」と思ってましたけど。
ちょっと心配なのは小野ですよ。
試合カンっていうか、勝負カンがまだ取り戻せてない感じ。
気持ちだけが先行して、からだがついていってない・・・
浦和の試合見てても『小野ってこんなんじゃなかったよな・・・』
と毎回思います。
で、今日はテキスト速報(試合で何か起こるたびに、その流れを文章で配信するもの)のテストをしたんですよ。テストなので、実際誰かに配信はしませんでしたが。
いやー・・・・
大変だよ、あれは。
いいシーンとかファウルとかあるたびに、時間と選手と状況を片手でメモって、目では試合を見ながら手だけでキーボードをカタカタ。
だいたい2〜3分ごとに更新。
本当の意味でブラインドタッチですよ。パソコンの画面すらろくに見てないもん。
すごい集中力が要るので、90分おわったあとは一気に気が抜けて、軽く放心状態。選手とサポ以外でも、もうひとつの戦いがここにある、って感じですよ(笑)
今日は電車がすいていたのでよかったです。
電車の中の人々(22時以降)
仕事柄、帰るのが遅くなることが多いのですが、今日はすごかった。
珍人物のオンパレード!
まずは、20代前半の男性。酔っ払い。
乗り込むなり、車両の角に体育座りをし、時折「あ・・・あ・・・」
とカオナシのような低いうめき声を出す。
しかも、その足元をよく見ると、赤提灯系な居酒屋っぽい店名がマジックで書かれた便所スリッパを履いているんです。
それを見た瞬間、一人で吹き出しちゃったよ。
2人目、50代半ばのサラリーマン。同じく酔っ払い。
この時間の井の頭線ってギュウギュウ詰めなのはしょうがないんですが、泥酔状態だから、頭を下にたれて、私の腕にバー○ード頭を押し付けてくる状態(苦)。
思わず持っていた本(A4サイズ)で腕をガード。
電車がゆれると千鳥足、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。
おいおい・・・大丈夫かな・・・と思っている矢先、とある駅でいきなりシャキっとなり、颯爽と降りていく彼。
思わず、小さい頃に金曜ロー○ショーで見たキョンシーを思い出しました。
自我とか理性なんてなさそうな状態なのに、自分のやるべき行動とか行くべき場所だけはきちんと分かってるの。
脊髄反射の世界だね!
思わず、去った後に「不思議だなあ・・・」とつぶやいてしまいました。
3人目、40代前半の女性。not酔っ払い。
その女性、別の小さくて軽そうな(体重が)女性に足を踏まれ、顔をしかめる。
あーあー、かわいそう、痛いだろうなぁと最初は同情しましたが、すぐ後に般若のような形相で女性をにらみつけるのを見て、そんな考えは消し飛びました・・・。
だって、思いっきり舌打ちするんだよ。それも4回。
踏んだ女性だって、心底申し訳なさそうに「すみません」って謝ったのに。
しかも履いてる靴、けっこう頑丈そうなスニーカー・・・
で、次はこれみよがしにしゃがみこんでつま先をさすっていたのですが・・・
さらに不運なことに、体を起こす際、私が広げて読んでいた本(A4サイズ、厚さ3センチほど)の角に、思いっきり頭をぶつけました。
別に私が狙ったわけじゃないんですけど・・・
案の定、こんどは私をにらみつけて、例の舌打ち。
すごいね。
そうそう、今日はナビ杯で、バイトでした。
フロンターレ、点とりすぎだよ〜。またマグロン、ゴールだよ〜。
・・・そして、久々の、なすくんスタメン。
今日は映像がなかったから分からない。どうだったんだろう。元気に、満足のいくプレーができたのかな。
気になって気になって、しょうがないよ。
ガンバ対大宮は、ひそかに大宮に期待していたのですが、そう上手くはいきませんね。普通に3−1でガンバが勝っちゃいました。
そして明日は代表戦。やっぱりバイトです。
何でもW杯に向けて、とあるシステムをテストするんだそう。
で、私はそのお手伝いをするんです。
ちなみにその仕事に必要なのは、試合の観察眼と、高速のキーボードタイピング・・・かもしれない。
バイトといえば、今日、ものっすごいサプライズがありました。
上手くいったらそのうちまた報告しますよ。
珍人物のオンパレード!
まずは、20代前半の男性。酔っ払い。
乗り込むなり、車両の角に体育座りをし、時折「あ・・・あ・・・」
とカオナシのような低いうめき声を出す。
しかも、その足元をよく見ると、赤提灯系な居酒屋っぽい店名がマジックで書かれた便所スリッパを履いているんです。
それを見た瞬間、一人で吹き出しちゃったよ。
2人目、50代半ばのサラリーマン。同じく酔っ払い。
この時間の井の頭線ってギュウギュウ詰めなのはしょうがないんですが、泥酔状態だから、頭を下にたれて、私の腕にバー○ード頭を押し付けてくる状態(苦)。
思わず持っていた本(A4サイズ)で腕をガード。
電車がゆれると千鳥足、あっちにフラフラ、こっちにフラフラ。
おいおい・・・大丈夫かな・・・と思っている矢先、とある駅でいきなりシャキっとなり、颯爽と降りていく彼。
思わず、小さい頃に金曜ロー○ショーで見たキョンシーを思い出しました。
自我とか理性なんてなさそうな状態なのに、自分のやるべき行動とか行くべき場所だけはきちんと分かってるの。
脊髄反射の世界だね!
思わず、去った後に「不思議だなあ・・・」とつぶやいてしまいました。
3人目、40代前半の女性。not酔っ払い。
その女性、別の小さくて軽そうな(体重が)女性に足を踏まれ、顔をしかめる。
あーあー、かわいそう、痛いだろうなぁと最初は同情しましたが、すぐ後に般若のような形相で女性をにらみつけるのを見て、そんな考えは消し飛びました・・・。
だって、思いっきり舌打ちするんだよ。それも4回。
踏んだ女性だって、心底申し訳なさそうに「すみません」って謝ったのに。
しかも履いてる靴、けっこう頑丈そうなスニーカー・・・
で、次はこれみよがしにしゃがみこんでつま先をさすっていたのですが・・・
さらに不運なことに、体を起こす際、私が広げて読んでいた本(A4サイズ、厚さ3センチほど)の角に、思いっきり頭をぶつけました。
別に私が狙ったわけじゃないんですけど・・・
案の定、こんどは私をにらみつけて、例の舌打ち。
すごいね。
そうそう、今日はナビ杯で、バイトでした。
フロンターレ、点とりすぎだよ〜。またマグロン、ゴールだよ〜。
・・・そして、久々の、なすくんスタメン。
今日は映像がなかったから分からない。どうだったんだろう。元気に、満足のいくプレーができたのかな。
気になって気になって、しょうがないよ。
ガンバ対大宮は、ひそかに大宮に期待していたのですが、そう上手くはいきませんね。普通に3−1でガンバが勝っちゃいました。
そして明日は代表戦。やっぱりバイトです。
何でもW杯に向けて、とあるシステムをテストするんだそう。
で、私はそのお手伝いをするんです。
ちなみにその仕事に必要なのは、試合の観察眼と、高速のキーボードタイピング・・・かもしれない。
バイトといえば、今日、ものっすごいサプライズがありました。
上手くいったらそのうちまた報告しますよ。
2006年03月29日
調子いいですよ
ここ最近は、一時期のように悪いこともすっかり影を潜め、運気は上向きです(就活以外は・・・)。
今日は午後からバイトだったのですが、キーボードが進む進む。
二つを6時間で仕上げようと思ったのですが、1時間以上早く仕上がってしまいました・・・まあ、出来がいいか悪いかはチェックしてもらわないと分からないのですが。
今日はちょっと気になった、というか、カチンときたことがひとつ。
皆さんは、以下についてどう思いますか?
バイトが終わったあと、次のバイトまで時間があったので、モ○バーガーでゆっくりしていました。すると隣の席に、1組の男女が。
男性の方は、見た目的には普通なのですが、しゃべり方が明らかに秋葉系。
ちなみに食事中ずーーーっとパソコンだとかネットワークだとかの話を展開。
まあそこまでは別にいいんですが、その男性、終始ずっと机の上に広げたノートパソコンをカタカタカタタといじってるんです。
で、注文したものが来るまでは普通に相槌を打っていた女性も、食事が来たのに続ける男性を見て「食事中くらいやめたら?」と言うのに、彼は上の空な返事をしてカタカタを続行。おまけに、女性が何かしゃべっても、「あ?」「あ?」と、おどすような大きい声で聞き返すだけ。
・・・赤の他人ですが、思わずヤツを殴りたくなりましたね!
この人は何を考えて、女性と食事しに来てるんだ?と。
いや別に女性じゃなくても、普通に友達でも同僚でも、兄妹でも私だったら絶対許せません。
誰かと食事をしに来てるのは、イコールその人との時間を楽しみに来てる事と同意義なのに、その人は自分の世界を勝手に展開してるだけ。
家族と食事してるときにケータイをいじる事すらマナー違反だと思っている私にとっては、ホントに信じられない光景でした。
その人を見てると、例えば誰かと一緒にいるときメールが来て、一生懸命会話のタイミングとかその場の雰囲気を見計らいながら『ちょっとゴメンね』と焦って返事を打つ自分がバカらしく思えてくるよ。
さらに、気分が悪くなって速攻店を出ようとした私の目に飛び込んできたのは、机の上に化粧ポーチを展開してメイク直しをするギャル2人連れ。
・・・思わず溜息が出てしまいました。
ああいう人たちは、『誰か人と一緒にいる時間』っていうのを、一体どういう風にとらえてるんだろう・・・
今日は午後からバイトだったのですが、キーボードが進む進む。
二つを6時間で仕上げようと思ったのですが、1時間以上早く仕上がってしまいました・・・まあ、出来がいいか悪いかはチェックしてもらわないと分からないのですが。
今日はちょっと気になった、というか、カチンときたことがひとつ。
皆さんは、以下についてどう思いますか?
