ネットプロレス大賞2012

 単に“見るだけ”ではなく、ブロガーやツイッターアカウント保持者などの“ネット発信者”となっているプロレスファンが選ぶアワード「ネットプロレス大賞」。多くの投票をありがとうございました。

ブラックアイさんが昨年まで行っていた集計・発表作業を他ブロガーとともに代行しました。

121008_njpw_mtm

 ツイッターで先行発表させていただきましたが、こちらでもカンタンにまとめます。

 今回の参加者は 246!  

 前回の166、前々回の155を上回り過去最高。感謝いたします。 
 なお、無効票や文字バケがありました。連絡を試みましたが、不通の方は直せないままになっています。集計ミスがないよう慎重に作業しましたが…絶対とは言えません。大きな間違いがないことを祈ります。

 前回の166、前々回の155を上回り過去最高。感謝いたします。

 せっかく投票フォームを使って集計したのですが、たとえば最優秀興行の票の例で「DDT日本武道館」大会ひとつとっても、日付間違い、会場名間違い、団体名と会場名が逆さという感じで実に7パターンもの投票が! 目で追って、これとこれは同じ大会のようだ、などと潰していきました。すべて潰せている自信はありません。他の集計も苦戦しました。来年に向けて何かいい方法を考えねばと考えさせられた次第です。

 改めて、これまで運営されてきたブラックアイさんの苦労がわかりました。

 1位=10点、2位=6点、3位=3点で計算。その他、昨年までとくらべて行き届いてない点もあるかもしれません。お詫びします。ただ、ファンが投票した魂のこもった結果であることは間違いありません。結果をお楽しみください!(カクトウログ

■MVP /ネットプロレス大賞2012[詳細
■最優秀試合 /ネットプロレス大賞2012[
詳細
■最優秀タッグチーム /ネットプロレス大賞2012[
詳細
■最優秀興行 /ネットプロレス大賞2012[
詳細
■最優秀団体 /ネットプロレス大賞2012[
詳細
■新人賞 /ネットプロレス大賞2012[
詳細
■最優秀マスメディア /ネットプロレス大賞2012[
詳細

 なお、お問い合わせをいただきましたが、例年投票項目として扱われていた「該当者なし」投票が今年度は開票作業の工程上、カウントせず、除かれてしまったことをお詫び申し上げます。

MVP /ネットプロレス大賞2012

 2012年、最も活躍したプロレスラー。
 個人が望ましいが、タッグチーム・軍団などでも可とする。 個人名とタッグチーム・軍団が重なった場合は、全て「別」として集計(「飯伏幸太」と「ゴールデンラヴァーズ」は別で集計)。続きを読む

最優秀試合 /ネットプロレス大賞2012

 2012年、最も素晴らしいと感じた試合。
 シングル・タッグ・3WAY・バトルロイヤルなど全ての試合形式が対象。

続きを読む
=発表代行者のブログ=
・ 多重ロマンチック
・ カクトウログ
=集計支援者のブログ=
・ 明日出来ることは今日しない
=発起人のブログ=
・ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2


★2006-2011はこちらでチェック
ネット・プロレス大賞:公式サイト
アーカイブ
カテゴリー
  • ライブドアブログ