明日から本格的なテスト週間ですが、
ほんとに全く勉強しておりません(⌒‐⌒)
まわりのみんなは、勉強してないと言いながら
勉強しているのがオチです。
そんな中、新入りさんが
今日(昨日か)仲間入りしました(^o^)
では早速写真を。
こちらです!
かわいいですかなり!
Bluelipped bristletoothと言います(^-^)
クログチニザとして売られていました!
クログチニザとか、コーレタンイエローなどの名前で時々出回ってますが、この子は大きさが3.5㎝とかなり小さい!!
ので、迷わず購入しました(笑)
日本でいうとサザナミハギに近いですー。
口の形が苔を食べるのに特化しております。。
右はキンセンハゼ、奥の黒いのは沖縄で採ったクロナマコ。
ほんとは60に入れたかったんですけど、確実にいじめられそうなのでちっちゃい水槽で我慢してもらいますm(_ _)m
ちょっと痩せぎみなんで、こまめに餌を与えなければ!
今日の水槽をはっときます。
苔がやばいですが、魚は元気なので問題ないです!よね?笑
そして、水槽の右前部を何故かクロナマコが掘り返してます(-.-)
ここ最近ずっとです(笑)
何かおいしいものがあるんでしょうか。笑
さて、次回は久しぶりに映画のことでも書こうかなー(^-^)v
では、1日お疲れ様でした!
明日から一週間頑張りましょう(*_*)
~追記~
今日のハギですが、Bluelipped bristletoothよりもShorttail bristletoothの呼び方の方が一般的みたいです。
そして、和名があることが判明(笑)
キンリンサザナミハギです。
いままで、キンリンサザナミハギはハワイに生息するコーレタンの事だと思っていましたが、どうやらコーレタンとキンリンサザナミハギは別のようです。キンリンサザナミハギは小笠原にも生息しています。ということで今回の子はキンリンサザナミハギと呼ぶことにします(^-^)
ほんとに全く勉強しておりません(⌒‐⌒)
まわりのみんなは、勉強してないと言いながら
勉強しているのがオチです。
そんな中、新入りさんが
今日(昨日か)仲間入りしました(^o^)
では早速写真を。
こちらです!
かわいいですかなり!
Bluelipped bristletoothと言います(^-^)
クログチニザとして売られていました!
クログチニザとか、コーレタンイエローなどの名前で時々出回ってますが、この子は大きさが3.5㎝とかなり小さい!!
ので、迷わず購入しました(笑)
日本でいうとサザナミハギに近いですー。
口の形が苔を食べるのに特化しております。。
右はキンセンハゼ、奥の黒いのは沖縄で採ったクロナマコ。
ほんとは60に入れたかったんですけど、確実にいじめられそうなのでちっちゃい水槽で我慢してもらいますm(_ _)m
ちょっと痩せぎみなんで、こまめに餌を与えなければ!
今日の水槽をはっときます。
苔がやばいですが、魚は元気なので問題ないです!よね?笑
そして、水槽の右前部を何故かクロナマコが掘り返してます(-.-)
ここ最近ずっとです(笑)
何かおいしいものがあるんでしょうか。笑
さて、次回は久しぶりに映画のことでも書こうかなー(^-^)v
では、1日お疲れ様でした!
明日から一週間頑張りましょう(*_*)
~追記~
今日のハギですが、Bluelipped bristletoothよりもShorttail bristletoothの呼び方の方が一般的みたいです。
そして、和名があることが判明(笑)
キンリンサザナミハギです。
いままで、キンリンサザナミハギはハワイに生息するコーレタンの事だと思っていましたが、どうやらコーレタンとキンリンサザナミハギは別のようです。キンリンサザナミハギは小笠原にも生息しています。ということで今回の子はキンリンサザナミハギと呼ぶことにします(^-^)
コメント
コメント一覧 (3)
今回確実に4単位は落としましたww
りょーさんテストファイトっす!!
海水の世界これまた深いぜw
キンリンサザナミハギこれまた初めて見る!!
よくショップで売られている黄色い魚はこれかな??
りょーさんの水槽良いですね!ろ過は何を使ってますか?!
今の60ワイドだと大きいので、60のオーバーフロー買おうかなと悩んでいます汗
サンゴやりたい願望も、、恐ろしいぜ海水の世界ww
>
> 今回確実に4単位は落としましたww
自分も昨日終わりました(^^)/
僕はそんなもんではありません。笑
留年するかどうかの瀬戸際です(笑)
> りょーさんテストファイトっす!!
> 海水の世界これまた深いぜw
>
> キンリンサザナミハギこれまた初めて見る!!
>
> よくショップで売られている黄色い魚はこれかな??
ショップに良くいる黄色いのは多分キイロハギかクログチニザの幼魚だと思います(^^)/
> りょーさんの水槽良いですね!ろ過は何を使ってますか?!
ろ過はふつーの外掛け式です(笑)
こんな適当でまあまあうまく飼えてるのはやっぱりライブロックのおかげなんかなーと思っております。。
> 今の60ワイドだと大きいので、60のオーバーフロー買おうかなと悩んでいます汗
オーバーフローいいですねー!
水量もあればあるほど良いし!
僕もいつかは、、!!笑
> サンゴやりたい願望も、、恐ろしいぜ海水の世界ww
サンゴ自分も手をだそうかと思ってるとこですよ!
サンゴ飼育一緒に頑張りましょうよ!!笑
ブログ引っ越しました! また、宜しくお願いします!(^^)