バイトが終わったあと、次のバイトまで時間があったので、モ○バーガーでゆっくりしていました。すると隣の席に、1組の男女が。
男性の方は、見た目的には普通なのですが、しゃべり方が明らかに秋葉系。
ちなみに食事中ずーーーっとパソコンだとかネットワークだとかの話を展開。
まあそこまでは別にいいんですが、その男性、終始ずっと机の上に広げたノートパソコンをカタカタカタタといじってるんです。
で、注文したものが来るまでは普通に相槌を打っていた女性も、食事が来たのに続ける男性を見て「食事中くらいやめたら?」と言うのに、彼は上の空な返事をしてカタカタを続行。おまけに、女性が何かしゃべっても、「あ?」「あ?」と、おどすような大きい声で聞き返すだけ。
・・・赤の他人ですが、思わずヤツを殴りたくなりましたね!
この人は何を考えて、女性と食事しに来てるんだ?と。
いや別に女性じゃなくても、普通に友達でも同僚でも、兄妹でも私だったら絶対許せません。
誰かと食事をしに来てるのは、イコールその人との時間を楽しみに来てる事と同意義なのに、その人は自分の世界を勝手に展開してるだけ。
家族と食事してるときにケータイをいじる事すらマナー違反だと思っている私にとっては、ホントに信じられない光景でした。
その人を見てると、例えば誰かと一緒にいるときメールが来て、一生懸命会話のタイミングとかその場の雰囲気を見計らいながら『ちょっとゴメンね』と焦って返事を打つ自分がバカらしく思えてくるよ。
さらに、気分が悪くなって速攻店を出ようとした私の目に飛び込んできたのは、机の上に化粧ポーチを展開してメイク直しをするギャル2人連れ。
・・・思わず溜息が出てしまいました。
ああいう人たちは、『誰か人と一緒にいる時間』っていうのを、一体どういう風にとらえてるんだろう・・・
2006年03月26日
ステータスバトン
今日はテレビでスポーツ祭り!
選抜野球に春高バレー、競馬にフィギュア。
バイト(Jリーグ)をしながら横目で野球、帰ってきたらフィギュアスケート。
大変です(笑)
余談ですがフィギュアスケートに、解説はほしいけど実況はいらないと思う。何ていうか、ムードが壊されるというか・・・。
民放に比べるとやっぱりNHKの実況はレベルが高いですね。
間の使い方がうまい。
トリノの時もそうだったけど、黙るべきところは黙ってるのがいい。
民放のアナはしゃべりすぎ。自己主張したいもの分かるけど・・・
それなら司会専門になれば?って思うもん。スポーツ実況に、そこまで派手なリアクションは求めてないんだよ。
サッカーの代表戦は、サッカーファンじゃない人を取り込む、という重要な役割があるのであれでいいと思いますが
個人的にはBSやNHKの、淡々とした実況がすきなのです。
では、以下、NIGOにいさんから頂いたステータスバトン!
なんともいえない魅力的なオーラがあるお兄さんです。個人的に、ベロンベロンに酔った状態で、朝までサシで真剣に語り合ってみたい人ランキング上位にランクインしてる人です(笑)
[ステータス]
*HN:りょこ
*年齢:22です
*職業:フリーター・兼・学生(笑)
*病気:健康です
*装備:ぬののふく
*特技:どこでも寝られる
*口癖:なんかね、・・・。
[靴のサイズ]
23.5
[両親はまだ結婚してる?]
ラブラブ。
[兄弟]
いない
[ペット]
猫を飼ってた
★好きなもの★
[番号] 2、4
2:1番手よりも2番手がすき
キャプテンよりも副キャプテンがすき
4:なぜかマリノスの歴代4番がひどく好き
フットサルでも4番ってカッコイイイメージ
[動物] 猫
やつらとは気が合う
[飲みもの] 牛乳・ジンジャーエール
牛乳:私はコレで背が伸びました
ジンジャーエール:ウィルキンソンが最高
[ソーダ] ラムネ・ジンジャーエール
コーラは嫌い。炭酸は基本的に飲まない
[本]いろいろ
あえていうなら『僕は勉強ができない』とか『風葬の教室』とか一部の山田詠美作品が大好きです
[花] 桜、きんもくせい、エンゼルトランペット
季節を感じる花が好き
★しつも〜ん★
[髪染めてる?] ×
最近カラーリングしてない
それもこれも長引く就活のため・・・
赤系の色にしたい
[髪の毛巻いてる?] ×
ストレートがすき
[タトゥーしてる?] ×
夏になったらシールタトゥ
[ピアス開けてる?] ○
左耳にひとつ。
[カンニングしたことある?] ×
んなことしなくても点取れるときはとれるし、取れないときは取れない
[お酒飲む?タバコ吸う?] ○、×
お酒は好きだけどタバコは嫌い
[ジェットコースター好き??] ○
那須ハイランドパークで、乗りすぎて軽いムチウチになった
[どこかに引っ越しできたらな〜っと思う?] ○
ハワイかモルディブ、イタリアに引っ越したいです
[もっとピアス開けたい?] ○
両耳に一個ずつ増やしたい
[掃除好き?] △
嫌いではないしちゃんとするけど、散らかるスピードが速い
[どんな筆記?]
下手なほうではないと思う
幼稚園の時、母親にスパルタを受けた記憶が・・・
そんな母は、多分500人に一人くらいの勢いで達筆だと思う
[ウェブカメラ持ってる?]
デジカメのことですか?
だったら持ってます。光学ズームで10倍出来る優れものです
[運転の仕方知ってる?] ×
免許もってません
[携帯何?]
FOMA901is
[コンピューターから離れられる?] △
ないところに行けば、別に不便せずそれなりに生活を楽しめる
ちょっとでもあると分かると触りに行ってしまう
[殴り合いのケンカしたことある?] ○
母と・・・猫と・・・
[犯罪犯したことある?]
アハハ。
[お水/ホストに見間違えられたことある?] ×
向いてるよ、とは何度も言われたことがある。
やらないけどね。
[ウソついたことある?] ○
ない人っているんですか?
[誰かを愛したことある?] ○
感謝してる人=愛してる人!
[友達とキスしたことある?] ○
友達って女性のことですよね?
ほっぺにちゅ、から濃いのまで・・・
友愛表現ですから(苦笑)
[誰かの心をもてあそんだことある?]
ハイ?
[人を利用したことある?] ○
あごで使います(笑)
新聞とって、とか
[使われたことは?]
あるかもしれないけど、もしあったとしても、自分の望まないことは絶対やらないから使われたことにはならない
[浮気されたことある?] ×
私の知る限りでは
[男の玉を思いっきりけったことある?] ×
ない・・・
[何かを盗んだことある?] ○
小学生の時のあやまちですよ。
[拳銃を手にしたことある?] ○
実弾射撃したよ。
★今現在★
[今着てる服]
ヒステリックグラマーのパーカー+ジーパン
[今のムード]
ボールけりたいなぁ。うずうず、そわそわ。
[今のテイスト]
伊右衛門を飲んでます
[今のにおい]
ボディショップのホワイトムスクの匂い・・・が極限まで薄まった
[今の髪型]
ミディアム
[今やりたいこと]
お花見、花火、スキューバダイビング、江ノ島で遊ぶ
[今聞いてるCD]
椎名林檎の『大人(アダルト)』
[一番最近読んだ本]
ケルト民話(ヨーロッパの昔話)の文庫本
[一番最近見た映画]
最近見てないなぁ・・・
ナルニア国が見たいんですが
[一番最後に食べたもの]
さっき豚汁食べました
里芋入れてみた
[一番最後に電話でしゃべった人]
自転車をゆずってくれたTモユキ
[ドラッグ使ったんは?]
ないです
[地球のほかの惑星にも人類がいると思う?]
普通にいるよ。会ったことあるもん。
火星から来た、『かる○っちょ』っていうHN使ってる子だよ。
[初恋覚えてる?]
いとこのお兄ちゃん
[まだ好き?]
ひそかに嫁の座を狙っている(笑)
[新聞読む?]
朝日新聞を購読。
ニッカンとエルゴラッソのほうがすき・・・
[ゲイやレズのともだちはいる?]
私の知る範囲だといない。
[奇跡を信じる?]
奇跡は起こしてこそ価値があるのよ!
[成績いい?]
わりといいほうでした(高校まで、ね!)
[帽子かぶる?]
まったくかぶらない。
たまーに気が向いたときにかぶってみる。
[自己嫌悪する?]
するする、しまくり。
顔には出さないけど。
[なんかに依存してる?]
Jリーグ
[何か集めてる?]
グラスとかガラス細工とか好き。
[親友いる?]
いるいる。
[身近に感じられる友達いる?]
質問の意味がわからない・・・
二通りの解釈があるよね
親近感があるっていう意味か
それとも距離的に近いところにいるっていう意味か
まあどちらもいますよ
[自分の字すき?]
これも二通り・・・
自分の筆跡のことか
自分の名前の文字のことか
まあどちらも結構好きですが
・・・ヘソ曲がりですみません
でも本気で分からないんだもん。
[見た目気にする?]
けっこう気にします。
気にする、というより、気を使うといったほうが正しいかな
[初恋]
3歳くらい
もしくはもっと前
[ファーストキス]
幼稚園?
同じクラスの○○くんと
そのまえにいとことしてるかも(笑)
[一目ぼれって信じる?]
信じる信じる。
[ビビビ!を信じる?]
常にビビビ!だよ。
[思わせぶりははげしい方?]
らしい。
[シャイすぎて一歩を踏み出せない?]
最初の一歩は踏み出せるけど、最後の一歩は踏み出せない
★自分のこと★
[よく物思いにふける?]
妄想癖あり。
[自分は性格悪いと思う?]
悪いと思う(笑)
[いやみっぽい?]
わりとズバっと言ってしまう
[天使?]
は?
[悪魔?]
はぁあ?
[シャイ]
ではないですね。
[よくしゃべる?]
うん。
[疲れた?]
今日は軽いバイトだったんで、まだまだ元気ありあまってます。
[これを5人に回してください!]
むしろ拾ってください!
選抜野球に春高バレー、競馬にフィギュア。
バイト(Jリーグ)をしながら横目で野球、帰ってきたらフィギュアスケート。
大変です(笑)
余談ですがフィギュアスケートに、解説はほしいけど実況はいらないと思う。何ていうか、ムードが壊されるというか・・・。
民放に比べるとやっぱりNHKの実況はレベルが高いですね。
間の使い方がうまい。
トリノの時もそうだったけど、黙るべきところは黙ってるのがいい。
民放のアナはしゃべりすぎ。自己主張したいもの分かるけど・・・
それなら司会専門になれば?って思うもん。スポーツ実況に、そこまで派手なリアクションは求めてないんだよ。
サッカーの代表戦は、サッカーファンじゃない人を取り込む、という重要な役割があるのであれでいいと思いますが
個人的にはBSやNHKの、淡々とした実況がすきなのです。
では、以下、NIGOにいさんから頂いたステータスバトン!
