2007年07月19日 09:18

おはようございます。岡本です。

えー、先ほどまたまたウチのPower Mac G5さんの具合が悪かったので、
他の「Mac使い」の方に同じ様な症状が出た場合の参考として。

今日は朝からよく晴れており、気持ちよく一日を迎えました。
なかなか目覚めもよく、さっき「さぁっ、やるぞっ!」と出勤して参りました。

いつものように、ピクトロに電源を入れ、続いてG5の電源を・・・

「あれっ?電源ランプが点かん・・・?」

何度か電源を押しても反応無し・・・

「・・・はぁ

G5を購入して2年弱、初っ端から不具合に見舞われているので
「またか・・・」といった気持ちになる。

最初はおそらくピクトロをつなぐために増設したSCSIカードのせいで、
G5がカーネルパニックを連発。最終的には電源も入らなくなり、
今では標準搭載のOS10.4が使えず、10.3にバージョンダウンして使うハメに。
ちなみにこの状態は現在進行形。

で、なんとか動くようにはなったものの、ピクトロを起動していると
フィルムスキャナが認識されず、スキャナを使いたい時はいちいちピクトロの
電源を切って、G5を再起動しなければならない問題が判明。
これも現在進行形。(ピクトロ単体のトラブルは山のようにありますが・・・)

次はこの前のHDDのクラッシュ。
このHDDは買ってから半年もたなかった・・・

そして今日。電源が入らない。

「もう1台かぁ・・・?」

という言葉が頭をよぎりつつ、調子良く動いているPower Book で対処法探し。
調べてみると、思ったより簡単に出てきた。

どうやらG5の電源機能を制御している
“SMU (System Management Unit)”というマイクロコントローラチップを
リセットすると問題が解決するみたい。

やり方はとても簡単。
G5のコンセントを抜き、15秒ほど待って挿し直す・・・だけ。

「えぇ〜!それだけ?!」

と思いつつも、その通り実行すると見事電源が入った!

「もう1台かぁ・・・、となるとアレも要るしコレも要るし・・・」

と、一瞬でいろいろと考えさせられたのは何だったのか・・・
まぁ、元に戻ればそれで良いけど。

ノートパソコンじゃピクトロは使えないし、
やっぱりもう1台デスクトップが要るなぁ・・・

みなさんもお気をつけ下さい。


参考↓
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum=300341

2007年07月03日 13:11

こんにちは、岡本です。

昨日、7月3日、丹後での両丹写真師会総会・研修会・親睦会に参加してきました。


研修会では、京都からフォトスタジオミタの三田さんに講師として来ていただき、
デジタルデータを扱う上でのシステムの例や、仕組みについて教えていただきました。

仕事でデジタルデータを扱う上での不確かさや危機感というのを再確認でき、
もう一度自店のシステムを見直す良いきっかけになりました。
ありがとうございました。


親睦会では、席が近かったのもあって、
瀬尾写真館の松田さんの撮影に対する姿勢等、
皆さんの熱いお話を聞かせていただき、とても有意義に過ごす事ができました。

確かに、仕事にデジタルを取り入れた以上、
撮影・商品開発・販売、どれも中途半端な取り組みではデジタル化の意味がありません。

「忙しい」を言い訳にせず、少しずつでも「変革」に取り組んでいこうと思います。


松田さんは今スタジオを立て替え中だそうで、
「完成したらまたおいでよ」
と言っていただいたので、また何人かでお邪魔したいと思います。


参加された皆様、お疲れさまでした。

2007年06月23日 17:13

こんにちは、岡本です。

昨日、細田くんと京都市内のキクヤ写真場さんへお邪魔したので
その報告です。ほぼ素人の様な感想ですが失礼します。

菊谷さんには前から「一度遊びにおいで」と
声を掛けていただいていたのですが、なかなか機会を作れずにいました。

で、最近になって細田くんが菊谷さんの息子さんと連絡をとって
段取りをしてくれて、昨日ようやく伺うことができました。


キクヤさんはスタジオにストロボを入れたことすらないそうで、
タングステンで光作りをされてました。
父の世代では当然なのでしょうが、専門的な学校を出ておらず
撮影の機材の種類すら把握していない僕にとっては結構な衝撃でした。

ストロボという一瞬しか光らない光源で撮影している僕は、
キクヤさんのように出来具合が目に見える形で光を作っていくという
状況があまりにも新鮮で(もちろん自然光等では同じ様なプロセスなのですが)、
モデルとして細田くんが椅子に腰掛けた時には思わず、

「キレっ!!」

と言ってしまいました。

スタジオを見せていただく前にもいろいろお話を聞かせていただいたのですが、
その中で菊谷さんの

「ウチは肖像写真を大事にしたいんや」

という言葉が印象的で、ウィンドウや店内に飾ってある数々の肖像写真からは
なるほど、その気持ちがにじみ出ているように感じました。

文才が無いので、文章にすると淡白な感想になってしまいましたが
本当に勉強になり、良い刺激を受けました。

どこのスタジオも全く同じシステムではないでしょうし
全てを取り入れて、というわけにはいきませんが
いろいろなやり方・考え方を言ったん取り込んで
自分の仕事に取り入れられるものはどんどん真似していこうと思います。

キクヤさんありがとうございました!
ほっぴも誘ってくれてありがとう!

またお互いにスタジオを見学し合う機会を作っても面白いかもしれませんね。

ではでは

Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