高槻市の整体 カイロプラクティック〜岡本〜

一般患者治療〜プロスポーツ選手の治療を行う高槻市の整体。ここでは腰痛症、スポ−ツ障害、肩こり、頭痛、骨盤の歪み、膝関節の痛み、顎関節症など「痛みの原因や治療」にお答えし【高槻市で整体、カイロプラクティック、スポ−ツマッサ−ジ、アキュスコ-プ】などを用いて治療を行う私のブログを紹介します。

〜女性セブンの取材がありました〜

先日取材を受けた内容が、本日発売の女性セブンの中で「プロのアスリ-トが頼る骨格矯正のゴッドハンド」としておかもとヒーリングオフィスが記事で紹介されています。

スタッフの皆様大変お疲れ様でした。
image


高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス

大阪府高槻市上田辺町3-12-105
JR高槻市駅3分 阪急高槻市駅5分
http://www.okamototakatsuki.com


〜競輪選手の西谷岳文さんが来院〜

長野五輪スピ-ドスケ-トショ−トトラックの金メダリストであり、現在競輪選手としてご活躍されている西谷岳文さんがコンディショニングに来院されました。日本選手権での勝利を願います。
PICT0463




高槻の整体 おかもとヒーリングオフィス

JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com

〜バトミントンの小椋久美子さんが来院〜

バトミントンの小椋久美子さんが来院してくださりました。

年内12/29日まで診療、年始1/5日から診療いたします。
PICT0460





高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分
http://www.okamototakatsuki.com

〜プロフィギュアスケ-タ-の本田武史さんが来院〜

プロフィギュアスケ-タ-の本田武史さんがコンディショニングに来院されました。これからも、ベストコンディションでの御活躍を応援できますよう、良い治療を心がけ頑張っていきます。
PICT0412



高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com

〜女子プロ野球の益田詩歩さんが来院〜

女子プロ野球の益田詩歩さんがコンディショニングに来院されました。女子プロ野球も開幕して間もないですが今後盛り上がりを見せオリンピックやワールドシリーズと進化していけると良いですね。

スイングスマイリ-ズ 益田詩歩選手


兵庫スイングスマイリ-ズ公式ホ−ムペ−ジ
http://www.hyogo-swingsmileys.jp


高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分href="http://www.okamototakatsuki.com">http://www.okamototakatsuki.com

〜女子プロゴルファ−の坂之下侑子さんが来院〜

女子プロゴルファ−の坂之下侑子さんがコンディショニングに来院されました。
来シ−ズンはベストコンディションでプレ−出来ますように、これからもサポ-トしていきます。
女子プロゴルフ、坂之下侑子さん










大阪府高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com






〜阪神タイガ−ス、野球解説者の川籐幸三さんが治療に来院〜

元阪神タイガ−スの川籐幸三さんが御来院されました。現役時代に痛められた膝や腰痛の治療を受けられ、すぐに仕事で東京に向かわれました。
阪神タイガ-ス、川籐幸三

大阪府高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com



〜シアタ-ドラマシティ-〜

d219438b.jpgコンディショニングに来られている、ダンサ−のみなさんの舞台に招待して頂きました。とても華やかな最高の舞台で元気を頂きました。
みなさん大変お疲れ様でした。ありがとうございました。


大阪府高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 JR高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com 




〜徳島遠征〜

3b248a66.jpg久しぶりに土日に休みを頂き恩師の高見透DC、先輩の今西先生と四国の酒井先生と徳島めぐりをしてきました。大変天気もよく、よい2日間を過ごせました。みなさんお疲れ様でした。


大阪府高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 JR高槻市駅徒歩5分

http://www.okamototakatsuki.com


















〜正しいアイシングの方法2〜

今回はアイスマッサ−ジの方法をご紹介いたします。

用意する氷は家庭用のもので十分です。紙コップに凍らしたものでも結構です。
氷嚢と違い直接氷をあてるため広い範囲ではなく「ゴルフ肘やテニス肘」、「手首や指の腱鞘炎」「外反母趾」など腱の炎症や指の関節など狭い範囲で行うのに最適です。


方法 

1.キュウブをティッシュか薄いタオルでつかみ「痛みのでている炎症部位に氷を充て痛みや腫れのある部位を止めずにクルクルゆっくり動かします。

2、5分程で溶けますので終了です。

3.15分の無感覚まで行うアイシングは2時間毎ですがアイスマッサ−ジは何回行ってもかまいません。

3、またアイシングで炎症を抑えた後ストレッチを行うと効果的です。
肘のアイシング
外反母趾のアイシング

スポ−ツ後やインタ−バルでのアイスマッサ−ジはビニ−ル袋に氷と水を氷嚢と同じ様にいれ”張りや疲労感のある部分をガシャガシャとこすります”。その後軽いストレッチを行えばかなり筋肉の緊張や疲労を押さえる事が可能です。

またこれからの暑い季節は競技中や練習時、体温の上昇による脱水で熱性痙攣が起こりやすく、足や腹筋がつりやすくなり肉離れや腱の障害が多くなります。”体温を下げるため”「バスタオルを肩にかけ氷嚢(直接)を首の付け根にあてがうと体の熱を下げる事ができます。主要な血管や組織が集中しているため試合中などの時間が限られた時には非常に効果的です。


首のアイシング
また夏場は給水に失敗すると、体の熱が上がっていないのにもかかわらず汗がだらだらとでてしまうことがあります。これは体の電解質(塩分)がでてしまった状態ですので、静脈血がどろどろになり筋の萎縮がおこるため痙攣や肉離れなどが起こりやすくなり危険です。しっかっり水分を補給し怪我のないようにしましょう。

また糖質の高いドリンクは胃腸管が筋肉から水分を吸い上げ肉離れ等が起こりやすくなりますので注意が必要です。

次回は水分補給の仕方やアミノ酸等の補給のタイミング等ご紹介します。

大阪府高槻市の整体 おかもとヒーリングオフィス
JR高槻市駅徒歩3分 阪急高槻市駅徒歩5分

「腰痛、椎間板ヘルニア、肩こり、むちうち後遺症、頭痛、側湾症、顎関節症、スポ−ツ障害、ゴルフ肘やテニス肘、手首の腱鞘炎、骨盤矯正」などの治療、お問い合わせはこちらから
http://www.okamototakatsuki.com
整体 高槻 スポ-ツマッサ-ジ
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