なんともいえない魅力的なオーラがあるお兄さんです。個人的に、ベロンベロンに酔った状態で、朝までサシで真剣に語り合ってみたい人ランキング上位にランクインしてる人です(笑)
[ステータス]
*HN:りょこ
*年齢:22です
*職業:フリーター・兼・学生(笑)
*病気:健康です
*装備:ぬののふく
*特技:どこでも寝られる
*口癖:なんかね、・・・。
[靴のサイズ]
23.5
[両親はまだ結婚してる?]
ラブラブ。
[兄弟]
いない
[ペット]
猫を飼ってた
★好きなもの★
[番号] 2、4
2:1番手よりも2番手がすき
キャプテンよりも副キャプテンがすき
4:なぜかマリノスの歴代4番がひどく好き
フットサルでも4番ってカッコイイイメージ
[動物] 猫
やつらとは気が合う
[飲みもの] 牛乳・ジンジャーエール
牛乳:私はコレで背が伸びました
ジンジャーエール:ウィルキンソンが最高
[ソーダ] ラムネ・ジンジャーエール
コーラは嫌い。炭酸は基本的に飲まない
[本]いろいろ
あえていうなら『僕は勉強ができない』とか『風葬の教室』とか一部の山田詠美作品が大好きです
[花] 桜、きんもくせい、エンゼルトランペット
季節を感じる花が好き
★しつも〜ん★
[髪染めてる?] ×
最近カラーリングしてない
それもこれも長引く就活のため・・・
赤系の色にしたい
[髪の毛巻いてる?] ×
ストレートがすき
[タトゥーしてる?] ×
夏になったらシールタトゥ
[ピアス開けてる?] ○
左耳にひとつ。
[カンニングしたことある?] ×
んなことしなくても点取れるときはとれるし、取れないときは取れない
[お酒飲む?タバコ吸う?] ○、×
お酒は好きだけどタバコは嫌い
[ジェットコースター好き??] ○
那須ハイランドパークで、乗りすぎて軽いムチウチになった
[どこかに引っ越しできたらな〜っと思う?] ○
ハワイかモルディブ、イタリアに引っ越したいです
[もっとピアス開けたい?] ○
両耳に一個ずつ増やしたい
[掃除好き?] △
嫌いではないしちゃんとするけど、散らかるスピードが速い
[どんな筆記?]
下手なほうではないと思う
幼稚園の時、母親にスパルタを受けた記憶が・・・
そんな母は、多分500人に一人くらいの勢いで達筆だと思う
[ウェブカメラ持ってる?]
デジカメのことですか?
だったら持ってます。光学ズームで10倍出来る優れものです
[運転の仕方知ってる?] ×
免許もってません
[携帯何?]
FOMA901is
[コンピューターから離れられる?] △
ないところに行けば、別に不便せずそれなりに生活を楽しめる
ちょっとでもあると分かると触りに行ってしまう
[殴り合いのケンカしたことある?] ○
母と・・・猫と・・・
[犯罪犯したことある?]
アハハ。
[お水/ホストに見間違えられたことある?] ×
向いてるよ、とは何度も言われたことがある。
やらないけどね。
[ウソついたことある?] ○
ない人っているんですか?
[誰かを愛したことある?] ○
感謝してる人=愛してる人!
[友達とキスしたことある?] ○
友達って女性のことですよね?
ほっぺにちゅ、から濃いのまで・・・
友愛表現ですから(苦笑)
[誰かの心をもてあそんだことある?]
ハイ?
[人を利用したことある?] ○
あごで使います(笑)
新聞とって、とか
[使われたことは?]
あるかもしれないけど、もしあったとしても、自分の望まないことは絶対やらないから使われたことにはならない
[浮気されたことある?] ×
私の知る限りでは
[男の玉を思いっきりけったことある?] ×
ない・・・
[何かを盗んだことある?] ○
小学生の時のあやまちですよ。
[拳銃を手にしたことある?] ○
実弾射撃したよ。
★今現在★
[今着てる服]
ヒステリックグラマーのパーカー+ジーパン
[今のムード]
ボールけりたいなぁ。うずうず、そわそわ。
[今のテイスト]
伊右衛門を飲んでます
[今のにおい]
ボディショップのホワイトムスクの匂い・・・が極限まで薄まった
[今の髪型]
ミディアム
[今やりたいこと]
お花見、花火、スキューバダイビング、江ノ島で遊ぶ
[今聞いてるCD]
椎名林檎の『大人(アダルト)』
[一番最近読んだ本]
ケルト民話(ヨーロッパの昔話)の文庫本
[一番最近見た映画]
最近見てないなぁ・・・
ナルニア国が見たいんですが
[一番最後に食べたもの]
さっき豚汁食べました
里芋入れてみた
[一番最後に電話でしゃべった人]
自転車をゆずってくれたTモユキ
[ドラッグ使ったんは?]
ないです
[地球のほかの惑星にも人類がいると思う?]
普通にいるよ。会ったことあるもん。
火星から来た、『かる○っちょ』っていうHN使ってる子だよ。
[初恋覚えてる?]
いとこのお兄ちゃん
[まだ好き?]
ひそかに嫁の座を狙っている(笑)
[新聞読む?]
朝日新聞を購読。
ニッカンとエルゴラッソのほうがすき・・・
[ゲイやレズのともだちはいる?]
私の知る範囲だといない。
[奇跡を信じる?]
奇跡は起こしてこそ価値があるのよ!
[成績いい?]
わりといいほうでした(高校まで、ね!)
[帽子かぶる?]
まったくかぶらない。
たまーに気が向いたときにかぶってみる。
[自己嫌悪する?]
するする、しまくり。
顔には出さないけど。
[なんかに依存してる?]
Jリーグ
[何か集めてる?]
グラスとかガラス細工とか好き。
[親友いる?]
いるいる。
[身近に感じられる友達いる?]
質問の意味がわからない・・・
二通りの解釈があるよね
親近感があるっていう意味か
それとも距離的に近いところにいるっていう意味か
まあどちらもいますよ
[自分の字すき?]
これも二通り・・・
自分の筆跡のことか
自分の名前の文字のことか
まあどちらも結構好きですが
・・・ヘソ曲がりですみません
でも本気で分からないんだもん。
[見た目気にする?]
けっこう気にします。
気にする、というより、気を使うといったほうが正しいかな
[初恋]
3歳くらい
もしくはもっと前
[ファーストキス]
幼稚園?
同じクラスの○○くんと
そのまえにいとことしてるかも(笑)
[一目ぼれって信じる?]
信じる信じる。
[ビビビ!を信じる?]
常にビビビ!だよ。
[思わせぶりははげしい方?]
らしい。
[シャイすぎて一歩を踏み出せない?]
最初の一歩は踏み出せるけど、最後の一歩は踏み出せない
★自分のこと★
[よく物思いにふける?]
妄想癖あり。
[自分は性格悪いと思う?]
悪いと思う(笑)
[いやみっぽい?]
わりとズバっと言ってしまう
[天使?]
は?
[悪魔?]
はぁあ?
[シャイ]
ではないですね。
[よくしゃべる?]
うん。
[疲れた?]
今日は軽いバイトだったんで、まだまだ元気ありあまってます。
[これを5人に回してください!]
むしろ拾ってください!
浦和のせいで(叫びすぎて)喉が痛い
くっそ〜〜
悔しい!悔しい!浦和にだけは負けたくなかった!
バイトで担当した試合、マリノスvsレッズ戦なんですが・・・
一応家で映像を録画したものの、あれをまた見なければならないなんて、酷な事ですね・・・ほんとに見たくないんだけど・・・
いっそのこと映像を見ずに、ゴール裏だけの記憶で書こうかな。
出来なくもないけどなぁ・・・
スタジアムに着くなりまず目に飛び込んできたのは、アウェイ寄りバクスタの二階席・・・何かもめてる・・・
横断幕の場所取りについて、マリサポとウィーアー(レッズ)サポが、ケンケンゴーゴーやってるらしい。
なぜか最終的にはレッズのダンマク場所になったらしいのですが・・・
何で?どうして?ここってホームじゃないの?
何かが絶対的におかしいと思いました。
試合は、後半ワシントン&マコさまが大爆発。
サイアクですよ・・・
もう長谷部なんて呼びたくない、マコさまと呼んでやるよ!
試合の後はヤケ酒。
昨日、大学院に行く友達の引越し最後の晩餐で、バイトのあと駆けつけて3時くらいまでビール漬けになっていたのに・・・
今日も飲まずにいられない。
1件目でありえない料理と飲み物の遅さにメンバー一同ぶち切れし(ファーストドリンクだけで15分以上は待った)退店、2件目ではなぜかレッズサポに囲まれながら食事。
ところが、ウッカリ交流を温めてしまう。
店内で巻き起こる酔っ払いサポたちの『ウィーアー』コールと『Fマリノス』コール。うるさいので苦笑い。
『マリノスはいいチームです。レッズとマリノスでJを盛り上げましょう!』
とレッズサポの一人。
・・・超いい人でした(苦笑)
いや〜
今日一日を表すと、『怒』と『哀』。
これに尽きますね。
まわされたバトンは明日にまわすことにして、今日はS美さんに借りた『スラムダンク 10 Days after』でも見てから寝ることにします。
悔しい!悔しい!浦和にだけは負けたくなかった!
バイトで担当した試合、マリノスvsレッズ戦なんですが・・・
一応家で映像を録画したものの、あれをまた見なければならないなんて、酷な事ですね・・・ほんとに見たくないんだけど・・・
いっそのこと映像を見ずに、ゴール裏だけの記憶で書こうかな。
出来なくもないけどなぁ・・・
スタジアムに着くなりまず目に飛び込んできたのは、アウェイ寄りバクスタの二階席・・・何かもめてる・・・
横断幕の場所取りについて、マリサポとウィーアー(レッズ)サポが、ケンケンゴーゴーやってるらしい。
なぜか最終的にはレッズのダンマク場所になったらしいのですが・・・
何で?どうして?ここってホームじゃないの?
何かが絶対的におかしいと思いました。
試合は、後半ワシントン&マコさまが大爆発。
サイアクですよ・・・
もう長谷部なんて呼びたくない、マコさまと呼んでやるよ!
試合の後はヤケ酒。
昨日、大学院に行く友達の引越し最後の晩餐で、バイトのあと駆けつけて3時くらいまでビール漬けになっていたのに・・・
今日も飲まずにいられない。
1件目でありえない料理と飲み物の遅さにメンバー一同ぶち切れし(ファーストドリンクだけで15分以上は待った)退店、2件目ではなぜかレッズサポに囲まれながら食事。
ところが、ウッカリ交流を温めてしまう。
店内で巻き起こる酔っ払いサポたちの『ウィーアー』コールと『Fマリノス』コール。うるさいので苦笑い。
『マリノスはいいチームです。レッズとマリノスでJを盛り上げましょう!』
とレッズサポの一人。
・・・超いい人でした(苦笑)
いや〜
今日一日を表すと、『怒』と『哀』。
これに尽きますね。
まわされたバトンは明日にまわすことにして、今日はS美さんに借りた『スラムダンク 10 Days after』でも見てから寝ることにします。
2006年03月24日
マンガ祭り
今日もまた一冊、買ってしまいました・・・
ご要望があったようなので、ここ二日で買ったマンガを紹介してみようと思います。
あ、ちなみに、今日はフットサルしてバイト行ってきました。
その途中、昨日ここに書いたフロンタウンさぎぬまも視察してきましたよ〜。
ちょうどバイトに行く途中電車に乗っていたら、車窓から偶然発見したので慌てて降りてみました。
感想は・・・とにかく、広い!きれいな芝生!うーんここで5月あたりに太陽の下でボール蹴りたい・・・
+、まあ個人的にはインドアのフットサルのほうが慣れてるんで、インドアコートも作ってほしい・・・(あるのかな?)
ってとこですね。
以下、マンガ紹介。
■1:PAPUWA(9巻)
『南国少年パプワくん』の続編。
この作者さんは、天才だと思う漫画家さんの一人です(ちなみに私が天才だと思う他の人は『すごいよマサルさん』うすた京助さん、『銀魂』空知英秋さん等)。
基本的に、電車の中で(笑ってしまって)読めないマンガを書く人は天才だと思います。
アラシヤマっていう、京都出身の友達いない根暗キャラが好きなんですが・・・
今回、なんかカッコいいシーンばっかりで、とてもイヤでした。
アラシヤマがカッコいいなんて、そんなの、ダメだ。
■2:1/2
木々という漫画家さんの作品。
男女の双子+メカ好きのカッコイイおにーさんのお話。学園モノ。
双子の片方が起きているときは、片方が寝てしまう・・・
でも五感は互いに共有しているから、片方の体験をもう片方がそのままソックリ体験しているのと同じ、という不思議な双子(ちなみに頭の中で会話をしたり、とかそういうことは出来ない)。
淡々と進むストーリーの雰囲気が好きです。
■3:ボクを包む月の光(2巻)
名作、『僕の地球を守って』の次世代編。前作の主人公の息子が今度の主人公。
多分、普通の作品として読めばそれなりに面白いと思うのだろうけど、『僕の〜』が秀逸すぎただけに、それと同じものを求めてかかると、少ぉしガッカリするかも。
ちなみに、同じ作者さんの前作『グローバルガーデン』、前々作『宇宙(コスモ)な僕ら!』もかなりオススメ。
■4:おおきく振りかぶって(6巻)
高校野球のマンガ。これは、最近の一大ヒット!
あのね、スポーツは好きだけど、野球は面白いと思わないんだよね〜って思う人、これを読んでみよう!
絶対野球に興味湧くから。びっくりするよ、野球って、こんなに頭を使うスポーツだったんだ!って。
ピッチャーの阿部くんが好きなんですよねー。
クールでクレバー系のキャラなんだけど、意外に感情的なところとか、何か軽くキレキャラなところとか(笑)
まあ、自分があまりそうでないんで、頭を使ってスポーツを出来る人を尊敬するのですよ。
ちなみによく誤解されますけど、私は野球も好きですよ。
ただ、プロ野球は見ないだけで・・・高校野球の季節になると、血がうずきます。
ご要望があったようなので、ここ二日で買ったマンガを紹介してみようと思います。
あ、ちなみに、今日はフットサルしてバイト行ってきました。
その途中、昨日ここに書いたフロンタウンさぎぬまも視察してきましたよ〜。
ちょうどバイトに行く途中電車に乗っていたら、車窓から偶然発見したので慌てて降りてみました。
感想は・・・とにかく、広い!きれいな芝生!うーんここで5月あたりに太陽の下でボール蹴りたい・・・
+、まあ個人的にはインドアのフットサルのほうが慣れてるんで、インドアコートも作ってほしい・・・(あるのかな?)
ってとこですね。
以下、マンガ紹介。
■1:PAPUWA(9巻)
『南国少年パプワくん』の続編。
この作者さんは、天才だと思う漫画家さんの一人です(ちなみに私が天才だと思う他の人は『すごいよマサルさん』うすた京助さん、『銀魂』空知英秋さん等)。
基本的に、電車の中で(笑ってしまって)読めないマンガを書く人は天才だと思います。
アラシヤマっていう、京都出身の友達いない根暗キャラが好きなんですが・・・
今回、なんかカッコいいシーンばっかりで、とてもイヤでした。
アラシヤマがカッコいいなんて、そんなの、ダメだ。
■2:1/2
木々という漫画家さんの作品。
男女の双子+メカ好きのカッコイイおにーさんのお話。学園モノ。
双子の片方が起きているときは、片方が寝てしまう・・・
でも五感は互いに共有しているから、片方の体験をもう片方がそのままソックリ体験しているのと同じ、という不思議な双子(ちなみに頭の中で会話をしたり、とかそういうことは出来ない)。
淡々と進むストーリーの雰囲気が好きです。
■3:ボクを包む月の光(2巻)
名作、『僕の地球を守って』の次世代編。前作の主人公の息子が今度の主人公。
多分、普通の作品として読めばそれなりに面白いと思うのだろうけど、『僕の〜』が秀逸すぎただけに、それと同じものを求めてかかると、少ぉしガッカリするかも。
ちなみに、同じ作者さんの前作『グローバルガーデン』、前々作『宇宙(コスモ)な僕ら!』もかなりオススメ。
■4:おおきく振りかぶって(6巻)
高校野球のマンガ。これは、最近の一大ヒット!
あのね、スポーツは好きだけど、野球は面白いと思わないんだよね〜って思う人、これを読んでみよう!
絶対野球に興味湧くから。びっくりするよ、野球って、こんなに頭を使うスポーツだったんだ!って。
ピッチャーの阿部くんが好きなんですよねー。
クールでクレバー系のキャラなんだけど、意外に感情的なところとか、何か軽くキレキャラなところとか(笑)
まあ、自分があまりそうでないんで、頭を使ってスポーツを出来る人を尊敬するのですよ。
ちなみによく誤解されますけど、私は野球も好きですよ。
ただ、プロ野球は見ないだけで・・・高校野球の季節になると、血がうずきます。
2006年03月23日
散財+サッカーの話題
今日1日で、マンガを3冊、文庫本を1冊、雑誌を1冊、新聞3紙(含エルゴラ、購読している朝○新聞を含まず)。ちなみに全部読破しました(本当)。
文庫本は、ヨーロッパの昔話集みたいなやつなんですけど・・・
今考えてみると、何でコレを買おうと思ったのか、まったく分からん!
そうそう
サカマガでおなじみのベース○ールマガジン社から、新しいサッカー雑誌が出るらしいですよ。ちなみに初回の特集は、今(私の中で)大ブームを巻き起こしている長谷部らしいです。
詳しくは分からないのですが、写真メインの雑誌っぽい。ほしい。
長谷部って、一部の女子サポから『マコさま』って呼ばれてるんだね。
この前初めて知ったよ。バイト先の人に教えてもらった・・・
そうだったんだ・・・てか、そんなサポがつくほど女の子から人気があったんだ・・・
私のサッカー選手に対する好みって、一般のご婦人がたとちょっと違うらしいので、軽くびっくりしました。
でも私の周りにいるマリサポのお嬢さん方は、けっこう渋め好みの子が多いですよ。ジローや上野が大好きなT子ちゃんとか(笑)、久保や上野に本気でときめくIちゃんとか(私も最近の上野にはかなりトキメキを覚える)。
私はわりと若手好きなのですが、なんていうか・・・
どっちかというと、好きになる選手は守備タイプの人が多いです。
FW選手に対して、騒いだ記憶があんまりない。
巻と大黒、あと小学生のときに武田に熱中してたくらい。
サッカー選手は見た目じゃないよね。
もちろん、雰囲気は大事だけど!
まあ長谷部に関しては・・・
7割がたミーハー根性なのは否めません(笑)
もちろんプレーも好き。
土曜日は浦和戦です。長谷部がいようとワシントンがすごかろうと、どれだけ小野がファンタジーだろうとマリノスは勝つと思いますが。
いや、贔屓目じゃなくて、マリノスの今のサッカーを見てて、一向に負ける気がしないんですよ。
てことで、金曜日、浦和を視察してこようと思います(笑)
長谷部に会いたいからじゃないよ!断じて!(ツッコミ不可〜)
話が二転三転しますが、フロンターレが『フロンタウン』というフットサル強化事業をはじめるみたいですね、4月1日オープンだってさ。
これはやっぱ行くべきでしょ。
Jチームでフットサルにここまで力入れるのって、初の試みだよね。
フロンターレは、女子フットサルにも以前から熱を注いでいましたしね。
そのうち関東リーグにも、フロンターレの下部組織が参入したりして・・・
あっ
自分で言って、ちょっとコレありうるかもとか思っちゃった。
文庫本は、ヨーロッパの昔話集みたいなやつなんですけど・・・
今考えてみると、何でコレを買おうと思ったのか、まったく分からん!
そうそう
サカマガでおなじみのベース○ールマガジン社から、新しいサッカー雑誌が出るらしいですよ。ちなみに初回の特集は、今(私の中で)大ブームを巻き起こしている長谷部らしいです。
詳しくは分からないのですが、写真メインの雑誌っぽい。ほしい。
長谷部って、一部の女子サポから『マコさま』って呼ばれてるんだね。
この前初めて知ったよ。バイト先の人に教えてもらった・・・
そうだったんだ・・・てか、そんなサポがつくほど女の子から人気があったんだ・・・
私のサッカー選手に対する好みって、一般のご婦人がたとちょっと違うらしいので、軽くびっくりしました。
でも私の周りにいるマリサポのお嬢さん方は、けっこう渋め好みの子が多いですよ。ジローや上野が大好きなT子ちゃんとか(笑)、久保や上野に本気でときめくIちゃんとか(私も最近の上野にはかなりトキメキを覚える)。
私はわりと若手好きなのですが、なんていうか・・・
どっちかというと、好きになる選手は守備タイプの人が多いです。
FW選手に対して、騒いだ記憶があんまりない。
巻と大黒、あと小学生のときに武田に熱中してたくらい。
サッカー選手は見た目じゃないよね。
もちろん、雰囲気は大事だけど!
まあ長谷部に関しては・・・
7割がたミーハー根性なのは否めません(笑)
もちろんプレーも好き。
土曜日は浦和戦です。長谷部がいようとワシントンがすごかろうと、どれだけ小野がファンタジーだろうとマリノスは勝つと思いますが。
いや、贔屓目じゃなくて、マリノスの今のサッカーを見てて、一向に負ける気がしないんですよ。
てことで、金曜日、浦和を視察してこようと思います(笑)
長谷部に会いたいからじゃないよ!断じて!(ツッコミ不可〜)
話が二転三転しますが、フロンターレが『フロンタウン』というフットサル強化事業をはじめるみたいですね、4月1日オープンだってさ。
これはやっぱ行くべきでしょ。
Jチームでフットサルにここまで力入れるのって、初の試みだよね。
フロンターレは、女子フットサルにも以前から熱を注いでいましたしね。
そのうち関東リーグにも、フロンターレの下部組織が参入したりして・・・
あっ
自分で言って、ちょっとコレありうるかもとか思っちゃった。
2006年03月22日
本日のJリーグ&WBC。そしてフロンターレ・・・
3試合も見てしまいました。
バイトの拘束時間、13時〜23時。久々に長丁場だー。
担当試合は、柏−鳥栖・鹿島−甲府、そして京都−広島です。
なんといっても面白かったのは京都−広島!
互いに一歩も譲らず、攻防が続く展開!
京都は佐藤寿人に徹底マークをつけてフリーにさせないし、田原をポストに使った波状攻撃が熱い!
かと思ったら、一回だけ、そう、一回だけなんですよ、佐藤のマークが外れたのが・・・ほんと、ずーっとマークしてて、それまで寿人に一本もシュート打たせてなかったのに・・・
そのチャンスでゴールを決めた佐藤はエライ!典型的なストライカーだわ・・・
そこからもう一点、DF裏に抜け出してまた佐藤。
そこから京都はかなり広島に攻められてたけど、よく頑張って耐えた。
そうするとやっぱり流れはくるものだね〜。
右サイドを使ったカウンター、パスを回しながら足を止めずに走って走って。シュートは外したけど、あの攻撃を見て背筋がゾクっときた!
心境的に京都を応援してたので、林が同点ゴールを決めてくれたときは会社で思いっきりガッツポーズしましたよ、そりゃ。
一人で『よし!』とか言って・・・
最後は広島のGKが退場になって・・・交代枠は使い切ってたから、誰がキーパーやるんだろうとわくわくしてたら、オムさんじゃないですか!すぐタイムアップになっちゃったけど、正直、スーパーセーブを見たかった(笑)
あと、仕事と仕事の合間が少しあったので、マリノスもちょっとだけ映像見ました。ジ、ジローが得点決めた・・・!
ジローが・・・ジローが・・・!
それに対する岡ちゃんのコメント。
『珍しく清水が得点を・・・』。
笑。ツボを心得てらっしゃる・・・
勇蔵もナイスゴールです。勇蔵の得点を知ったとき、机に突っ伏して、バンバン叩きたい心境だった。
大分に行った皆さん、お疲れ様でした。
あと最初と最後だけ、WBCも見ましたよ。最初家で見て、会社行って最後の方見て。優勝おめでとう!
しかしこの大会も色々問題点が山積みですね・・・
何で世界大会なのに試合前にアメリカ国歌を延々と流すか?
何であんなにいっぱい韓国とあたるの?(絶対的に組み合わせをもうちょっときちんと考えるべき・・・)
なんで大会収益の1/3がアメリカに配当?(いくら開催国とは言え、明らかに多すぎでしょう・・・)
そして審判の選び方・・・(ノーコメント)
まあ何せ初回なので、これからってとこでしょう。
あとそれから、フロンターレの選手が逮捕されたらしいのですが・・・
実は私、ちょっとしたご縁があって、その人と面識があるんですよねぇ。何度か話したこともあるし・・・
その人は、絶対にそんなことをする人に思えないんです。
すっごく気さくで明るい人だし、何より『やってません』と、容疑を否認する事ができる、ウソをつけるような人じゃない感じ。
報道を聞いて、本当にショックでしたけど・・・
私は信じてますよ。その選手がそんな人じゃないってこと。
頑張って。応援してるよ。
バイトの拘束時間、13時〜23時。久々に長丁場だー。
担当試合は、柏−鳥栖・鹿島−甲府、そして京都−広島です。
なんといっても面白かったのは京都−広島!
互いに一歩も譲らず、攻防が続く展開!
京都は佐藤寿人に徹底マークをつけてフリーにさせないし、田原をポストに使った波状攻撃が熱い!
かと思ったら、一回だけ、そう、一回だけなんですよ、佐藤のマークが外れたのが・・・ほんと、ずーっとマークしてて、それまで寿人に一本もシュート打たせてなかったのに・・・
そのチャンスでゴールを決めた佐藤はエライ!典型的なストライカーだわ・・・
そこからもう一点、DF裏に抜け出してまた佐藤。
そこから京都はかなり広島に攻められてたけど、よく頑張って耐えた。
そうするとやっぱり流れはくるものだね〜。
右サイドを使ったカウンター、パスを回しながら足を止めずに走って走って。シュートは外したけど、あの攻撃を見て背筋がゾクっときた!
心境的に京都を応援してたので、林が同点ゴールを決めてくれたときは会社で思いっきりガッツポーズしましたよ、そりゃ。
一人で『よし!』とか言って・・・
最後は広島のGKが退場になって・・・交代枠は使い切ってたから、誰がキーパーやるんだろうとわくわくしてたら、オムさんじゃないですか!すぐタイムアップになっちゃったけど、正直、スーパーセーブを見たかった(笑)
あと、仕事と仕事の合間が少しあったので、マリノスもちょっとだけ映像見ました。ジ、ジローが得点決めた・・・!
ジローが・・・ジローが・・・!
それに対する岡ちゃんのコメント。
『珍しく清水が得点を・・・』。
笑。ツボを心得てらっしゃる・・・
勇蔵もナイスゴールです。勇蔵の得点を知ったとき、机に突っ伏して、バンバン叩きたい心境だった。
大分に行った皆さん、お疲れ様でした。
あと最初と最後だけ、WBCも見ましたよ。最初家で見て、会社行って最後の方見て。優勝おめでとう!
しかしこの大会も色々問題点が山積みですね・・・
何で世界大会なのに試合前にアメリカ国歌を延々と流すか?
何であんなにいっぱい韓国とあたるの?(絶対的に組み合わせをもうちょっときちんと考えるべき・・・)
なんで大会収益の1/3がアメリカに配当?(いくら開催国とは言え、明らかに多すぎでしょう・・・)
そして審判の選び方・・・(ノーコメント)
まあ何せ初回なので、これからってとこでしょう。
あとそれから、フロンターレの選手が逮捕されたらしいのですが・・・
実は私、ちょっとしたご縁があって、その人と面識があるんですよねぇ。何度か話したこともあるし・・・
その人は、絶対にそんなことをする人に思えないんです。
すっごく気さくで明るい人だし、何より『やってません』と、容疑を否認する事ができる、ウソをつけるような人じゃない感じ。
報道を聞いて、本当にショックでしたけど・・・
私は信じてますよ。その選手がそんな人じゃないってこと。
頑張って。応援してるよ。
2006年03月21日
酒!わっしょい!
タクシーで帰ってきてしまいましたよ・・
どうしても飲みたかったんだよ・・・
今日はバイトのあと、大学で仲良くしてもらってたメンバーオールスター☆に合流して、一部の人はわずかな時間、一部の人はその後の時間、交流を温めてきました。
そっかぁ・・・
みんな、卒業しちゃうのね、と思ったら、結局最後まで飲んでたメンバー5人を良く見ると、誰一人として就職しなかったりして(笑)
一人は大学院、そして残りの4人は五年生組。
いや〜、類友?
しかし学部のサイトを見ると、今年まともに卒業できた学生の人数って、めちゃめちゃ少ないんじゃないですかね。いや、負け惜しみではなく。
ちょっとあの少なさはヤバイと思いますよ。
飲んで、笑って、すごい楽しかったです。明日からも頑張れるよ。
そうそう
春はしばらく実家に帰る予定がなかったのですが、やっぱり近いうちに実家に帰ろうと思います。本当は明日バイトがなかったら、2時間くらいでもいいから帰ろうかと思ったんですが・・・
というのも、最近、小規模〜中規模+大規模に悪いことが立て続けに起こってるじゃないですか。だから癒しを求めて帰省するとか、そういうわけではなくて。
お彼岸なのも含め、お墓参りに行ったほうがいいかな、と。
私は毎回お彼岸やお盆には必ず帰省して母の手伝いをしていたのですが、今年は面接を控えていることもあり、色々忙しくしてるので、帰らないだろうなと思っていましたが。
何かね、頭をよぎるんですよ。
頭の中で、声がするんですよ。
『お墓参りして、ご先祖様に厄を落としてもらうようお願いしなさい』
って。
私は霊感とか全くのゼロなんですが、変なカンだけはあるんです。
ところが、最近、ここ半年くらい、そういうカンですら鈍ってるような気がしてしょうがないんですよ。カン、というか、心の感度、というか。
生前お世話になったかどうかはともかく、私は間違いなくご先祖さまナシで存在していないので、時々そういうことを実感する機会がないといけないなぁと思うのです。
オカルトとかそういう話じゃなくて、物理的に考えて、私の体には、過去何百年、それこそもしかすると何千年っていう時間を生きてきた色んな人の遺伝子が組み込まれてるわけじゃないですか。
だから自分の知らないところで、こうしてこの世に存在してるだけで色んな人に守られて生きてるって事なんですよね。
調子がよくない時とか、うまくいかない時、どうしても気分が前にすすまないときは、そういう人たちに『パワーを貸してください、お願いします』って頼んだほうがいいんじゃないかな、と思うのですよ。
それが、イコールお墓参り、ご先祖様に感謝するってことなんじゃないかなぁと。まあ考えてみるとここ2年、ひとつのことにじっくり腰を据えて取り組むというよりは、かなり変動の期間だったので、何かそろそろ節目に来てるような気がします。漠然と、そう感じるんです。
色んな事から脱出するのは、今かもしれないなぁ。
・・・以上、深夜のひとりごとでした!
どうしても飲みたかったんだよ・・・
今日はバイトのあと、大学で仲良くしてもらってたメンバーオールスター☆に合流して、一部の人はわずかな時間、一部の人はその後の時間、交流を温めてきました。
そっかぁ・・・
みんな、卒業しちゃうのね、と思ったら、結局最後まで飲んでたメンバー5人を良く見ると、誰一人として就職しなかったりして(笑)
一人は大学院、そして残りの4人は五年生組。
いや〜、類友?
しかし学部のサイトを見ると、今年まともに卒業できた学生の人数って、めちゃめちゃ少ないんじゃないですかね。いや、負け惜しみではなく。
ちょっとあの少なさはヤバイと思いますよ。
飲んで、笑って、すごい楽しかったです。明日からも頑張れるよ。
そうそう
春はしばらく実家に帰る予定がなかったのですが、やっぱり近いうちに実家に帰ろうと思います。本当は明日バイトがなかったら、2時間くらいでもいいから帰ろうかと思ったんですが・・・
というのも、最近、小規模〜中規模+大規模に悪いことが立て続けに起こってるじゃないですか。だから癒しを求めて帰省するとか、そういうわけではなくて。
お彼岸なのも含め、お墓参りに行ったほうがいいかな、と。
私は毎回お彼岸やお盆には必ず帰省して母の手伝いをしていたのですが、今年は面接を控えていることもあり、色々忙しくしてるので、帰らないだろうなと思っていましたが。
何かね、頭をよぎるんですよ。
頭の中で、声がするんですよ。
『お墓参りして、ご先祖様に厄を落としてもらうようお願いしなさい』
って。
私は霊感とか全くのゼロなんですが、変なカンだけはあるんです。
ところが、最近、ここ半年くらい、そういうカンですら鈍ってるような気がしてしょうがないんですよ。カン、というか、心の感度、というか。
生前お世話になったかどうかはともかく、私は間違いなくご先祖さまナシで存在していないので、時々そういうことを実感する機会がないといけないなぁと思うのです。
オカルトとかそういう話じゃなくて、物理的に考えて、私の体には、過去何百年、それこそもしかすると何千年っていう時間を生きてきた色んな人の遺伝子が組み込まれてるわけじゃないですか。
だから自分の知らないところで、こうしてこの世に存在してるだけで色んな人に守られて生きてるって事なんですよね。
調子がよくない時とか、うまくいかない時、どうしても気分が前にすすまないときは、そういう人たちに『パワーを貸してください、お願いします』って頼んだほうがいいんじゃないかな、と思うのですよ。
それが、イコールお墓参り、ご先祖様に感謝するってことなんじゃないかなぁと。まあ考えてみるとここ2年、ひとつのことにじっくり腰を据えて取り組むというよりは、かなり変動の期間だったので、何かそろそろ節目に来てるような気がします。漠然と、そう感じるんです。
色んな事から脱出するのは、今かもしれないなぁ。
・・・以上、深夜のひとりごとでした!
2006年03月19日
リーチよ☆

先程、半ば強制的に連れられて、人生初めてのパチスロ(これはパチンコなの?パチスロなの?)に手を染めてしまいました・・・最近むしゃくしゃすることが多かったので、ああいうガヤガヤしてるところはいいかもしれないです。
ものの15分くらいでしたが、何回かリーチがかかったらしく・・・
連れてってくれた、ミサトさん似のお姐さんが隣で騒いでましたけど(笑)、よくわからないまま終わりました。
当たりはしませんでしたが、音楽とか映像とか、セリフを見るだけでドキドキ!でももうやりません。多分、ハマるから。
それに、あのお店に一人で入る勇気はありません・・・
入ったとしても、キョロキョロ・オロオロして挙動不審になると思います。
いや〜
でも久々にEVAを見て興奮しましたね。
中学2年生のときですかね?うちの地方では深夜にやってるものだから、親に見つからないよう(夜更かしすると怒られる)コッソリ見てましたよ。
これはレンタルで借りてきてまた見るべきですかね?
いやそんなことしてる場合じゃないって・・・ね。
2006年03月18日
大殺界ですか?
いやそんな大それたものではないので、プチ殺界くらいだろうけど・・・
今日はバイトでありえないミス。
まわりにすごく迷惑をかけてしまい・・・
社員さん、『大丈夫だよ』って言うけど、大丈夫なわけないから!ほんと!
その上、知らない間に仕事のやり方がちょっと変わってて戸惑ってたら、すごい時間かかるし・・・アホだからいけないんですよ、アホだから。
泣きそうになりながら帰る途中、酔っ払いの若者にからまれるし(泣)。本屋さんにでも寄って癒されようと思ったら、本屋の階段で足を踏み外して落ちるし(号泣)!
家に帰ると、昨日焼いた魚のにおいが残ってて軽くゲンナリするし・・・
どうも、頭のネジが抜けてるどころか、耳から中身が出てしまったようです。・・・運と共に。戻ってくるといいけど・・・
唯一の救いは、マリノスが快勝してくれたこと。
某ボウリング対決はどうなったんですかね。
結果待ちです。あーあ・・・
何か色んな人に対して申し分けない思いでいっぱいだよ・・・
今日はバイトでありえないミス。
まわりにすごく迷惑をかけてしまい・・・
社員さん、『大丈夫だよ』って言うけど、大丈夫なわけないから!ほんと!
その上、知らない間に仕事のやり方がちょっと変わってて戸惑ってたら、すごい時間かかるし・・・アホだからいけないんですよ、アホだから。
泣きそうになりながら帰る途中、酔っ払いの若者にからまれるし(泣)。本屋さんにでも寄って癒されようと思ったら、本屋の階段で足を踏み外して落ちるし(号泣)!
家に帰ると、昨日焼いた魚のにおいが残ってて軽くゲンナリするし・・・
どうも、頭のネジが抜けてるどころか、耳から中身が出てしまったようです。・・・運と共に。戻ってくるといいけど・・・
唯一の救いは、マリノスが快勝してくれたこと。
某ボウリング対決はどうなったんですかね。
結果待ちです。あーあ・・・
何か色んな人に対して申し分けない思いでいっぱいだよ・・・
2006年03月17日
春ですね
昨日の風雨とは打って変わってぽかぽか優しいお天気。
春になると、外に出て空気を吸い込んだときに、こう、胸の奥あたりがキュッ、となりませんか?私だけですか?
そんな良いお天気なんですが、一昨日・昨日・今日と本人もびっくりするくらい落ち込む出来事が続き、思考のデフレ・スパイラル!
・・・えーと、これは、なんなんでしょうね?
面接控えてるっていうのに、色んな出来事のおかげで自分の嫌なところばっかりが浮かび上がってくるんですけど・・・!
まあそういう時期なんだと思って素直に耐えることにします。
火曜日までに何とか収まってくれればいいですよ。
こういう時は、料理したりビーズ細工作ったり、学校のサイトの新しいデザインを作ったり、カツカツとものづくりに没頭するのが一番です。
さーてこれから何しようかなっ<エントリーシート書けよ
そうそう、ゲーターレードのクマ、マリノスversionをゲットしました!
家の近くのコンビニにはないから、渋谷に行ったついでにウロウロ・・・
4店舗目でようやく発見しましたー。
でもマリノスっていうよりは東京ガスっぽい・・・
せめて白のラインをいれてくれないと、トリコロールにはならないんですけど。一見、完璧に青赤じゃん!
〜追記〜
われながら単純ですけど、Kick off F.Marinos見たらすごい元気出た!(笑)
しかし司会のスズキさん、見てるこっちがハラハラドキドキしてくるよ・・・水沼さんが流暢すぎたかね?
でもその分、選手のインタビュー聞くときの言葉には重みがあって、親身になって聞けるのがいいところですね!
春になると、外に出て空気を吸い込んだときに、こう、胸の奥あたりがキュッ、となりませんか?私だけですか?
そんな良いお天気なんですが、一昨日・昨日・今日と本人もびっくりするくらい落ち込む出来事が続き、思考のデフレ・スパイラル!
・・・えーと、これは、なんなんでしょうね?
面接控えてるっていうのに、色んな出来事のおかげで自分の嫌なところばっかりが浮かび上がってくるんですけど・・・!
まあそういう時期なんだと思って素直に耐えることにします。
火曜日までに何とか収まってくれればいいですよ。
こういう時は、料理したりビーズ細工作ったり、学校のサイトの新しいデザインを作ったり、カツカツとものづくりに没頭するのが一番です。
さーてこれから何しようかなっ<エントリーシート書けよ
そうそう、ゲーターレードのクマ、マリノスversionをゲットしました!
家の近くのコンビニにはないから、渋谷に行ったついでにウロウロ・・・
4店舗目でようやく発見しましたー。
でもマリノスっていうよりは東京ガスっぽい・・・
せめて白のラインをいれてくれないと、トリコロールにはならないんですけど。一見、完璧に青赤じゃん!
〜追記〜
われながら単純ですけど、Kick off F.Marinos見たらすごい元気出た!(笑)
しかし司会のスズキさん、見てるこっちがハラハラドキドキしてくるよ・・・水沼さんが流暢すぎたかね?
でもその分、選手のインタビュー聞くときの言葉には重みがあって、親身になって聞けるのがいいところですね!
2006年03月16日
気になるものごと+顔バトン
最近ねー
電車に乗って、ふと近くにいる人を見ると、皆NANAの新刊を読んでるんですよ。あっちもNANA、こっちもNANA。すごいね、NANA人気。
私はとりあえずハチの妊娠が発覚して、タクミと一緒に暮らすことになったあたりまでは知ってるんですけど・・・
どうなったんでしょうか。全巻持ってる人、誰か貸してー。
あと、Jリーグの変なクマがついているらしきゲーターレード。
見つからない、よ・・・?
いったいどこに売ってるの?
ここはあえて大宮の藤本主税とか狙うべき?
ウソウソ、もちろんマリノス探しますよ。
今日はバイトとバイトの合間に時間があったので、サッカーの方の子とお食事&トークしてきました。
いや〜、あそこまでぶっちゃけた話、わりと久々にしたかもしれない(笑)。ついつい色々語ってしまいましたよ。まあお互い頑張りましょう的しめくくりでした。
さて、あやか虫から頂いた顔バトン。
顔って、ねえ・・・
【01】あなたの顔の形は、どんな形をしていますか?
だいたい卵型だけど、少し面長ですかねぇ。
【02】あなたの目は、大きいですか?あと二重まぶたですか?
普通だと思う。でも、目力あるね、とはたまに言われます。多分猫目だから。
ちなみに二重ですよ。
【03】あなたの顔は、醤油顔? ソース顔?
うーん・・・多分、しょうゆ。
【04】あなたのヒゲは?
いや、生えたらさすがにビックリするので・・・
女として落ち込みますよ。
【05】あなたの鼻は、高いですか?
父と同じ形の団子鼻。
だから、めがねをかけるとずり落ちてくるんですよ・・・
【06】あなたは化粧を、するほうですか?
多分そこまで手間をかけるほうではないと思う。
ってか、すっぴんでも化粧してても、大して変わらないらしいし・・・
プロにやってもらっても同じようなもんだった。
よく『化粧で明らかに変わる』人っているじゃないですか。
軽くうらやましかったり。
【07】あなたの顔の雰囲気は、どんな感じですか?(例えば老けて見られるとか)
荒川静香。
・・・らしい。
もうちょっと輪郭は細いかな
【08】あなたの顔の肌の質とか色は、どうですか?
白い。質は・・・よくわかんないや。
【09】あなたには、にきび跡は残っていますか?
ほとんどないけど、よーく見ると部分部分にちょっとある。
【10】あなたは、どんな髪型・髪質ですか?
顔のサイドが短くて、後ろは肩よりちょっと長いくらい。
カラーリングはここ一年位してない。
でも実は地毛の色を割と気に入ってたりする。
髪質は、とにかく柔らかい!柔らかすぎて、ワックス等まったく効き目なし!すぐぺったんこになる。
なのでシャンプー後のブロー時が運命の分かれ道です
【11】あなたに顔の中で、コンプレックスな箇所はありますか?
冗談とかでちょっとにらんだフリとかすると、本気でドン引きされる無駄な目力。
【12】あなたは、どんな顔に憧れますか?
うーん
やさしい顔、かな
【13】あなたの眉毛は、どんな感じですか?
あんまり濃くないけど、一応ちゃんとあるべきところにある
【14】あなたがこれまで、似てると言われた有名人は?
兎にも角にも、荒川静香。
もうほんと、そのネタ聞き飽きたからいいよってくらい。
【15】なんとなくでも顔が知りたい方に、このバトンをまわしてください。
皆顔知ってるから、いいや(笑)
本日これにて終了!
電車に乗って、ふと近くにいる人を見ると、皆NANAの新刊を読んでるんですよ。あっちもNANA、こっちもNANA。すごいね、NANA人気。
私はとりあえずハチの妊娠が発覚して、タクミと一緒に暮らすことになったあたりまでは知ってるんですけど・・・
どうなったんでしょうか。全巻持ってる人、誰か貸してー。
あと、Jリーグの変なクマがついているらしきゲーターレード。
見つからない、よ・・・?
いったいどこに売ってるの?
ここはあえて大宮の藤本主税とか狙うべき?
ウソウソ、もちろんマリノス探しますよ。
今日はバイトとバイトの合間に時間があったので、サッカーの方の子とお食事&トークしてきました。
いや〜、あそこまでぶっちゃけた話、わりと久々にしたかもしれない(笑)。ついつい色々語ってしまいましたよ。まあお互い頑張りましょう的しめくくりでした。
さて、あやか虫から頂いた顔バトン。
顔って、ねえ・・・
【01】あなたの顔の形は、どんな形をしていますか?
だいたい卵型だけど、少し面長ですかねぇ。
【02】あなたの目は、大きいですか?あと二重まぶたですか?
普通だと思う。でも、目力あるね、とはたまに言われます。多分猫目だから。
ちなみに二重ですよ。
【03】あなたの顔は、醤油顔? ソース顔?
うーん・・・多分、しょうゆ。
【04】あなたのヒゲは?
いや、生えたらさすがにビックリするので・・・
女として落ち込みますよ。
【05】あなたの鼻は、高いですか?
父と同じ形の団子鼻。
だから、めがねをかけるとずり落ちてくるんですよ・・・
【06】あなたは化粧を、するほうですか?
多分そこまで手間をかけるほうではないと思う。
ってか、すっぴんでも化粧してても、大して変わらないらしいし・・・
プロにやってもらっても同じようなもんだった。
よく『化粧で明らかに変わる』人っているじゃないですか。
軽くうらやましかったり。
【07】あなたの顔の雰囲気は、どんな感じですか?(例えば老けて見られるとか)
荒川静香。
・・・らしい。
もうちょっと輪郭は細いかな
【08】あなたの顔の肌の質とか色は、どうですか?
白い。質は・・・よくわかんないや。
【09】あなたには、にきび跡は残っていますか?
ほとんどないけど、よーく見ると部分部分にちょっとある。
【10】あなたは、どんな髪型・髪質ですか?
顔のサイドが短くて、後ろは肩よりちょっと長いくらい。
カラーリングはここ一年位してない。
でも実は地毛の色を割と気に入ってたりする。
髪質は、とにかく柔らかい!柔らかすぎて、ワックス等まったく効き目なし!すぐぺったんこになる。
なのでシャンプー後のブロー時が運命の分かれ道です
【11】あなたに顔の中で、コンプレックスな箇所はありますか?
冗談とかでちょっとにらんだフリとかすると、本気でドン引きされる無駄な目力。
【12】あなたは、どんな顔に憧れますか?
うーん
やさしい顔、かな
【13】あなたの眉毛は、どんな感じですか?
あんまり濃くないけど、一応ちゃんとあるべきところにある
【14】あなたがこれまで、似てると言われた有名人は?
兎にも角にも、荒川静香。
もうほんと、そのネタ聞き飽きたからいいよってくらい。
【15】なんとなくでも顔が知りたい方に、このバトンをまわしてください。
皆顔知ってるから、いいや(笑)
本日これにて終了!
2006年03月14日
ホワイトデーの二喜一憂
会社からです。
しかし、私も含め他のサッカー担当の女性陣は誰にもバレンタインあげてないんですが・・・なぜでしょう。ホワイトデーってお返しの日じゃないんですかね?
ちなみに女性陣で論議した結果、職場に女性が少ないということで、重宝してますよ頑張って下さいね、という事ではなかろうかの結論に達しました。
・・・ん?何に重宝されてるんだ?(笑)
まあ、とってもうれしかったので細かいことはいいのです〜。
ちなみに、サッカー担当のバイトさんだと女性は5人です。
最近新しい女の子が一人入ったのですが、まだ話したことない・・・
話してみたくてウズウズしますが、なかなかキッカケがつかめず。
仕事の邪魔しても悪いかなあ、と思うしね。
そうそう、バイト中、一休みしようとメールチェックをしたら。
第一志望のとこから、エントリーシート通過のお知らせが届いてました!いや〜、興奮してウッカリ鼻息荒くなっちゃった・・・
『今のところ』出したエントリーシートもしくはweb審査、結果が返ってきたのだけ見ると何気に全勝です。
何か怖いな〜。あとで何かが起きそう・・・
と、思っていたら。
その後、まるでしっぺ返しをくらうように・・・というよりも、120%自分が悪いのですが、就活においてとある大失態を犯しました。
コラムを書き上げて説明会に行こうとしたのですが・・・
まあ、ちょっと、あまりにもバカなので書かないで封印します。
気になる人はあとで直に聞いてもらえれば、個人的にコッソリ教える・・・
かもしれない。
ああもう。涙出てくるよ。
もうひとつ、まったく関連性のない話なのですが。
今日父ケンイチからメールが来て、
『会社の福島支店のホームページを作ってくれ』といわれました。
まあいいのですが、ちょっとめんどくさいな〜と思って
『作るのはいいけど、どんな内容を載せるのかについて打ち合わせが必要なので、難しいです』
と返したら、
『資料を送る』
と・・・
おいおい本気だよ!
果たしてバイト代は出るのでしょうか(笑)
本腰入れて作るとなると、家に引きこもって軽く三日はかかると思われるのですが・・・
最近バイトの方でもそうなのですが、web作成関連の依頼が多いなぁ。
学校では全くと言っていいほどそっちの知識は教えられなかったので、完璧に我流で色々作ってたんだけど、やっぱりちゃんと本とか読んで勉強するべきかなぁ。
これって、五年目にして言うせりふじゃないですよよね・・・
2006年03月13日
話題の店とボウリング
最近就活やらエントリーシートやらのおかげで、分単位で行動することが多いです。電車は携帯の路線検索でギリギリの時間を調べますからね・・・
郵便物なんて、局が閉まる10分前とかに出しに行きますからね・・・
さて、今日の夜は話題のお店、エル・アミーゴに行って来ました!
念願のエル・アミーゴ・・・
フットサルチームRやFTTの方々の間で話題に上っていたので、ずっと行ってみたかったんですよねぇ。メキシコ料理+ステーキのお店です。
最近肉ばっかり食べてるような気もしますが、まあそういう期間があってもいいんですよ。
ここのステーキが、本当に美味しい!バターしょうゆ味+こしょう、ガーリック。最強に私好みの味付けじゃないですか!
タコスサラダ、チョリソーもスパイシーで美味しかったですよ。
次に目指すは600gステーキのサムソンでしょうか。
で、そのあとはボウリング。
何でもボウリングガチンコ対決が近日中に開催されるらしいので、その練習を。とは言え、私のスコアはお話にならない(100いったら大喜び)ので、観戦者+みそっかすで。
案の定3ゲーム中一度として100に達することはありませんでした。
8投目までストライクorスペアで進んでいたのに最後2投で失速する人とか、なぜか何度投げても9本しか倒せない、残りの1本が遠い『9しばり』にあっている人とかいて盛り上がりました。
普段まったくボウリングはやらないのでね。楽しかったー。
となりのレーンにちょっと痛い人たちがいたのが少々気になったけど・・・
しかも帰りのエレベーターで一緒になったというオチがつきました。
郵便物なんて、局が閉まる10分前とかに出しに行きますからね・・・
さて、今日の夜は話題のお店、エル・アミーゴに行って来ました!
念願のエル・アミーゴ・・・
フットサルチームRやFTTの方々の間で話題に上っていたので、ずっと行ってみたかったんですよねぇ。メキシコ料理+ステーキのお店です。
最近肉ばっかり食べてるような気もしますが、まあそういう期間があってもいいんですよ。
ここのステーキが、本当に美味しい!バターしょうゆ味+こしょう、ガーリック。最強に私好みの味付けじゃないですか!
タコスサラダ、チョリソーもスパイシーで美味しかったですよ。
次に目指すは600gステーキのサムソンでしょうか。
で、そのあとはボウリング。
何でもボウリングガチンコ対決が近日中に開催されるらしいので、その練習を。とは言え、私のスコアはお話にならない(100いったら大喜び)ので、観戦者+みそっかすで。
案の定3ゲーム中一度として100に達することはありませんでした。
8投目までストライクorスペアで進んでいたのに最後2投で失速する人とか、なぜか何度投げても9本しか倒せない、残りの1本が遠い『9しばり』にあっている人とかいて盛り上がりました。
普段まったくボウリングはやらないのでね。楽しかったー。
となりのレーンにちょっと痛い人たちがいたのが少々気になったけど・・・
しかも帰りのエレベーターで一緒になったというオチがつきました。
2006年03月12日
フットサル+お買い物in幕張
品川→幕張ツアー。
フットサルでは鳥かごでディフェンス連携の練習と、カウンターアタックを。相変わらず頭をパンクさせながら・・・煙でます、煙。プシュー、って。
『自分はどこに動けば一番いいのかな〜』と考えながら動こうとするんだけど、考えてる間にボールも人も動くし(当たり前だ)。
どうすっかなぁ、と固まってると案の定怒られる(苦笑)。
えーい、やっちゃえ〜と思うと他の味方と動きがかぶったり、意味ないところに走りこんで撃沈・・・特に、なぜか坊主の人とはよくぶつかる傾向があるので注意したいです。
いや〜、とくにディフェンスは難しいわぁ。
ゆーぞーとか佑二くん、マツ達はすごいなーと、フットサルやるたびに実感します。
なすくんがいっつもキョロキョロしながらパス練やってるのとか、もう何だかひたすら感心。
私は基本的に前にいるのですけど、後ろの人のことも考えてポジショニングとかプレスとか、きるところを考えないとならないし・・・
でも、だんだんどこにパスを出されたらいけないとか、だからどうしなきゃならないとか分かってきました。
前はただなんとなく走って蹴ってたんですけど、今はプレーがきれるごとに『あの時はああしなきゃだめだったなぁ』とか、『あのときはこっちじゃなくて、あっちに走らなきゃならなかったんだ』って、一回ごとに反省ポイントが生まれます。ダメな点がなんとなく分かるっていうのは、悪いことじゃないし!
ただ、休憩の時に一人でゲームを思い出して、ブツブツ呟いてるのは、傍から見たら危ない人っぽいけど(笑)
で、おなじみになってきたアフターは幕張のアウトレットモールへ。
すごい街です!ビバリーヒルズみたいです。
広いし高級感漂うし、いっぱい色んなお店があるし・・・
春物はもう買ってしまっていたので、今回は母サチコへの誕生日プレゼントとジャージを買いました。
プレゼントは、桜がらのペア湯のみ。
ジャージはカッパです。
フットサル、実は今まで上を高校ジャージ着てやっていたんですが、YコーチだとかT☆さんだとかに散々な言われよう(ダサい、ヤバイ、それはないよー等)なので、とうとう買ってしまいました!
買うまではものすごーく迷っていたのですが、いざ買ってしまったらこの上ない満足感。はやく練習したーい!!
あとは前からほしかったデニムのスカートを購入。激安。
行った4人全員がエド○ィンのショップ袋を持っていましたとさ・・・
ジーンズはやっぱり強い。
最後はアメリカンレストランの夕食で締め。
いや〜
アメリカに留学していた当時の食事を思い出して、軽く鬱になった(笑)
おいしかったけど、たまにでいいねっていうおいしさです。
いつも楽しいですけど、今日はさらに楽しかったですね!
相当テンション高かったです。
フットサルでは鳥かごでディフェンス連携の練習と、カウンターアタックを。相変わらず頭をパンクさせながら・・・煙でます、煙。プシュー、って。
『自分はどこに動けば一番いいのかな〜』と考えながら動こうとするんだけど、考えてる間にボールも人も動くし(当たり前だ)。
どうすっかなぁ、と固まってると案の定怒られる(苦笑)。
えーい、やっちゃえ〜と思うと他の味方と動きがかぶったり、意味ないところに走りこんで撃沈・・・特に、なぜか坊主の人とはよくぶつかる傾向があるので注意したいです。
いや〜、とくにディフェンスは難しいわぁ。
ゆーぞーとか佑二くん、マツ達はすごいなーと、フットサルやるたびに実感します。
なすくんがいっつもキョロキョロしながらパス練やってるのとか、もう何だかひたすら感心。
私は基本的に前にいるのですけど、後ろの人のことも考えてポジショニングとかプレスとか、きるところを考えないとならないし・・・
でも、だんだんどこにパスを出されたらいけないとか、だからどうしなきゃならないとか分かってきました。
前はただなんとなく走って蹴ってたんですけど、今はプレーがきれるごとに『あの時はああしなきゃだめだったなぁ』とか、『あのときはこっちじゃなくて、あっちに走らなきゃならなかったんだ』って、一回ごとに反省ポイントが生まれます。ダメな点がなんとなく分かるっていうのは、悪いことじゃないし!
ただ、休憩の時に一人でゲームを思い出して、ブツブツ呟いてるのは、傍から見たら危ない人っぽいけど(笑)
で、おなじみになってきたアフターは幕張のアウトレットモールへ。
すごい街です!ビバリーヒルズみたいです。
広いし高級感漂うし、いっぱい色んなお店があるし・・・
春物はもう買ってしまっていたので、今回は母サチコへの誕生日プレゼントとジャージを買いました。
プレゼントは、桜がらのペア湯のみ。
ジャージはカッパです。
フットサル、実は今まで上を高校ジャージ着てやっていたんですが、YコーチだとかT☆さんだとかに散々な言われよう(ダサい、ヤバイ、それはないよー等)なので、とうとう買ってしまいました!
買うまではものすごーく迷っていたのですが、いざ買ってしまったらこの上ない満足感。はやく練習したーい!!
あとは前からほしかったデニムのスカートを購入。激安。
行った4人全員がエド○ィンのショップ袋を持っていましたとさ・・・
ジーンズはやっぱり強い。
最後はアメリカンレストランの夕食で締め。
いや〜
アメリカに留学していた当時の食事を思い出して、軽く鬱になった(笑)
おいしかったけど、たまにでいいねっていうおいしさです。
いつも楽しいですけど、今日はさらに楽しかったですね!
相当テンション高かったです。
2006年03月11日
もつ煮食べて鹿狩ってきました
今日はカシマスタジアムまで遠征!(初)
鹿スタ名物のもつ煮、想像以上のおいしさでした・・・
味付けうんぬんよりも、とにかく使ってる肉がおいしい。
結果は・・・大勝♪
マリノスは鹿島と相性いいみたいです。
以下、今日気になったこと。
・MOISTという外人さんマリサポグループのTシャツ
(うっかり声かけて3ショットで写真を撮ってもらった)
・『俺のシュートを受けてみろ!柳沢13番』の横断幕
受けてみろ、って・・・(微笑)
・何かあると、とりあえず『ヤナーギサーワ』コールの鹿サポ
・攻撃的に行きたいんだろうけど、DFだからあんまり前にでちゃいけないよな・・・と葛藤し、何がしたいのかよくわからないプレイをする前半のマツ
・一対一をしかけて、『来いよ!』とばかりに大岩に手招きして挑発するマツ
・勝ちが決定的になって、のびのびと思う存分攻撃参加するマツ
・ロナウジーニョっぽいプレーをするマツ(リフティングだのヒールパスだの)(いったい何が起こったんだ)
・数年前のナビスコ杯決勝の輝きが戻った達也(スーパーセーブ!)
・鳥肌が立つマグロンのFK
ここではまじめにサッカー語りません(笑)
ディフェンスがコンパクトで中盤のプレスが良かったとか、書き始めると色々キリがないので・・・
そうそう、昨日yahoo!のファンタジーサッカーを始めてみたんですけど・・・
マグロンを買っておいて大成功!
DF陣、キーパーをマリノスで固めておいて成功!
長谷部も1アシストしたらしく買ってOK牧場!
しかしなすくんのベンチ落ちと、FC東京の敗北&無得点が気になる・・・
(リチェーリと伊野波くんを買ったのに・・・素直に我那覇を信用しとけば良かった。てかフロンターレ7−2ってありえないでしょう)
ファンサカやってる人、色々コツを教えてくださいな。
2006年03月10日
同居人が増えました
コッピーという種類です。
ガラス瓶のおうちごと、渋谷のマークシティー入り口の花屋さんにて運命の出会い。よーし、うちにおいで〜とスカウトして一緒に住むことになりました。
帰り際一生懸命名前を考えたんですけど・・・
何がいいですかね?
テツ&トモ?(そろそろ芸人としての命が微妙だ)
パペット&マペット?(かえるくんが好き)
ナス&ハセベ?(痛い子になるからやめよう)
トリコ&ロール?(失笑)
ケンシロウ&ユリア?(発想が大黒)
ん〜・・・
というところで、ふと気がつく
そもそも、二匹の見分けが、つかないし。
慌てて電車の中で一生懸命見つめ、ようやく違いを発見しました。
で、悩んだ挙句
桃子さんと梅子さんに決定
いや・・・出会った花屋さんで売っていたからです。